徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

え?2021シーズン,志賀高原にゴンドラ新設!??山の駅~ジャイアントを繋ぐ「パルスゴンドラ」とは…??

2020-07-05 00:26:30 | スキー雑談
ということで.
ここ3日間,ダイビング日記が続いてますが.
このBlog.スキーBlogですから,
ちゃんとスキーネタもやりますよ~!!←スキーネタ「も」?スキーネタ「を」じゃなくて…

で.

タイトルにある通り.
どうやら,来シーズン.
志賀高原に新しいゴンドラがかかるようです…!


…その名も,パルスゴンドラ
パルスゴンドラって,普通のゴンドラみたいに
乗り場・降り場で搬器がケーブルから
外れる仕掛けは無くて.
ゴンドラが乗り場に着くたびに,ケーブルごと
減速させる,「固定循環式ゴンドラ」です…

(写真:日本ケーブルHPより引用)

ケーブルごと減速させるので,
なるべく減速の頻度を下げるよう,
搬器は2個とか4個とかが並べてつけられて
いて.
同じ輸送定員でも,なるべくゴンドラ群の間隔を
広くできるようにしているのが特徴です…

で.このパルスゴンドラ.
一体どこにかかるのか??
すごく気になるところですが.
場所はここ.
山の駅と,ジャイアントのリフト乗り場を繋ぐ場所です.


そうそう.
今は知らない人も多いかもしれませんが. ←おぢさんの昔語りの枕詞だな
「山の駅」は,かつて蓮池ロープウェーの蓮池側の駅.


ちなみに,蓮池ロープウェーがどこにかかって
いたか,知らない人もいると思うので.
下の地図の水色の線で示しますが…
赤矢印で示す蓮池駅(現山の駅)から,
発哺温泉までを結んでいたんですね~.

発哺駅からは,赤線の場所にあった,
今は無きシングルリフトで高天ヶ原へ
往復する形でしたね…(昔を懐かしむ目)

ただ.
蓮池駅が,スキー場から遠くて不便なので,
私はこのロープウェーを使うことは
ほとんどありませんでしたが(笑).

…蓮池バス停を廃止して,この旧蓮池駅である
山の駅をバス停にすると聞いた時は.
「ゲレンデから遠くて不便で廃止になった
 ロープウェーなのに,そんな不便な駅舎を
 バス停にしなくても…(涙)」

と思ったものです…

で.
この山の駅.
今でも駅舎設備を残し,ロープウェーの
搬器が展示されてたりしますが…

今回,てっきりこの駅舎を再利用するんだと
思っていたのですが.
どうやらそうじゃなくて,山の駅の隣に
新たにゴンドラ駅舎を建てるようですね…

で.
Google Mapでゴンドラがかかる場所を見ると,
こんな感じ.

すごい短いです.
距離わずか400m
乗車時間は1分30秒
ですか…!

うーむ.一の瀬ダイヤモンドクワッドより
短いくらいですね…

そして.
一番肝心なところですが.
この,山の駅からジャイアントまで.
滑っていくことはできません
上りも下りも,ゴンドラ利用です!!!

…そうです.
このゴンドラがかかることで,
滑るコースが増えるとかいうことは
ないんです.


これまで,
山の駅のバス停や駐車場からゲレンデに
行くには,とぼとぼと丸池スキー場まで
5分ほど歩かなくてはならなかったところ.
山の駅からゲレンデまでとぼとぼ歩かなくて済むよう,
ゲレンデ往復用ゴンドラをかけた

という事なんです.

…だったら,
山の駅のような不便な場所をバス停にしなければ
良い気がする…(独り言)


とりあえず.
こんなゴンドラを架けるなら,ジャイアントを高速リフトにしてほしい
このゴンドラができれば.
一の瀬や焼額,奥志賀から山の駅のバス停に
行きやすくなり,横手山・熊の湯方面の
バスに乗りやすくなりますね
(志賀高原索道協会の公式見解を棒読みで)

まぁ,
あとは,強いて言うなら.
駐車場が少なかったジャイアント・ブナ・西館エリア.
98会館駐車場が使えるようになり,
駐車場キャパシティーが上がるってのが
もう一つのメリットかな…
…98会館駐車場から山の駅まで,意外と距離があり
かなり歩くので,便利に思う人はそんなにいないと思うけど


しかし…
不便な山の駅をバス停にして,
そこまでゴンドラを架けるより.
バス停はちゃんと便利なゲレンデ前にして,
いっそ丸池までゴンドラを伸ばし,
ジャイアントと丸池をゴンドラで
繋いだ方がよっぽどいいんじゃないか…??

という,心の声は押し殺して.

このゴンドラの新設が.
滅びの言葉で志賀高原が崩れていくような.
そんな縁起でもないきっかけならないよう,
願いましょう…
PS.「バルスゴンドラ」じゃないよ.「パルスゴンドラ」ですから…!
意味が分からない人はこちら
コメント (21)