心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

音読の効果

2013-11-16 21:01:07 | 本のネタ
 中学生の娘たちから数学の勉強を教えて欲しいと依頼された際、わたしが実施しているのは、問題を音読してもらうことです。
 初歩的な質問の場合、音読することで、自ら
  『なんだ、そういうことか。分かった分かった』
 となることが少なくないのです。
 また、中学生にありがちなケアレスミスを発見することができることが多いです。


 数学の問題以外にも、音読するということは、自分が発した言葉を耳から聞くことができるため、客観的にものごとを捉えることが出来る効果もあります。
 また、脳科学者の本では、黙読では利用しない脳の部分を音読では活用しているため、脳を活性化することができるとの説もありました。


 これらの効果について、マユツバものと聞き流すのか、1週間でもいいので試してみるのかで、人生においては大きな差が生まれることから目を背けないで欲しいです。
 自分自身の五感で感じた一次情報は、本で読んだ知識や他人から聞いた知識とは比較できないくらいの知識・知恵であることをお忘れなきように!



 次回は、メール活用法で気付いたことをご紹介予定です。

要約力・まとめる力を身に付ける習慣

2013-11-16 18:03:29 | 本のネタ
 私生活でも仕事でも、ものごとの本質を的確に捉え、分かりやすく伝えられる人は求心力があります。求心力があるということは、リーダーシップの一つと捉えて間違いないでしょう。
 では、ものごとの本質を的確に捉え、分かりやすく伝えるためにはどうしたらいいのでしょうか?

 その答えは、日本メンタルヘルス協会で学んだ、アクティブリスニングという技法と、議事メモ作成につきます。
 アクティブリスニングとは、相手の発言を繰り返すことで、相手が発言した内容をわたしはこのように理解しました!と確認する行為のことです。
 ただ、会話中に相手の発言を完璧に繰り返すことは困難なので、要点をまとめるという行為が必要になってきます。この行為を繰り返すことで、ものごとの本質・相手の本心を理解する感度が高まるのです。

 また、仕事においては、会議の議事メモを率先して作成し出席者に確認を促すことで、理解した部分と誤解した部分を把握できるのです。
 織田信長も豊臣秀吉の下足番から頭角を表したように、議事メモ作成という地味な仕事を誰よりも正確かつスピーディにこなすことで一目置かれる存在になることは想像以上に効果的です。
 千田琢哉さんも多くの著書で、雑用を極めることで、二度と雑用をさせてもらえない存在になる!と説いております。雑用は、雑にやるから雑用であり、丁寧・スピーディにやれば成長の第一歩につががるのです。

 さぁ、今から雑用に真正面から取り組んでみてはいかがでしょう?真正面から取り組む人が少ないうちに実施すれば、あっという間に頭角を表すことができますよ!頭で考えているだけでなく、行動しましょ!




 さて、次回は、音読の効果について、ご紹介予定です。

42・世界を変えた男(映画)で感じる、信念の力

2013-11-16 10:13:27 | 本のネタ
 42・世界を変えた男を鑑賞しました。
 大リーグ初の黒人選手(ジャッキー・ロビンソン)が誕生した実話をベースにした映画。
 人種差別が当然であった1945年、ドジャースの球団オーナー:リッキーが黒人選手を球団に招き入れようとチャレンジしたのです。

 人種差別的挑発行為に仕返しするのが”勇気”ではなく、挑発行為に対して野球の結果でお返しする”勇気”で立ち向かったリッキーとロビンソン選手の”世界を変える信念”に敬服させられました。
 対戦相手の監督(チャップマン)が「二グロ(=黒人を差別視する言葉)、出ていけ」との挑発にロビンソン選手が屈しそうになった際も、リッキーは「今、反発したら相手の思うつぼで、お前が排除される。本当の目的を見失うな!」と諭すことで乗り切っていきます。
 徐々にロビンソン選手のチームメイトがサポートしてくれるようになり、リッキーは「チャップマンは、チームメイトがロビンソンに同情する機会を与えてくれた素晴らしい人だ!」と発言したことは圧巻でした。その発言に続いて「同情とは、苦しみを分かち合うこと」と続け、チームメイトの結束が深まっていったのです。


 この映画を鑑賞し終わって、現在の自分の悩みは、ロビンソン選手やリッキーが抱えていたものと比較するレベルにあるのかと考えさせられたのです。結論は、比較するレベルにないことは明白で、自分自身の小ささを自覚し、さらなる成長を心に誓った次第です。
 同じ映画を鑑賞しても、十人十色の受け取り方があると思いますが、感受性を豊かにする方法の一つとして、映画館での映画鑑賞を継続していこうと決意しました。自宅でのビデオ鑑賞だと、時間を専有している感覚が薄れるので映画館での鑑賞がより効果的ですね。
 みなさんは、どんな映画を鑑賞したいですか?また、鑑賞した映画から何を感じ取りましたか?



 次回は、まとめる力を身に付ける方法について、ご紹介予定です。