キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-3 ハイカーの死

2013年02月15日 |   └─和訳「ベルグレービアの醜聞」
醜聞3回目。
221Bへやってくるなり卒倒した依頼人(プライオリスクールの校長先生?)の事件は、カントリーサイドでのナゾの殺人(?)事件でした。




<凡例>
赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。
青文字:(私のとっての)新出単語
紫文字:感想、原作(正典)との比較など。
灰色文字:ト書き
日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解したいと考えています。




(田舎の川辺 回想シーン)
MAN: Hey, are you okay? Excuse me! Are you all right?
おーい。大丈夫か?すいませーん。だいじょうぶですかー?

(川辺、警察かけつける)
POLICE:Sir, phone call for you.
警部、お電話です。

*警部とは言ってないけど、レストレードと同格のようなので。

CARTER:Carter.
カーターだ。

GL:Have you heard of Sherlock Holmes?
シャーロックホームズって聞いたことあるか?

CARTER:Who?
誰だ?

GL:Well, you’re about to meet him now. This is your case, it’s entirely up to you, this is just friendly advice, but give Sherlock five minutes on your crime scene and listen to everything that he has to say. And as far as possible, try not to punch him.
あのな、これから奴に会うことになる。これはあんたの事件だから、完全にあんたの自由だが、ただ友人としてのアドバイスだ。でもシャーロックに現場を5分見せてやれ。そして彼の言うことをすべて聞いてみろ。それで、できるだけ、奴を殴らないように努力しろよ。

POLICE:Okay. Sir, this gentleman says he needs to speak to you.
わかりました。警部、こちらの方がお話があるそうです。

CARTER:Yes, I know. Sherlock Holmes.
ああ、わかってる。シャーロックホームズだな。

JW:John Watson. Are you set up for Wi-Fi?
ジョンワトスンです。Wi-Fiつないでありますか?

JW:You realise this is a tiny bit humiliating?
(シャーロックに対して)
これはいささか屈辱的だと理解しているか?

humiliating:屈辱的な

SH:It’s okay, I’m fine. Now, show me to the stream.
問題ない。僕は大丈夫だ。さて、川の流れを見せてくれ。

JW:I didn’t really mean for you.
お前のことなんか全然言ってないぞ。

※なにが「屈辱的」なんだろうと思ったけど、やっぱりここはシャーロックの使い走りにされてることという理解でいいのですよね。

SH:Look, this is a six. There’s no point in my leaving the flat for anything less than a seven,we agreed.
Now, go back, show me the grass.

なぁ、これは「6」だ。そこに意味はない、僕がフラットを離れることに、「7」未満の何に対しても。(=7未満の事件のために僕がフラットを離れるのは無駄だ)我々は同意した。今度はもどって、草地を見せろ。

JW:When did we agree that?
いつ同意した?

SH:We agreed it yesterday. Stop. Closer.
昨日同意した。止まれ、もっと近づいて。

JW:I wasn’t even at home yesterday, I was in Dublin.
昨日は家にすらいなかったんだぞ。ダブリンにいた。

SH:It’s hardly my fault you weren’t listening. (ブザーに) Shut up!
君が聞いていなかったことについて僕に全く落ち度は無いよ。
(ブザーに)うるさい!

※シャーロック節全開中ww


JW:You just carry on talking when I’m away?
お前は俺が出かけているときも話し続けてるのか?

SH:I don’t know, how often are you away? Now, show me the car that backfired.
しらない。どういう頻度で出かけてるんだ?(=そんなにちょくちょく出かけてるのか?)今度はバックファイアを起こした車を見せろ。

JW:It’s there.
あそこだ。


SH:That’s the one that made the noise, yes?

音を出したのはあれなんだな?


JW:Yeah. If you’re thinking gunshot, there wasn’t one. He wasn’t shot, he was killed by a single blow to the back of the head from a blunt instrument, which then magically disappeared, along with the killer. It’s got to be an eight, at least.

