見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

手紡ぎ糸でお包を作ります

浜松市で栽培している綿を紡いだ糸で織物を織るという生徒がいる、
山間地域の人たちにかつてあった木綿の栽培と手織文化を再興したいと
奮起している女性である。


浜松市天竜区で開催されていた壬生織り木綿の会のメンバーでしたが
コロナ肺炎感染非常事態発令で浜松市の公共施設も使用できなくなり
やむなく解散状態となったが
彼女はその中でも木綿の栽培を続け、糸も紡ぎ続けその糸を使って
赤ちゃんのお包みを織ることになったのです。

教室の生徒の手紡ぎの糸だけに番手の不安定もあって筬の選定が難しく
今回は手紡ぎ糸を双糸に撚りあげて使っています。





蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「浜松市天竜区と壬生織木綿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事