お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

南阿蘇の紅葉_121107

2012-11-24 01:48:50 | おでかけ・旅の思い出

この日、大観望からぐるっと回りやまなみハイウエイ経由で南阿蘇に向かいました。


綺麗な紅葉が目に入り思わず車を止めました。


根子嶽が綺麗~


道中思いもかけず、夏場の水害で大きく壊れた山肌を見ながらのドライブでした。

通常では考えられない量の雨がまとめて降ったから。。。壊れた・・・

地球は変になっちゃたのかしら。。。





『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はな阿蘇美の紅葉_121107 | トップ | 11月23日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
9月に走りました (ubar)
2012-11-24 05:40:22
阿蘇山の東側は、大雨の爪痕が残っていて、とても痛々しいことになっているところがあちらこちらにありましたっけ。
ただ、幸い道路の復旧は早かったみたいで、観光に影響は少なそうだったのが、まだ良かったのかなぁと(^^)
ubarさま (Tiller)
2012-11-24 12:50:06
こんにちは~、コメントありがとうございます。

>9月に走りました
え~、直後ですね~
11月初めでも生々しかったので、その時は凄かったでしょうね~

>幸い道路の復旧は早かったみたいで
そうそう、道路の上に沢山の土砂がかぶったようですが、道路自体は壊れたところが少なかったようですね。

沢山の樹木が廃棄物になって積み上げているようすは、お気の毒でした。

この次の日、耶馬渓を通りましたが・・・
耶馬渓は道路が浸食されていて復旧はまだまだでしたね。
時々出かけて、現地のお土産物を買う事もささやかな応援と思いましたよ~

コメントを投稿

おでかけ・旅の思い出」カテゴリの最新記事