ああ、もしお前が銃撃を考えてるなら、それは違う。彼は撃たれたんじゃない。後頭部への鈍器による一撃で殺された。凶器は犯人とともに魔法のように消えてしまった。間違いなく「8」だ。少なくとも。

blunt:鈍い


CARTER:You’ve got two more minutes, they want to know more about the driver.
あと2分やろう。彼らはもっとあの運転手について知りたがっている。

※彼らって誰?自分も含む警察じゃないのかな?


SH:Oh, forget him, he’s an idiot. Why else would he think himself a suspect?
ああ、彼のことは忘れろ。彼は馬鹿だ。そうじゃなければ、自分が容疑者だなんて思うか?


CARTER:I think he’s a suspect.

私は彼を容疑者だと思ってるぞ。

SH:Pass me over.
僕によこせ。


※pass 人 over で無視するとか除外するという意味が辞書にあるけど、ここでは違う気がするし、だと、普通にpassの意味でそれが通り越してくるイメージなのかな?
「僕にパスしてくれ」的な?
しかしそうなると、何をover(超えて)?という疑問がわいてきます。
このあとにジョンが「わかった」とこたえてるから、ジョンにカーター警部との会話をこっちによこせって言ってるのかな?



NHさんにいただいたコメントより・・・

「pass ~ over」で、「~を渡す」という意味です。たとえば "Shall I pass the papers over to the student?" (プリントを生徒たちに配りましょうか)というように使います。"over" は「向う側へ」というような意味の副詞で、渡す相手までの間にちょっと距離 があるようなニュアンスを生み出します。

ここで面白いのは、ホームズが「自分を向うへ渡せ」と言っていることです。これは通常ならあり得ない表現で、普通の状況で "Pass me over." と言えば「放っといてくれ」という感じです。しかしこの場合、ホームズはワトソンが抱えている端末の中に 「入って」いるので、その端末ごと自分を相手(カーター)に渡せ、という意味で言っているのです。







JW:All right, but there’s a mute button, and I will use it.
わかった。でもここにはミュートボタンがある。そして俺はそれを使うぞ。

SH:Up a bit! I’m not talking from down here!
少しあげろ!僕は下からは話していない。

※難しい事いってないけど、ここもよくわからない。
「話していない」というのは「話すつもりは無い」っていうことかしら?


JW:OK, just take it, take it.
OK.これ持って、持って。

SH:Having driven to an isolated location and successfully committed a crime without a single witness, why would he then call the police and consult a detective? Fair play?
人気の無いところに運転してきて、そして犯罪を成功裡に実現させ、一人の目撃者もなし。なぜ彼はそれから警察に電話して探偵に相談に来るんですか?


CARTER:He’s trying to be clever. It’s over-confidence.
賢く見せようとしてるんじゃないかな?自信過剰だな。

SH:Did you see him? Morbidly obese, the undisguised halitosis of single man living on his own. The right sleeve of an internet porn addict and the breathing pattern of an untreated heart condition, low self-esteem, tiny IQ and a limited life expectancy and you think he’s an audacious criminal mastermind?
Don’t worry, this is just stupid.

彼を見ましたか?病的な肥満、隠しようの無い口臭は一人暮らしの独身男性のものだ。右の袖はインターネットのポルノ中毒のもの。呼吸のパターンは未治療の心臓の状態。自尊心が低く、知能指数も低く、余命も限られている。そしてあなたは彼のことを大胆不敵な犯罪者だと思うのか?
心配しないで、これはただのバカ(話)だ。


Morbidly obese:病的な肥満
halitosis:口臭
self-esteem:自尊心
life expectancy:寿命(余命)
audacious:大胆な,不敵な


MAN:What did you say? Heart what?
なんて言った?心臓が何だって?

SH:Go to the stream.
川の流れのほうへ行ってくれ。

CARTER:What’s in the stream?
流れに何があるんだ?

