ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「TDR125:千波」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

エキパイ磨き

2008-05-10 18:03:10 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
「千早」のエキパイがかなり汚れてきました…(汗)。以前から気になってはいたのですが、根気が要りそうだったので取り敢えず放置(笑)。

最近になって或るケミカルを仕入れ、少しやる気が出てきました。そのケミカルとは、「ヤケトール」。その名の通りで、ステンレス製品の焼けを取る(そのまんまですね 笑)物です。「千早」に使用する前にステンレス製のコッヘルで試してみましたが、想像通りと言いますか、所謂クレンザーですから当然細かい磨き傷が付きます。エキパイに使用するのは一寸憚られますね。

続いて購入したのが、「ホロクリンジェル」です。ステンレスマフラーに付いた焼けや熱錆等の酸化被膜を物理的な研磨ではなく化学的に処理するケミカルということで、その効果に期待が膨らみます。


<「ホロクリンジェル」施行前、あまりの汚れ具合に目を背けたくなります(汗)>

<「ホロクリンジェル」を付属の刷毛で塗り付けて、暫し放置>

<ウェスで磨き上げますが、…あまり綺麗になっていませんね>

「千早」のエキパイには例のガラスコーティングを施工しているので、その被膜が意外に強固なようです。業を煮やし(笑)、再度「ホロクリンジェル」を塗り付けてからスチールウールを使用して磨くことにしました。


<表面がくすんだようになっていますが、随分綺麗になりました>

<3回の処理で見違えるように>

最後に、「ステンマジック」で仕上げ磨きをしてから耐熱ワックスを塗布して完成です!


<輝きが甦りました♪>

今後、小まめに「ホロクリンジェル」で処理をすれば、労せずにこの状態を維持できることでしょう。エキパイの汚れで悩んでいる方、お勧めですよ♪
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« より明るく、より鮮烈に(「... | トップ | 原付の任意保険 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅村 丹八)
2008-05-10 21:42:26
毎度です^^

いや~、、、「あの程度」で目を背けていたらウチの仔のを見たらどうなることやら^^;
6SHGの方がややコレに近いですかね。

当方も、いっそ車体から外して機械磨きでやっつけようか?
と思案中でしたので、、、
ケミカルでやっつけられるものならそれに越したことはありませんね^^
狭い所はどうやっても機械では磨けませんし。

この手の商品は何やら色々出ているようなので実際の使用者の意見はありがたいです^^
遠慮なく模倣させていただきますね(笑)
Unknown (とんぼ玉)
2008-05-10 23:19:05
毎度です^^

どうぞどうぞ、遠慮無く模倣して下さい(笑)。少しでもお役に立てれば、当方も嬉しい限りです♪

それにしても、「あの程度」って梅村さんトコのハ号は一体どれだけ汚れているんですか?(笑)私の場合、他の部分を潔癖な程に綺麗にしているので、余計に目に付くというのもあると思いますが…。
Unknown (梅村 丹八)
2008-05-15 00:02:18
しっつも~ん!(笑)

某 旧鶴橋部品ではSP忠男は取れないということで買えませんでした、、、

バイクショップでも発見できなかったのですが、氏はどこから購入されたのでせうか?

簡単なメーカー直は送料が、、、^^;
Unknown (とんぼ玉)
2008-05-15 01:37:07
毎度です^^

私が購入したのはSP忠男製の「ホロクリンジェルSP」ではなく、北陸濾化製の「ホロクリンジェル」の方です。SPの方が値段も高いのですが、どの辺がSPなのかは謎です(笑)。

購入先はと言うと、(大阪にもあると思いますが)ドライバースタンドです。店頭に無ければ、取り寄せもできると思います。
Unknown (梅村 丹八)
2008-05-15 19:56:16
ありがとうゴザイマスです^^

SPとかいっても所詮はロゴ程度(笑)だとは思うのですが、取り寄せ可能性と鶴部の値引きに期待してみた、、、のですが、、

DSは小さい店にはなかったので、今度近所の大き目の店舗に行ってみますね。
Unknown (とんぼ玉)
2008-05-15 22:49:33
毎度です^^

どう致しまして♪

>SP
オリジナルのそれと比較すると、外箱や容器のラベルは立派になっていますね(笑)。中身の方はどうなんでしょう!?
Unknown (梅村 丹八)
2008-05-26 00:36:02
毎度ス~^^

先日、DSに行って際、オーダーしようかと思っていたら、、

ホロクリンSPありました(笑)
他事で疲労がきつく、それどころではないので未開封未使用ですが、、、
また使用後連絡いたしますね^^

Unknown (とんぼ玉)
2008-05-26 19:55:17
毎度です^^

掲示板の方、拝見しました。たかがネジ、されどネジ…。ネジ1本で作業の段取りが狂ってしまう、その心中お察しします。

>ホロクリンジェル(SP)
使用しての感想、お待ちしています。

コメントを投稿

整備・小改造覚書(「千早」編)」カテゴリの最新記事