キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

「バスカヴィルのハウンド」和訳 9

2013年10月31日 |   └─和訳「バスカヴィルのハウンド」

ロイヤルフェスティバルホールの階下。
死を呼ぶ暗号のロケ地でもありますね。
取り壊しの話があるそうで、反対運動がなされていました。


<凡例>
赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。
青文字:(私のとっての)新出単語
紫文字:感想、原作(正典)との比較など。
灰色文字:ト書き
日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解したいと考えています。





STAPLETON: OK, Michel. Let’s try Halo 3 next time.

OK、ミシェル。次回はHalo 3をやってみましょう。

※Halo 3とは何でしょね?


CPL LYONS: Dr Stapleton.

ステープルトン博士。


SH:Stapleton.
ステープルトン。

STAPLETON: Yes. Who’s this?


CPL LYONS: Priority ultra, ma’am. Orders from on high. An inspection.
優先度ウルトラの方です。上からの命令です。査察です。


STAPLETON: Really?
本当に?

SH:We’re to be accorded every courtesy, Dr Stapleton. What’s your role at Baskerville?
我々には全ての優遇が与えられています。ステープルトン博士。あなたのバスカヴィルでの役割は?

courtesy:礼儀、優待、優遇

STAPLETON: (LAUGHS)
(笑う)

JW:Accorded every courtesy, isn’t that the idea?
全てに優遇されてる、そういうことですか?

※ここわかりません・・・

STAPLETON: I’m not free to say. Official Secrets.
私は自由に話せません。公式の機密です。

SH:Oh, you most certainly are free. And I suggest you remain that way.
ああ、君は全く自由だよ。そして私は君にそのようにすべきだと提言するね。

STAPLETON: I have a lot of fingers in a lot of pies. I like to mix things up. Gene’s mostly. Now and again, actual fingers.
私はたくさんの指をたくさんのパイに入れてるの。(これ絶対イデォムですね。あれこれ手を出してるの、とかかな?)混ぜるのが好きなもので。ほとんどが遺伝子だけど。時々は、実際の指もね。

Now and again:あちこち、時々

SH:Stapleton, I knew I knew your name.
ステープルトン、君の名前を知っているぞ。

STAPLETON: I doubt it.
それはどうでしょう?

SH:People say there’s no such thing as coincidence. What dull lives they must lead.
偶然なんてものはないと人々はいうね。なんて退屈な人生を彼らは過ごしているに違いないね。

BLUEBELL
ブルーベル

STAPLETON: Have you been talking to my daughter?
娘と話したことがあるの?

SH:Why did Bluebell have to die, Dr Stapleton?
なぜブルーベルは死なねばならなかったのかな?ステープルトン博士

JW:The rabbit?
うさぎか?

※ここのジョンの反応が大好き!吹き替え版もよかったなぁ~!

SH:Disappeared from inside a locked hutch, which was always suggestive.
鍵のかかった小屋から消えた、こういうのは常に暗示的だな。

suggestive:暗示的、思わせぶり、示唆に富む

JW:The rabbit?
うさぎなのか?


SH:Clearly an inside job.
明らかに内部のものの犯行だ。

an inside job:内部の者による[が手引した]犯行.

STAPLETON: Oh, you reckon?
まぁ、そう思うわけ?


SH:Why? Because it glowed in the dark?
なぜだ?うさぎが暗闇で光ったからか?

STAPLETON: I have absolutely no idea what you’re talking about. Who are you?
あなたのお話、私には全く何のことか分かりませんわね。どなたですの?

CCV1・security authorization
alert alert
potential level 5 security breach
5555*0000*×1//5894


SH:Well, I think we’ve seen enough for now, Corporal. Thank you so much.
まぁいい、今のところはこのくらいにしておこうか、伍長。どうもありがとう。


CPL LYONS: That’s it?
これだけ?

SH:That’s it. It’s this way, isn’t it?
これだけだ。出口はこっちだったな?

STAPLETON: Just a minute!
ちょっと待って!

JW:Did we just break into a military base to investigate a rabbit?
俺たち陸軍基地に侵入してウサギの捜査してたのか?

CCV1-authorization query
potential Level 5 security breach
URGENT-URGENT-URGENT
refer holmes, Mycroft


CCV1認可照会
レベル5のセキュリティ違反の可能性
緊急 緊急 緊急
参照 ホームズ、マイクロフト

security breach:セキュリティ違反

(TEXT MESSAGE) What are you doing? M
(メール)何をしているんだ M

SH:Huh. 23 minutes. Mycroft’s getting slow.
ふん、23分だ。マイクロフトも時間がかかるようになった。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
no idea (NH)
2013-11-06 21:59:07
> JW:Accorded every courtesy, isn’t that the idea?

今度という今度はえらく苦労しました。
"isn't that the idea?" が上記のジョンのセリフと同じような語感で使われている用例を Google から3つ挙げてみます。 "isn't that the idea?"を除いた部分の和訳もつけておきます。

(1) ミステリーのレビュー
I know it was slightly repetitive but I felt that submerged me in the life of an amnesiac, isn't that the idea?
(同じような展開がちょっと多い気もしたけど、私は記憶喪失者が体験する世界に引き込まれました。)

(2) ある女性のブログ
Not that I take a lot of vacations, but I can honestly say I feel great coming back to work. Isn't that the idea?
(たくさん休暇を取るわけではないのですが、私は仕事に戻るのは本当にすばらしいと思います。)

(3) 女性料理人に対するコメント
I look forward to seeing her and the meal-of-the-day. Sometimes I try to duplicate it at home. Isn't that the idea?
(私は彼女の店へ行って「本日のおすすめ」を食べるのを楽しみにしている。ときには家でその料理をまねして作ってみる。)

(1)の "isn't that the idea?" は、「これってすごいことだと思わない?」じゃないかと思います。(3)は、他にも似た用例があるのですが、「だってそういうもんだろ?」、「それが当然じゃないか?」という感じです。そして(2)はどちらとも解釈できます。

どうもこの表現は、相手の同意を得たいときにいろいろなニュアンスで使う、間投詞的なフレーズのようなのです。

ジョンのセリフの場合はどうなんでしょう。

「あらゆる優遇を与えられてるんですよ。これってかなりたいしたことだと思うんだけど、違いますか?」

こんなニュアンスが込められてるんじゃないでしょうか・・・。しかし確信はありません。これ以上は I've no idea.
NHさん (YOKO)
2013-11-07 18:11:59
!!
コメントありがとうございます。
すごくい面白いです。これ!

例題3つも、興味深いですね。
どれも完全に同じじゃないところが。
これは訳し難い!

でも「なんとなく、な~んとなく判ったような気もします。
そしてこれはきっと現在英語をやる上では面白い題材ですね。

コメントを投稿