遠くへ・・・

自転車で走った記録

暖かくて気持ちよい一日なのに

2010年11月20日 | 自転車

朝6時45分 年間目標最後のボスキャラを倒すべく自宅出発。

 

前橋-板鼻-富岡線を富岡方面に。

板鼻を過ぎて、碓氷川・R18・信越線を越えて、左手のセブンイレブンから白い車が顔を出してくる。

運転手はこちらを見たが、警戒して中央寄りに車線を変える。

 

いきなり車が道路を横断し対向車線に入ろうと動き出す。

急ブレーキをかけるが停まりきれずに、車の右フェンダーに自転車が当たり、左肩がボンネットに当たる。

 

運転していたのは、とどにいより1歳上のちょっとボーっとしたおじさん。(ーー;)

体は、左肩と右膝下に打撲の痛み。 腰はなんとなく、かすかな違和感。

救急車呼ぶほどではないので、警察呼ばせて、現場検証。

 

この後、帰宅して医者に行って、診断書を警察に。

バイクは修理の為自転車屋にお預け。

 

そんな事していたら、一日が終わり。(;_;)

11月とは思えない暖かさで、ボスキャラを倒すには絶好の条件だったのに・・・(;_;)

 

本日の走行 32.8Km 今月累計 904.5Km  年間目標まで 65.1Km(13/14)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの夜走り | トップ | 地元優良企業 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojikoji)
2010-11-20 23:24:14
まあ~、下り坂で転倒しても、それから150キロ走ってしまうとどにいにとっては、「めんどくさい出来事」だったかもしれませんね。でも、体のメンテナンスだけはキチンとしておいたほうがいいです。それよりも自転車大丈夫でした??(自分が事故にあったときも、生きてることがわかった時点で、「自転車ははしれるか??」とそちらに関心が移ってしまい、フロントがいかれたことが、打ち身で身体が痛いことよりも心の痛手になっていました)
来週の忘年会にはお会いできそうで、今年になってから何回「よいお年を・・・」をかわしたことか・・・
むりしないでよ
返信する
お見舞い申し上げます (Pokky)
2010-11-21 01:07:17
自転車に乗れない事が一番痛手ですね。
早い復帰をお祈りいたします。

私も7月に自転車で事故に巻き込まれ1ヶ月ほど治療する事になってしまいました。
その後復帰しましたが今でも自転車に乗ってある程度の速度を出すと怖いと感じます。
返信する
Unknown (とどにい)
2010-11-21 08:37:14
>kojikojiさん
 
体のほうはボンネットで体重を受け止めた左肩-腕が痛みますが、普段の生活には支障が出ないです。(^_^)
 
問題は自転車のほうで、自転車屋預かりとなっています。(自分では判らない所もありますし、なにしろ長距離を安心して走れないと)
一番の問題は、保険会社のアジャスターが見て、決済受けてからの修理(貧乏人に余分な金は無い (^_^;))なので、2週間くらい掛かる事もあるらしいです。(;_;)
 
忘年会 よろしく (^_^)
返信する
Re:お見舞い申し上げます (とどにい)
2010-11-21 08:41:22
>Pokkyさん
 ご心配ありがとうございます。m(__)m
 
自転車側がどんなに気をつけていても、自動車側が見ていなかったり、見落としたりすると、どうにもならないですよね。
 
無事に生き抜いて走りぬくために、交通法規の遵守と防衛運転に心がけましょう。(^_^)
返信する
Unknown (WATS)
2010-11-22 13:01:23
年間目標達成おめでとうございます。のつもりで来てみたら、大変なことになっちゃいましたね。

相手がこちらを見ても、全然気が付いて無い時もあるし(って言うか車しか気に留めていないんじゃないかと思う)。

早く保険のほう決着ついてほしいですね。
返信する
Unknown (とどにい)
2010-11-22 21:11:21
>WATSさん
 
11月20日のブログタイトルは「ダブルコンプリート」で、距離と峠目標達成の予定だったのですが(;_;)
 
全然見ていない、ぶつかるまで気が付かない、車を運転する立場では、有ってはいけないことなのですが、現実は・・・。
 
色々早く決着して、安心して走れるようになりたいです。(^_^;)
返信する
Unknown (sakakaze)
2010-11-23 09:10:02
中央よりに動いたのに車側はわからなかったのが、なんとも・・
お大事にどうぞ。
返信する
Unknown (とどにい)
2010-11-23 09:57:00
>sakakazeさん
お気遣いありがとうございます。 

運転手は右をチラ見しただけで、ずっと左側(入る車線)だけを見ていたようです。(-_-;)
 
車の運転手(自分を含めて)って、この自分の進行方向にのみ注意が行く傾向強いですよね。

私の普段の通勤路にある変則T字路でも、左を見ずに左折する車が多いので、極力自己防衛してます。(^_^;)
返信する
お大事にしてください (KAME)
2010-11-23 20:34:02
ご無沙汰しております

災難でしたね・・・
軽症だったのが救いですね。

とどにいさんには釈迦に説法ですが、痛み等で体のバランス悪い時はこけやすいので注意してください。自分は体のバランスがぐちゃぐちゃのときにこけて大怪我しましたので・・・

車の運転者(自分も含めですが)はスポーツ自転車の速さを甘く見る節があるので、お互いに注意しないとですね。

自転車が治り目標達成して気分よく新年を迎えられることをお祈りします!!!
返信する
Re:お大事にしてください (とどにい)
2010-11-23 21:12:38
>KAMEさん

お久しぶりです。具合いかがですか?
私のほうは体は本当に軽傷で済んで助かりました。
 
車の運転手に限らず警察も、自転車の速度を甘く見ているようで30Km/h程度で早く走っていたとの認識でした。
まあ、原付と自転車が同じ速度で走ってくる事を世間に広めないと (^_^;)

>自転車が治り目標達成して気分よく新年を迎えられることをお祈りします!!!
寒さ厳しくなりますが、何とかしたいものです。(^_^;)
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事