高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

和紙がつくりだす、結いの暮らしのいま・むかし・これから ~10月の企画

2021-09-30 09:00:00 | イベント情報


高知の特産・和紙。
これまで結いや文化的景観を生みだしてきました。
一方で和紙の担い手の先細りが
いろいろ影響を与えています。

今回は、過去に学びながら
新たな結いを作り出そうとする
気鋭の実践者をお招きし
ドキュメンタリー映画「明日をへぐる」を通して
土佐和紙の今昔に触れつつ、
今の取り組みの意味を考えます。

地域の特産が
人と土地の自然な付き合い方を緩やかに規定し、
持続可能な形で次世代に繋いでいく。
そんなあり方を、
土佐和紙をめぐる実践者の営みに学びながら、
参加者の皆さんと考えたいと思います。

持続可能(サステイナブル)な暮らしを考えるシリーズ
★ 和紙がつくりだす、結いの暮らしのいま・むかし・これから ★

日 時:2021年10月23日(土) 13:00~16:30
場 所:こうち男女共同参画センター「ソーレ」大会議室
13:00~:映画「明日をへぐる」上映(約75分)
14:30~:シンポジウム
講 師:浜田あゆみ(女優・Washi+代表。高知生まれ)
講 師:田村寛(土佐手漉き和紙職人。高知生まれ)
講 師:田中求(高知大学地域協働学部教授。静岡生まれ)
参加費:無料
申し込み:土といのちへ
TEL: 088-832-1752 / FAX:088-803-6120
メール: k-tuchi@sunny.ocn.ne.jp
申し込み締切り:10月21日(木)

シンポジウム(映画は除く)はリモート参加もできます。
リモート希望の方は、
https;//bit.ly/2V9gJYh から登録手続きを行ってください。



( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルアイ食品の 国産有機栽培梅酢しょうが ~7月の新

2021-09-29 09:00:00 | 新共同購入品
★ 国産有機栽培梅酢しょうが ★


国産の有機栽培された生姜を
有機赤しそ・有機梅酢・有機米酢で漬け込んだ
しょうが漬けです。

砂糖を使ってないので
赤しそと梅酢の風味がしょうがによく合い
どんな料理にも使えます。


ちらし寿司とか


お好み焼きとか


米酢を使ってるからか
オーサワジャパンの紅しょうがに比べると
色が薄いですね
(右が紅しょうが)


どちらがお好きでしょうか

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の精の 国産有機・旨しぼり醤油

2021-09-28 09:00:00 | おすすめ品
★発酵調味料で暑さを乗りきろう♪
海の精 国産有機・旨しぼり醤油


国内の契約農家で
有機栽培された丸大豆と
国内産有機小麦、
伊豆大島産の伝統海塩「海の精」を
天然醸造法にて、
杉桶でじっくり熟成された、
発酵調味料です。


昔ながらの叡智がつまった醤油は、
暑さで、冷たいものをとりすぎて、
疲れた腸内を温めて、整えてくれます。

夏は暑いから台所に立ちたくない!
という方にもおすすめのこの醤油を、
容器に入れて、
胡瓜を適当な大きさに切って漬けておけば、
簡単な醤油漬けが出来上がり
(昆布や唐辛子を入れても良い。)


麺にかけて食べても美味しいです。
手軽なだけに、
常備菜として、お役に立ちます。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年8月号より転載しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月号をホームページからどうぞ

2021-09-27 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
10月号『季節のとっておき』『注文書』をホームページにアップしました。(こちら
今週は、10月〔1〕回目の週の注文書を提出してくださいね。

●『季節のとっておき』

『土といのち通信』も会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは、私達の元気の素です。
ご意見・ご希望・なんでもどしどしお寄せください。
●『土といのち通信』

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザータッチ&ベビーマグ&八坂粉石けん ~会員さんより

2021-09-26 09:00:00 | おすすめ品
会員です。

マザータッチいいです。
赤ちゃんのいる我が家に
使い方のひとつとしてあった
入浴剤代わりに使用しています。
ヒバ(ひのき?)の香がして、
娘は「おんせん~!!」と言っています(笑)。


あとは、ベビーマグちゃん。
毎日の洗濯はコレで。


たまーに息子の
土汚れが気になる時は、
八坂の粉石けんを少し足します。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年4月号より転載しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~9月〔3〕回目

