私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

埼玉県障害者交流センター ボランティア弁当

2021-11-28 21:00:00 | 

埼玉県障害者交流センター ボランティア

この施設でパソコンボランティアをやらせていただいてますが、スマホの時代が反映して、視覚障害者向けスマホの講習会で、受講者のサポートです。

今日のサポート、うまく行かず、忸怩たる思い大です。

半日でなく終日になると、弁当が出ます。なお、手当は辞退しています。

むすび食堂の弁当です。

ランチの外食では、久々の和食。

コロッケがあるから洋食?

当然完食です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ラーメン 埼玉物産生麺

2021-11-20 13:28:19 | ラーメン

 

一人前100gで400g、4人前120円台、何人前といっても、グラム数で値段を見なきゃ。

この状態で麺の太さ、2.1~2.5m✖1.3~1.5m、一応平麺である。爪楊枝の太さは2.2mm。

3分間茹でる、100gは少ないな、こんなものか。

茹でると、太さ1.5m✖3.5m、はっきりした縮れあり。

ごちそうさま、自分にいう。

袋生麺、今後一人前何グラムか注意して見よう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 一郎家

2021-11-18 20:20:44 | ラーメン

以前、大衆食堂、成光があったところ、一階は菓子「長生殿」で有名な金沢の老舗「森八」、

目的は二階の「らーめん 一郎家」。

  

左側の階段を登っていく。

表が黒なので、店内も一寸変わっているかと思っていたが、意外に地味。

げんこつ醤油750円を購入。

厨房、黒いコックコートを着ていたので気がつかなかったが、声を聞いたら若い女性、女性が一人でやっているのだ。「あす花」を思い出した。

とんこつ

麺は縮れありの丸麺、コシが強い、コシと硬めとは区別しにくい。

チャーシューは厚く、1cm 以上ある。メンマ―も太い。

 

コーヒー一杯目無料、半分飲んだコーヒー

ごちそうさま。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ラーメン カップラーメン 一蘭

2021-11-16 17:33:43 | ラーメン

カップラーメンの一蘭がスーパーで400円以上で売っている。そんな○○なと思うが事実である。

一蘭がとんこつであり、家系ラーメンもとんこつであり、比較した。

 

カップの大きさは一蘭の方が小さい。以後、右が一蘭。

 

栄養成分、大差ない。

横浜家系

一蘭は、かなり複雑。日清食品とエースコックか。

わかり易く表にした。私も暇だな。

一蘭 原材料名 家系  
  めん   めん
  小麦粉、食塩、植物性たんぱく、大豆植物繊維、卵白剤   小麦粉、食塩、植物油脂、植物性たん白、大豆植物繊維、チキンエキス
  液体スープ   スープ
  ポークエキス、香味油、しょうゆ、調整ラード、食塩、砂糖、発酵調味料、菜種油、シーズニングペースト、たん白加水分解物   しょうゆ、ポークエキス、鶏脂、豚脂、食塩、チキン調味料、香辛料、糖類、チキン調味油
  粉末スープ   かやく
  ポークエキスパウダー、たん白加水分解物、調整ラード、香辛料   のり、チャーシュー、ほうれん草、ねぎ)
  たれ    
  還元水あめ、菜種油、たんぱく加水分解物、唐辛子、食塩、ポークエキス、砂糖、おろしにんにく、しょうゆ、おろし生姜、調整ラード、味噌、シーズニングペースト、シーズニングパウダー、ブラックペッパー    
  /加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸カルシウム、乳化剤、卵殻焼成カルシウム、微粒二酸化ケイ素、着色料(カラメル、カロチノイド、クチナシ、カカオ)、酸化防止剤(ビタミンE)、かんすい、香料、増粘剤(キサンタン)、酸味料   /加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、酒精、香料、炭酸Ca、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、カロチノイド色素、ソルビトール、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース)、ビタミンB2、ビタミンB1

一番下の"/”以下は何だろう、微量成分なのだろうか。

 

麺の太さ、一部をノギスで測って、家系2,2㎜×1㎜、平麺、一蘭は1.2~1.8㎜の丸麺

家系ラーメンは中太の丸麺が多いはずだが。

蓋を少し開けて、熱湯をいれる。家系は4分、一蘭は5分。

スープ類をふたに載せ、家系は4分、一蘭は5分待つ。

 

ネットで見ると、一蘭の店舗で、トッピングを別に注文することになっている。

アレッ、家系透明だ、この写真液体スープを入れる前だった。

あった、混ぜてしまったが、これが家系だ。

できあがった麺、楊枝の太さは2.1㎜

数値での食塩量は一蘭の多いのだが、家系の方がしょっぱい。

スープは明らかに一蘭の方がコクがある。麺は博多ラーメンの麺に似ている。

実際の購入価格、税込で家系184円、一蘭494円、

カップ麺一蘭をもう一度購入するか、否である、食べるとしたら店でだろう。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうみ家 会津若松市(会津若松駅から724m)

