ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「TDR125:千波」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

「千波」ライディングレコーダー&計器類修理

2020-11-11 23:05:04 | 整備・小改造覚書(「千波」編)
 SSTR2020の直前にライディングレコーダーの不具合が判明し、更にその道中で計器類が動かなくなった「千波」。SSTRから帰葉後、行き付けのRB某店へ預けていた「千波」の修理完了の連絡を受け、引き取ってきました。

 先ず、ライディングレコーダーに関して報告します。製造販売元であるミツバサンコーワからは先立って製品一式を送付してもらっていたのですが、結論から言うと、不具合が疑わしかった手動録画開閉器の交換だけでなく、「本体側の端子の不具合も可能性として考えられる」との担当整備士の判断により、本体も併せて交換しました。その結果、正常に作動するようになりました。不具合のあった製品をミツバサンコーワへ返送したら完了です。

 続いて、計器類の故障ですが、こちらは想像通り電纜の不具合が原因だったので、電纜そのものの交換で直りました。

 修理費用も然程高額にならなかったので一安心です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSTR2020(最終日) | トップ | 任意保険更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

整備・小改造覚書(「千波」編)」カテゴリの最新記事