1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

「TOKYO Night & Light」を見に行きました

2024-05-05 09:19:17 | おしらせ

店舗はお休みしていますが、店内で作業は継続しています

やはり「休みらしいこと」もしたいと思い、夜の新宿へ

目的地は都庁

TOKYO Night & Light

東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、東京のランドマークの一つである都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映しています。
​上映初日には、ライブパフォーマンスを交えたオープニングイベントを開催。

プロジェクションマッピングの上映時間中は「TOKYO Night & Light」の詳細ページにて、現地で流れているものと同じ音楽をお聞きいただけます。
ぜひ、都庁舎が見える様々な場所からTOKYO Night & Lightをお楽しみください。
※上映前にホームページを閲覧している場合は、上映時間になりましたら、ホームページのリロードをお願いいたします。リロードを行わない場合はご視聴できない可能性がございます。
※『残響散歌(Aimer)』/『800(Aimer)』は、音楽再生を行いません。予めご了承ください。(都庁ホームページより引用しました)

 

到着すると結構な人だかりで皆さん座っていました

 

19:00開始です

先月27日からは土日と祝日限定で、世界的に人気のあるゴジラのコンテンツの上映が始まりました。

迫力ある音声と、映像は圧巻です。物語になっていました。

上映が終わると周辺からは拍手が起きています

今回は0分開始が「ゴジラ」30分開始が「そのほか」って感じの様子でした。

せっかくなので19:30開始分も鑑賞、位置も正面近くに座りました。

もしいかれる方がいたら、「敷物」はあった方が良さそうです。

楽しかったですよ

鑑賞後の展望室入場列は非常に混んでいたので諦めました。

Tokyo Projection Mapping Project

Tokyo Projection Mapping Project

プロジェクションマッピングは光や音による優れた演出効果が期待でき、都市景観の向上にも資する優れたツールとなっています。東京をプロジェクションマッピングの聖地とし...

TOKYO Projection Mapping

 

 

東京都・小池知事「何もないところが今や観光スポットに」 都庁プロジェクションマッピングの意義強調 都試算で18億円の経済波及効果(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

東京都の小池知事が都庁で行われているプロジェクションマッピングを視察し、「何もないところが今や観光スポットになっている」とその意義を強調しました。4日、小池知事...

Yahoo!ニュース

 

 

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