2021-11-12 21:00:00 | ラーメン

会津若松市、こうみ家、とんこつラーメンの店。

法事があったので、会津若松市でラーメンランチ。

食券機で基本のラーメン750円を購入。

パーティションは落書き入り合板、

これは安価、工夫ありだが衛生面は?。

カウンターの表面。

拡大。

拡大、油ギラギラ、豚骨、ネギは玉ねぎ、赤い箸は珍しい。

麺はバシッとした縮れあり。

太さは楊枝の倍くらいで、4,5ミリで太麺。

箸上げ、縮れは強い。

硬いではなく、コシが強い。

ごちそうさま

私にはしょっぱい、若者向きか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京鼎楼 アトレ浦和店 浦和駅西口アトレ2階

2021-11-10 17:15:54 | ラーメン

 

 

浦和駅西口アトレの二階にある京鼎楼(ジンディンロウ)に入る。2年ぶりだ。

小籠包で有名な店(らしい)。

ランチメニュー

肝心の左側が光ってしまった。

ランチの小籠包セット、酸辣湯麺セット1670円を注文。

左、生姜の千切り、右のお茶は自分でポットから入れる。

小さい豆腐が出てくる。上に海老がのっている。

 

小籠包3個

レンゲに取って酢やら醤油やらをかけて食べる。

メインの酸辣湯麺

上から見ると、細かい具がいっぱい、白っぽい長方形は豆腐の千切り(?)、シイタケ、タケノコ、その他。

手前の白っぽく皮膜ように見えるのは光の影響。

麺は太くなく博多ラーメンに近い太さ、縮れはない。麺はしっかりしている。

箸上げ

食べると、かなりボリューム感がある、こっちが歳で少食になったためか。

ごちそうさま

満腹で、汁をまあまあ残してしまった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ラーメン マルちゃん大盛ワンタンラーメン

2021-11-07 16:52:22 | ラーメン

マルちゃん大盛ワンタンラーメン シーフード味、

マルちゃんはワンタンで有名、大盛ワンタン!

カロリー 482kcal、食塩相当量 6.3g、久しぶりのカップラーメン、塩分は多いな。

3分経って、

ワンタン3個!、値段からすれば当然かもしれないが、大盛ワンタンが・・・。

 

箸上げする、インスタントも美味しく見える。

「ラーメン食べたら汁残せ」の教訓に従い、スープはかなり残した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさ担 浦和本店 浦和駅東口

2021-11-05 19:50:12 | ラーメン

浦和駅東口を出て左側の路地を北に向かっていくとガード下の通路に繋がる右に折れる路地を進むと

左側にちょっと奥まった感じでうさ担がある。

担々麵とらぁめん、うさ担がある。

この店、浦和ラーメン史上の最大の行列ができるラーメン店である。

今日は午後2時近く入り、並ぶことはなかったが、店内にはそれなりの数の客が入っている。

ラーメンが基本、らぁめん800円を購入。

食券機の撮影にミスし、肝心のらぁめんは切れて写ってなかった。

スープにはいい味

細丸麺縮れなし、

太さについて、ラーメン次郎、つけ麺の太麺が太麺、博多ラーメンに近いのが細麺、その間を中間、東京(?)ラーメンは細と中間がありと考える。

アジアに麺類は多いが、スープだけでなく麺に種類が多いのは日本だけではないだろうか(パスタにも色々な形はあるが)。

箸上げ、まあまあ上手く撮れた。

チャーシュー、厚みがある。

ごちそうさま

 

担々麺がメインの店

辛さ、5段階でなく、6段階が増えてるような気がする。

なんでこの店が浦和本店?なんで行列ができるのか?と思ってネット検索したら、

「うさ担は渋谷区神泉にある人気ラーメン店「うさぎ」がプロデュースしているお店で、上板橋にあったお店が浦和に移転をしてきました」とある。そんなわけか。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅寅餃子房 さいたま新都心COCOON1 2Fレストランモール

2021-11-03 21:24:04 | ラーメン

       

8月26日に入った「頑者UNDERGROUND RAMEN」の近くに中国家庭料理 紅虎餃子房がある。

祝日のせいだろう、12時前なのに客はかなり入っている。

基本はラーメン、らーめん醤油780円を注文。

何せ餃子房、餃子も注文、大餃子3個450円があったが、少ない量を店員に聞いたら、2個300円もあるので、餃子2個も注文。

細いメンマ―、太いメンマ―をウリにしている店が多いが、細いのもいい。

麺は平麺、中華料理店では珍しいのではないだろうか。

縮れはない、コシも少ない。

餃子2個、大餃子というだけあって大きい、レンゲと比べる。

中はこんな感じ。

餃子は大きいだけでなく、美味しい。

ごちそうさま。

私にはしょっぱく、汁は多めにのこした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする