遠くへ・・・

自転車で走った記録

走って楽しむ

2012年03月18日 | 自転車

昨日天気が悪かったが、今日は暖かい予報。雨はちょっと微妙に予報。(一応曇り)

夕方用事があるので、3時くらいまでの予定で朝7時に出動。

昨日までは、上野村・秩父方面を考えていたが、とりあえず天気の良さそうな吾妻方面へ。

 

東吾妻町で、もう日陰に雪がある。

気温は寒いほどではないが、向かい風かあるのでウインドブレーカを着込む。

 

河原湯温泉駅のすぐ脇で、橋脚建設中。

上のほうに何かプレートがあるのでズームアップ

何だ、この中途半端な標高。おまけに3mの差は何?

湖面2号橋まで来ると、ここでも何かプレートが

ズームアップ

ここでは、下は「最高水位」となっている。(よく見えないかな?)

ダムの水位とかそんなものなのだろう。

ちなみにこの2号橋の脇の道路の標高は542m

40m位水が溜まる予定らしい。

 

国道は、バイパスが出来て交通量が少なくなって走りやすい。

折り返しはここ

さすがに、大津交差点手前でこんな景色↓では、草津へ行く気にはならない。

(標高の割りに気温が高いので走りやすい)

 

折り返した理由の一つがこれ。

岩島近くの裏道で発見。往路で発見したのだが、千円札しか無いし無人なので、大津交差点の7-11で小銭を準備して戻ってきた。

中身はこんな

 食べると林檎でした。

 

このまま帰ってしまうと、120Km位で物足りないので、中之条からR145で高山村・沼田方面に。

 

ピークの権現峠で、

歌人でないが、「とどにい ここで休む。」 (^^ゞ

 

ここから沼田方面に降りるのが最短コースだが、ここでまたしても折り返し。

登ってくる時に見かけたここ↓に寄り道

 なかなか寄るチャンスが無かったので、初チャレンジ。

 

買ったのは「饅頭」と「じり焼き」

饅頭だけのつもりだったのですが、試食でフキノトウが入ったじり焼きがおいしくて、3枚パックの所を無理に1枚だけ売ってもらいました。(^^ゞ 

ふきのとう入りのじり焼き 最高!! \(^o^)/

(季節のものなので次に行くと無いかな?)

 

快適に中之条まで走って、R353で前橋方面に走り始めると前方は黒雲。(;_;)

小野上温泉辺りでぱらつきだした雨は、道の駅「おのこ」では完全に雨状態。

 

しっかり濡れて14時帰宅。

最後は雨だったけれど、色々見て回った感じで楽しかった。

最近、ちょっと自転車に乗ること(走ること)に義務感と言うかノルマ感があったが、そんなことを気にせず、行きたい所に行って、寄り道を楽しむと言う原点に返ったような気分。 (^_^)

 

 

本日の走行 155.0Km 今月累計 709.4Km  年間目標まで 12048.9Km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎週末天候不良 | トップ | チャリキ本ガン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事