2021-09-25 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

ピーマン・モロヘイヤ
ジュース用人参
ニガウリ・にんにく


モロヘイヤに花が咲いてる
秋ですねぇ


こちらは自家菜園
秋ミョウガいっぱい採れました。


今週の野菜で一品 ♪
ニガウリと秋ミョウガのカレー炒め


高知のいいもん
お野菜たくさん食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

署名【給食にグリホサートや農薬の心配のない食材を!】始まっています

2021-09-24 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
署名【給食にグリホサートや農薬の心配のない食材を!】始まっています

土といのちも加入している
「こうち食と農をまもる連絡会」では、
このほど高知県知事と教育長宛てに、
下記のように要望する署名活動を開始しました。
集約〆切は11月5日。
多くの方のご協力をお願いいたします。


《 要望書の要旨 》
高知県の幼・小・中学校給食の食材を、
グリホサート除草剤の残留や、
ポストハーベスト農薬の心配のない
国産小麦・大豆にしてください。

① アメリカ・カナダでは、小麦や大豆の乾燥のため、
収穫前に除草剤 (商品名「ラウンドアップ」「グリホサート」製剤) を
直接かけ立ち枯れさせ収穫しています。
私たちの食べている小麦の 97%(2009 年度)が輸入小麦で、
そのほとんどがアメリカ・カナダ産です。

② グリホサートは健康被害が明らかにされ、
世界で発がん性を問う提訴は
4 万件 (被告メーカー発表) も行われ、
使用を禁止・規制する国や自治体が広がっています。
脳や身体が未発達の胎児・こども達への影響は計り知れません。

③2019年農民連食品分析センターが、
全国の給食や市販のパンを分析したところ、
輸入小麦使用のパン全てからグリホサートが検出され、
こども達を含め多くの国民の体内に
グリホサートが入りこんでいるという実態が
明らかにされました。(国産の小麦・米粉パンからは不検出)

④ 輸入小麦等作物は長時間かけ船便で送られるため、
害虫やカビ防止目的で
輸送前に農薬がかけられています(ポストハーベスト)。

⑤ 現在、発達障害、アレルギー、化学物質過敏症、
視力等感覚器官の機能障害、慢性疾患、ガン、自己免疫病など、
人々の難治性健康障害が増加し続けています。
「このままでは未来を担うこども達が成長し、
次の世代へ命を引き継いでいくことは困難ではないか」
と不安な声が上がっています。

以上、高知県の幼・小・中学校の給食には、
グリホサート残留・ポストハーベスト農薬の心配のない
国産小麦・大豆を使用することを喫緊の課題とし、
早急に取り組んでいただきたく、強く要望いたします。  

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年9月号より転載しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニハンバーグ ~A.Iさんの絵日記14

2021-09-23 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

今夜のおかずは何にしよー?
と思ったとき 冷凍庫に
下郷農協のミニハンバーグが
入っていたならラッキー ♡♡


みんな大好きで
3個、4個、5個と
パクパク食べます。


( なんでも通信 会員A.Iさんより )

管理人記
黒豚と黒毛和牛の合い挽き肉使用。
15個(250g)も入ってます。
お弁当のおかずにもいいサイズ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月 ~高知の里山にて

2021-09-22 09:00:00 | 日記
高知も秋めいてきました。

田んぼの畦は彼岸花が咲き誇り
中生の稲も青々と


散歩する道には栗がパラパラ
拾ってよ~と言いたげ


石けんのオリーブさんの小豆(去年の)と
拾った栗で栗赤飯を炊きました。


外には真ん丸お月さん。
ライト無しでも歩けるほど明るいです!


残った小豆で、
おはぎを作りましょうかね。
秋の実りに感謝して

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼由(KANEYOSHI)の 北海道産 ほたての水煮 ~7月の新

2021-09-21 09:00:00 | 新共同購入品
★ ほたての水煮 ★


北海道最東端の根室市にある兼由から
産地直送の海の幸をお届け!

北海道噴火湾で獲れたベビーホタテを、
塩のみで味付けし、
やわらかく煮込んでます。
この煮汁も捨てずに利用 ♪


ごはんのおかずとしてそのまま食べるもよし
サラダやパスタなどの料理に和えるもよし
ほたての旨みをしっかりと味わえます。


冷奴にホタテをのせてみました。
お酒のつまみっぽい?
けっこう塩味が効いてるので
お醤油はひかえめに。


3分間湯煎するとなお美味しくなるそうです。

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする