タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

新しいテーブルの製作 (1)

2018-04-30 21:57:32 | キャンピングトレーラー自作
今日も素晴らしく良い天気です。午後2時頃から作業時間を確保できたので予定のテーブル製作をします。



既に木枠用の木材は切り出してあるので、今日は余っていた天板用の5.5mm厚の耐水合板を嵌め込む為の段欠き加工をします。





このトリマーでの溝掘りや段欠き加工が苦手です。また、細かな木屑も大量に発生して、こちらも掃除が大変です。



そして、漸く木枠の加工が終わり…精度を確認し…



天板の耐水合板を切り出して…カンナで微調整…何とか木枠の中に収まりました。





次に脚を付ける場所を2x4材で補強します。





久々に縦引きジグを使い加工して行きます。

そして、最後に木工ボンドで天板を貼り付けます。明朝には綺麗に乾燥しているはずなので、塗装して組み上げます。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンパーシェル修理 内装リノベーション(4)

2018-04-29 19:30:20 | キャンピングトレーラー自作
午後3時過ぎには帰宅してリノベーション作業を再開しました。



先ず準備した材料に最後の加工を施します。折り畳みベンチの脚を固定するためのM8の鬼目ナットを組み込みます。





そして、いよいよ車体への取り付けですが、これまでの作業で床が大分汚れているので最初に掃除をします。後で左側の床に新たにタイルカーペットを敷き込むので、その準備の意味もあります。



そして持ち込んだ部品を組み込んで行きます。



最初に壁側の支えを取り付け…



入口側の折り畳みベンチ…必要に応じて半分開いたり、全開にしたり出来ます。






次に中程の折り畳みベンチですが…




ちょうど真ん中の何もないところに就寝時にはテーブルが嵌まってベッドフレームを形成します。

次は以前は固定ベンチがあった場所に新規にタイルカーペットを貼って行きます。







ベンチのレイアウトがコの字型からL字形に変更になりました。最後にもう一度ゆか掃除をして今日の作業は終了です。





今日は十分な時間が確保できなかったためテーブルの製作までは実施できませんでした。明日なんとか時間を捻り出そうと思います。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s






キャンパーシェル修理 内装リノベーション(3)

2018-04-29 10:18:53 | キャンピングトレーラー自作
今朝朝一の写真です。

一夜明けてニスが乾き良い感じに仕上がっており、いよいよ準備が出来ました。




今朝は仕入れで池袋に行かなければならないので、午後に時間を見つけて車体に取り付ける予定です。

また、テーブルの製作も出来れば完成させたいと思っています。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンパーシェル修理 内装リノベーション(2)

2018-04-28 16:27:11 | キャンピングトレーラー自作
今日はとても気持ちの良い晴天です。但し、仕入の仕事で時間がないので午後一でダイネットの折り畳みベンチの仮組と塗装作業のみを実施しました。夕方に二度塗りして仕上げる予定です。





そして、透明ニスで一度目の塗装です。夕方の6時頃には乾燥すると思いますのでサンドペーパーで軽くヤスリがけをして二度塗りの仕上げをする予定です。




明日はいよいよテーブルの組み上げと塗装に着手します。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s






キャンパーシェル修理 内装リノベーション(1)

2018-04-27 23:43:35 | キャンピングトレーラー自作
先日も触れたスライド拡張部を止めてしまった理由についてですが、以前のレイアウトを見て頂ければ一目瞭然です。



展開しないと“引き出し”状の拡張部が室内を占領してしまい使用出来ません。一人の場合は、半分ほど展開すればスペースは確保できるのですが、通常家内と旅行する頻度が多いので、通常の駐車場等でフル展開出来ない場合は辛いものがありました。

このスライド拡張機構を取り払ってスクエアな室内空間を確保できたのですが、車体の縦方向に二人が寝るためにはドア側の収納棚や左奥の棚を取り外す必要がありました。




また、従来のダイネット部分はコの字型で、最大で六人が座れる構造にしていましたが、想定する二人旅では使い勝手が悪く、特に奥に行くのが少し難しい形でした。



と言うことで…車体の左側の構造物を全て取っ払って、奥への行き来を楽にするように、構造変更することにしました。つまり、固定の座席は車体右側と後方のみとしてL字型に配置し、左側即ちドア側の固定ベンチは取り払い、折り畳める可動式のものに変更することにしました。就寝時は、この折り畳み式のベンチを展開し、テーブルを台にすることで、ベッドになるように工夫します。

因みに、携帯トイレの位置も従来のキッチン下から車体左側後方に変更します。





現在は、その左側の可動式ベンチを造作中です。経費を余りかけたくないので、修理や改造等で出てきた廃材を利用して製作中です。








今まで使っていたテーブルも小さい割には重たい一枚板物なので、これも作り替え中です。






木枠を組んで天板は軽い合板を組み入れ軽量化を図ります。

未だ部品レベルですが、現在作業中です。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s