おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

隠家レストランの女子会

2011年02月01日 | 食べ歩き
閉塞寒漂う私の久しぶりの新年初ランチ。

娘の高校時代の母たちの会を「まりも会」と名づけて、不定期に集まっています。

今回は「洛ほととぎす」にて。
以前は、政治家が集うような料亭だった?と思わせるたたずまい。



おばさんたちのランチ会場は、気がねなく思う存分おしゃべりができる環境は必須条件。
もちろん、お店の雰囲気も大事。(隠家なんて最高レベル)
その他、お料理は見た目も重要。
味はもちろんの事、へルーシーさも求める。
さらにお値段もリーズナブルでなければならない、などなど注文が多いのだが、
今回のこのお店はほぼ願いどおり。
しかもオサレな六本木です。

今回のお部屋はお庭に面した畳のテーブル席でした。

前菜はゴマ豆腐に、今が旬の寒ぶり。そして、ビーカーのような入れ物の中には刺身湯葉。
女子心をくすぐる盛り付けでしょ。
天ぷらだって、こんな風に。



全体にお出汁のよく利いた薄味の上品なお料理の数々。
なかでも、この大根や人参の細切りに生ハムとドライトマトのスープサラダは新感覚どした。
サラダだけど、スープ?
このお出汁は飲み干すもの?


その他、鶏の水炊きふうのものや和牛テリーヌ風粒マスタードソースに海老真蒸あられ揚げなど品数も申し分無し。
最後のお味噌汁に五穀ご飯に数種のお漬物がつき、
3000円とはお値打ち価格。

コスパのいいところも主婦の心をくすぐりました。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クーネルシネマ)
2011-02-05 01:15:18
わ~、ここ行ったんですね♪
去年、娘のクラスの母の会で使いました。
まだお値段据え置きなのね。
確か和食だけどコーヒーもついてたような…

和食でコーヒーがまたうれしいのよね♪
(ほとんどないけど)
コーヒーなかった@@@ (tattsu)
2011-02-05 18:12:16
と、思う。
六本木に素敵な隠家を教えてもらって得した気分。

今回の幹事さんたちはクーネルシネマさんつながりよ。
で、このお店が選ばれたと思われます。

これからもレストランの開拓ヨロシクね~
Unknown (クーネルシネマ)
2011-02-05 18:24:46
幹司さん、わかりました。
K木さんN本さんね(^^)

去年3月に行ったときのブログをチェックしてみたの。やっぱりコーヒーあったよー。
3000円のヘルシーコース!

TBしました♪
Unknown (クーネルシネマ)
2011-02-05 18:26:04
ごめんなさい(^^;)漢字間違えました。
幹司⇒幹事ですね。最近、頭ヤバい…(TT)
漢字違いね~ (tattsu)
2011-02-05 20:32:00
お察しの通り♪

やっぱり今回はコーヒーはなかったと思う。
つい先日のことなのに、はっきり覚えていないよー
私も最近、やばい@@@

コメントを投稿