高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

カリフラワーマリネ ~旬彩料理つきみ

2023-02-08 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
香南市香我美町の月見山のふもとにある旬彩料理「つきみ」です。

★ カリフラワーマリネ ★
冬の乾燥した晴天日を利用した
コリコリ食感のマリネです。


【材料】
カリフラワー 250gぐらい
米酢 200cc
粗糖 30g
塩 6g
ローリエ 1枚
黒胡椒 10粒


【作り方】
カリフラワーは、
茎から可食部(花蕾)を
包丁で切り離します。


次に手で小房に分けて
一口大ぐらいの大きさにします。
ザルや網の上に
重ならないように並べて
カラッと晴れた冬の晴天に
7時間ぐらい日干ししておきます。
日没前には取り込んでください。


カリフラワー以外の材料を
小鍋にあわせて
さっと沸かして冷まします。

のカリフラワーをポリ袋に入れ、
を注ぎ入れ、
しっかり口を閉じます。
ときどき向きを変えながら
全体が浸かるようにします。
2日ぐらい待つと
しっかり味が入ります。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2023年2月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする