疾風の如く!

美人画と弓道に生きる日々。

お粥を作る。

2021年05月27日 | Weblog
久しぶりにお腹の調子が悪いので、お粥を作って食べることにした。

お粥なんてこの十数年作ったことがなかったけど、

ネットでレシピを調べると簡単に見つかる。

種類もたくさん載っているし、まったく便利な時代になったものだ。


お粥は熱いと食べにくいので、今少し冷ましてるところ、、😋

味噌汁をベースにして、ちょっとだけ味付けをしたら、

なんだかめちゃくちゃ美味しいのができた!

うーん!トレビアーン!!


ちなみに、お腹を下してる原因は賞味期限を一ヶ月過ぎた生姜でした(笑)

これが本当のしょうがねえなあ〜!!😱😨😲💦





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョン・ジンソブ (변진섭)の歌がなかなか良い♪

2021年05月24日 | Weblog




日本には、この手の歌手はもういないんじゃないのかな。

国内にいるとしたら、演歌歌手くらいだろうが、演歌はクサくなる。


しかし、この人、本気モードで愛の悲しみを歌ってみせている・・。

ここまでズドーンと歌われると、こちらもスイッチが入ってしまうなあ・・(笑)


しかも、絵を描く時には、BGMとしてけっこう良かったりもする。

ピョン・ジンソブ (변진섭)・・韓国の歌手らしい。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奴は多摩川にいる!!

2021年05月15日 | Weblog
初めは、ご近所に住む誰かのアラームだと思った。

夜8時くらいから、早朝まで、ピッピッとアラームのような機械音が延々鳴り続けている。

さすがに、迷惑だなと頭に来て、アパート更新の際、不動産に相談した。

そして、この騒音問題の部屋だろうと思われる住居人に苦情を入れてもらった。



だが、騒音の犯人はそこではなかったのである(本当にごめんなさい)。

それで、チラシを近隣に配ることに・・。

30枚をプリントして近隣の家々にぐるりとポスティングしてまわった。

もしかしたらこれで何とかなるかも?と思っていたが、翌晩もそれは聴こえてくる。

相変わらず、夜から朝までの長時間、ピッピッピッとなり続けている。



翌日の夜、弓の稽古から帰ってきたら、その音がしっかり聞こえてくる。

頭に来てたので、リュックを背負ったまま、今夜こそ音の出どころを確かめてやる!!と歩き出した。

耳を澄まして、一歩一歩歩いていくと、なんと堤防の上からだった。

そうか!今、堤防工事中だから、そこの装置の音なのか・・!!



そして、堤防の上に行くと、通行止めの看板があるのだが、実はそこからではなく、

その規則正しい機械音は、多摩川の雑木林から聞こえてくるではないか!!

そういえば、あのあたりも以前工事していて、ダンプやショベルがあったような・・おのれ~~!!



そこで、一度アパートに帰り、懐中電灯を持って、堤防の向こうの雑木林へ入り込んだ!!

そのあたりは、人一人がやっと通れるような小道が迷路のように入り組んでいる。

懐中電灯をつけて、音源を探して、その小道を分け入っていくと、

段々、音が大きく聞こえてくるのではないか!!

ようーーし、いよいよだぞ!!こっちからだ!!



だが、10メートル以内に近づいたと思ったら、その音が急に小さくなり、聞こえなくなった。

「ええっ?まさか、人が近づくと音が消えるセンサーでも付いているのか!?」そう思ったが、

この時点で、ある重大な事に気付いていなかったのである。



一度その場所を離れて、堤防沿いの道から改めて静かになった雑木林を眺める。

そうしたら、また、あの音が聴こえ始めたのだった!!



ピッピッというあまりに規則正しい音なので、100%機械音だと思っていたが、

その音の正体は・・・実は、それは多摩川の「生き物!!」だったのである。

いろいろ調べたが、そんな鳴き声のする鳥は見つからなかった。

もしかしたら、誰かが、飼っていた鳥がうるさくなって多摩川に放したのかもしれない・・。




今夜も鳴いているので、さっきは散歩のついでに、鳴き声のする雑木林に石ころを投げてみた。

すると、その鳴き声が止んで静かになった。間違いなく「生き物」なのだ。

多摩川には、ガマやタヌキや大鷺などいろんな生き物がいるが、

あんな大きな甲高い鳴き声で、しかも一晩中規則正しく鳴いてる生き物なんか知らない。



これを書いてる今だって、そやつは鳴き続けているのだが、

未だに、正体不明の謎の生き物なのである。しかし、一晩中ウルサイ。

正直、夜中、静かに絵を描きたい自分からしたら、迷惑この上ない奴である。

はっきり言って、フン掴まえてどこかに放つか、ブチ殺したいくらいに思っている(笑)


自然の傍で静かに絵を描きたいと思って、家賃のそれなりに高い住居に引っ越したわけだが、

今度は、都会の生活音や騒音ではなく、多摩川の謎の生き物が邪魔をする。

正体は生き物だとは判明したが、まったく困ったものだ。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au電話が繋がらない!

2021年05月06日 | Weblog




今日は不動産屋とアパート更新の手続きをするつもりだったが、

電話がかからない、、、何度かけても駄目(汗)

「ただいま電話が大変混み合っております」の繰り返しだ。


どうやら連休明けで au に障害が出ているようだ。

こういうのは初めてだけど、これは困ったものだなあ〜、、早く復旧してくれ😵💦




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年の木をベランダに

2021年05月02日 | Weblog





こやつを育て始めて、すでに7年ぐらいである。

最初は、30 センチほどの小さいやつだったが、

今では、2 Mメートルほどに大きくなった♥


いつだったか、2階のベランダから誤って墜落させたことがあったけど、

そのようなアクシデントにもめげず立派に育ってくれた、、(笑)



青年の木は、暑さには強いが寒さには弱いので、冬場にはインドアに置いていた。

でも、そろそろ暖かくなってきたので、またベランダに出してあげたのだが、

風にサワサワとそよいでいるこやつの様子を見ていると、なんだかとても嬉しそうである。

まるで自分の居場所はここなのだと、目一杯主張しているようだ😆✨✨



実は、冬のインドア時代、こやつにもかなり危ない時があった。

葉っぱにいっぱい白い粉のようなものがついており、

調べてみると、それはうどんこ病という病気だったのだ。

慌てて食用酢を買って水に薄めて散布した。


うどん粉病は観葉植物に多い病気で、放っておくと枯れてしまう。

こやつもそういう病気にかかってしまったのだが、今ではすっかり回復した。

このまま風の通るベランダで過ごさせ、夏が来たら少し日陰を作ってやればいい。

植物もちゃんと生きているので、水やりだけでなく、そういった思いやりも必要なのである。



それにしてもこやつ、一体どこまで大きくなるのだろうか?

そういう意味では、ベランダに並んで置いてあるアロエも気になる。

アロエも、とんでもなくでかくなるという話は聞いている。

どうか妙な競争意識は持たずに、自然体で育ってほしいと思っている♥♥️







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする