タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修 (72) その他FRP部品製作 その9

2020-07-17 17:45:00 | キャンピングトレーラー自作
今日の作業はコーナーカバーと上部飾り板の取り付けの予定でしたが…天気予報が外れて雨が断続的に降ったり止んだりなので、方針変更です。







取付作業は明日以降に延期して、取付用の取付用の下穴だけを空けておきます。













…で、今日は代わりに何をするかと言うと、トップコートの残量を考慮して給水口の飾り板を作ります。









芯材の合板をカットして、マスキングテープで貼り合わせ、芯材に合わせてガラスクロステープを準備しておきます。









アセトンで清掃したらプライマーを塗布して乾燥するまで暫く待機です。

今日は気温が低いので小一時間の待ち時間となります。











次はプライマーの上にポリエステル樹脂を塗布して、更にガラスクロステープを張り込み、脱泡してから、もう一度ポリエステル樹脂を積層して行きます。

今日の気温だと、このポリエステル樹脂が乾燥するのに75分から2時間かかりますので、その後に端のガラスクロスをカットするための研磨作業となりますが、今日の作業はここまでとします。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 ミルクティーのない朝食

2020-07-17 13:33:00 | グルメ、おうちごはん
スーパーに行った際に紅茶を買い忘れ、昨日から結構な量のコーヒーを飲んでいます。

コーヒー好きではありますが、飲み過ぎると胃に負担がくる方なので飲む量をコントロールしながら飲んでいます。





何時もは紅茶で朝食を頂きますが、今朝はミルク多めのコーヒーがお共です。

簡単に目玉焼き、バジル入りソーセージ、サラダとピザトーストでした。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s