SH:Go and see.
行ってみてみろ。


MrsH:Sherlock! You weren’t answering the doorbell.

シャーロック!あなた、ドアベルに返事してないわね。

MAN1: His room’s through the back, get him some clothes.
彼の部屋はそこを抜けてうしろだ。彼に少し服を取ってきてくれ。

SH:Who the hell are you?
あんたたちいったい何者だ?


MAN1: Sorry, Mr Holmes…

すみません、ホームズさん・・

(スカイプ切れる)



JW:Sherlock, what’s going on? What’s happening?

シャーロック、どうした?何が起きた?

MAN1:You’re coming with us.
私たちと来ていただきます。

JW:Sorry, I’ve lost him. I don’t know what…
すみません。彼を見失いました(切れちゃいました)何が起きたのかわかりません・・



POLICE:Dr Watson. It’s for you.

ワトスン先生、あなたにです。

JW:OK. Thanks.
OKどうも。

POLICE:No, sir. The helicopter.
違います。ヘリコプターです。


MAN1:Please, Mr Holmes, where you’re going you’ll want to be dressed.
お願いします。ホームズさん、あなたがこれから行くところは、服を着たほうがいいですよ。


Suit £700 
Unarmed
Manicured
Office worker
Right handed
Indoor worker
Small dog/ Two small dogs/ Three small dogs

スーツ 700ポンド
非武装
マニキュアしてる
オフィス勤め
右利き
室内の仕事
小さな犬/2匹の小さな犬/3匹の小さな犬/

SH:I know exactly where I’m going.
正確にどこに行くのかわかった。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くっこ)
2013-02-16 22:59:06
YUKOさん、こんにちは。

「バックファイヤー」事件のシーンは緑が映えて美しいですね。

Pass me over.は次の
Up a bit! I’m not talking from down here!
のセリフと合わせて考えるといいのかな。

シャーロックは身長が高いから話すときは大抵相手を見下ろす感じですよね。
だからパソコンでの目線も同じようでないと気がすまないから
高く上げてと会話をよこせという意味で
Pass me over.と言ったと推測してます(笑)
overは単純に頭上に上げろってことで・・・

それで「もう少し上げろ!僕はいつも下から話はしていないんだ!」
という感じで捉えちゃってます。

あわわ、こんなコメントで良いのかしら?
見当違いだったらごめんなさい。

それにしても依頼人に対するシャーロックの描写ときたら
酷すぎますね(笑)
右袖とネットポルノとの関係について詳しく解説してもらいたいですよ。

次回はバッキンガム宮殿ですね。


くっこさん (YOKO)
2013-02-18 17:56:21
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ロンドンの景色ばっかりだと飽きる(?)のでこの田舎の緑はよかったですね~。
制作陣は意図してないと思いますけど、外国に輸出された後では、イギリス観光のプロモーションにもなりますよね。

pass me over というのは、「カーターに代われ」って言ってるんだと思うんですよね(翻訳ではそうなってた)。でも、どうしてこの言葉がそうなるのかがよくわからないんです・・・。
くっこさんはoverを上方向の感じで捉えてらっしゃるのですね。
私は「向こうに」っていう感じじゃないかと思ってるんですけども。。よくわかりません><

「もう少し上げろ!」
のところは同意見です。
シャーロックは、確かにいつもジョンを見下っして話すのに慣れてるんでしょうね。
「いつも」っていう感じを出すために、現在進行形が使われてるんでしょうかしら??

右袖とネットでポルノ見るのとどこがどういう風につながるのかな?詳しく解説してもらいたいことは他にもありますね。っソフトウェアデザイナーとネクタイの関係とか^^

バッキンガム宮殿の前に、ピンク色の研究の再録に寄り道しております。
今しばらくお待ちくださいませ。
くっこさん (YOKO)
2013-02-20 14:02:14
pass me over についてもやもやしたので、先生に聞いてきました。
最新の記事にしてるのでよかったらご覧ください。

コメントを投稿