goo blog サービス終了のお知らせ 

疾風の如く!

美人画と弓道に生きる日々。

眼科に行く。

2005年03月14日 | Weblog
奥田眼科に行って来た。

去年も花粉症でお世話になった女医さんだが、
今年はイメチェンしたらしく、茶髪にミニというお姿での診察であった・・(笑)。

「ちょっと眼圧が高いわね~」などと言いながら眼を調べられる。
「今年は凄いみたいですね?」と聞くと、
「あら、まだこれからよ!まだ序の口よ!」と脅されてしまった。
昨日、半日グラウンドで走りまわっただけで眼が痒くて充血したのだが、
花粉症の症状が重くなるのは「まだこれから!」ということである。

ああ~~~。イヤじゃあ~~~。。むふ~~~ううぅ。(><。)。。

これで今度は鼻の症状が厳しくなれば、また耳鼻科に行って、うだうだと話をされることになるのかな・・。
それにしても去年の「細矢耳鼻科」の先生はちょっと御免こうむりたい・・。
あの人は、こっちの話を聞かないばかりか、「イソフラボン」を眼の薬とぬかしてるような人だ(ヤブなのさ。たぶん)。

今回鼻がつらくなったら別の耳鼻科に行くことにしたい。
医者に行ってよいことは、お薬を頂いて症状が軽くなることと、美人の看護婦さんに出会えることだけである(笑)。

ああ~~。花粉症のない沖縄に逃げたい。マジで。眼がかゆ~~。クシャミが出る~~う。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヨチャンまで花粉症・・ (くもりときどきはれ)
2005-03-14 20:48:26
トリトンさん:



今日は受け付けてるようですので、二度目の投稿になります。

このちゃんも花粉症だったんですね。

。(><。)。。←の絵文字まで涙涙。

昭和30年代に杉を植えまくった政府は、この国民病と化した状態をどう把握してるのでしょうか?

まったく!
返信する
ほんとですね~。 (トリトン)
2005-03-15 07:29:36
国もいけないが、杉をそこまで追い込んだ人類もいけない。

環境問題をもっと考えるべきですね。



でも中国なんかは、これから石炭事業に眼を向けているようですから、まだまだ地球は汚れていきそうです。



杉たちは必死で生き延びようとしてるんんですよね。

でもね~~。花粉症で苦しむ者の身になってほしいです。

あと2ヶ月はマスクとかしてると思うと辛いです。





返信する
過ぎの立場になって考えるとは・・・ (くもりときどきはれ)
2005-03-15 16:40:05
トリトンさん:



師匠、くもりは感動しました。

杉の立場になってものを考えてるとは・・

しかも、師匠は花粉症なのに・・・



そして、中国がそんなことに本腰を入れようとは。

京都議定書の意味は何だったんでしょ?

ないよりあるほうがマシに決まってますが。



それでは。

返信する
↑のはふざけていません。 (くもりときどきはれ)
2005-03-15 20:46:44
トリトンさん:



師匠、ふざけていません。

夜になって、見てびっくり。

「杉」が→「過ぎ」になってる!

そのうち、本当に

お悩み相談掲示板に投稿するかもしれません・・・

「どしたら、落ち着き払ったおばちゃんと見られるようになるのか・・・」



それでは。
返信する
うう・・。 (トリトン)
2005-03-16 01:06:34
僕もまさか過ぎの立場になって考えてるとは思いもよりませんでした・・(笑)



なぬ・・!?



過ぎ・・じゃなくて杉か!?

そうそう!杉ですよ。杉さんですがな(笑)!!



でも、本当はね。くもりん。

全部の杉を刈り倒しまくりたくなる時もあるんです。

杉は悪くはないんですけどね。



人間が悪いんですよ。

人間中心にしか考えていないから、自然界に「しっぺ返し」を食うんです。



こういうのを自業自得と言います。

じゃあ、僕がなにかしたのか!?と叫びたい気もするんですけどね。は~やれやれ。











返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。