おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

春の庭

2015年04月28日 | ガーデニング
バラ一杯の庭にあこがれて、バラを栽培しているけど。。。
難しいね。

桜の季節になると、庭もにぎやかになってきて楽しくなる~



一昨年植えた1本から増えたオルラヤたち。
種が自然と落ちてここまで増えた。






それにノースポール。
こちらも種が自然に落ちて育ったもの。






これからのバラの季節が楽しみだけれど、ゾウムシにやられっぱなし。
毎朝、1、2匹しか確保できず悔しい。
いくつのつぼみが生き抜いてくれるんだろう。。。





ホワイトガーデン

2014年05月21日 | ガーデニング
庭が一番賑やかな時。

一番古株のサマースノー。
今年はこのバラにはアブラムシがたくさんつき、黒点病になる葉も多くて心配したけど、きれいなたくさんの花を咲かせてくれました。
ありがとう♪






そして、その足元には「オルラヤ レースフラワー」
去年1株だけ買ったオルラヤが、種が落ちてたくさん増えてました。
サマースノーの白とでホワイトガーデンを演出中~

こうした手間いらずで、自然と育ってくれる植物がいい♪
ブルーのはサルビアの一種。
これも宿根草。
去年の株が大きく育って、1株にこんなにたくさんの花が咲きました。


薔薇の季節となりました~

2014年05月14日 | ガーデニング
バラは植えてから3年目ぐらいからきれいに咲くからーとバラ教室の先生に聞いていた通り、
鉢植えのバラたちはその年代になり、今年はみごとに咲いてくれました。

ここに来るまではけっこう大変で、
4月中旬ごろからつぼみがつき始め、楽しみにしていると、
にっくきアブラムシやゾウムシにかわいいつぼみがぐったりと。
毎朝、庭に出てはそれらを手でつぶしにかかり(薬は使わない主義なので)、
黒点病の葉っぱは手に傷をいっぱいつけて摘み取りと
端正に育てたバラたち~











まだまだ咲いていない品種もあるのでこれからが楽しみ♪
バラの香りの庭はもうしばらく楽しめます。



京成バラ園

2013年11月10日 | ガーデニング
京成バラ園のブランドのバラは買ったことはあるけれど、
現地を訪れたのは初めて。

千葉の八千代市まで出かけ、秋のバラと香りを思う存分楽しむ~

ここには生き生きと元気なバラが6000本も。

管理責任者の鈴木さんがバラのそれぞれの個性や特徴をしっかり理解されて、
ピンポイントできちんと手入れされている様子がご本人のレクチャーから感じられた。

ミニバラさえも普通のバラのような大きさの株に育ち、花もたくさん咲いていて。
ミニバラの生育状態でバラ園の質が分かるそうだから、ここのバラ園の質は推して知るべし。















マリーアントワネット

2013年09月19日 | ガーデニング
一番新しく仲間入りのバラ「マリーアントワネット」
名前にひかれて購入したバラです。
先日出かけた箱根のガラスの森美術館のお庭に咲いていて、
うちでも咲くのを楽しみにしていたのだけれど、初めて咲いたのは台風接近中。

これは大変と、急いでカットして花瓶へ。




香りもよくってかわいいバラですが、マリーアントワネットのイメージ?と思っています。

我が家作「水ナス」

2013年07月10日 | ガーデニング
梅雨空けの連日の猛暑。
思いっきり夏!

今年は家にいる時間が多いので、庭にいる時間がいつもに増して多い。
おかげで日にも焼けて・・・
庭って出てみるといろいろやることが多い。
今までは気が付かないふりをしていたわけ。

バラに寄ってくるゾウムシやアブラムシ、チュウレンジ蜂の幼虫などみつけては退治し(農薬を使わない)
液肥もまめにあげているので、バラたちもすこぶる元気。
ただし、相変わらず黒点病は悩みの種。なかなか治まらない。
そのバラの恩恵を受けて、他の植物も元気~
今までうまくいかなかったナスの栽培は今年はこんなに成功。



今年はスーパーに並ぶナスが高いこともあって、たくさんの実がついて嬉しい~(1株です)
しかもこれは水ナス。
ぬか漬けはやっていないので浅漬けでいただく。
泉州地方で育ったものには劣るけど、普通のナスよりはやっぱり水分ゆたかで美味よー


そしてミニトマトもこんなに立派になって。


水撒きながらついつい食べちゃう・・・

そして、先日娘が見て驚いたのがこのアボカドの木。
大きくなりすぎーーー


冬の間は家の中だけど、今年は家に入れられるだろうか。。。

いろんな植物が元気にのびのびしているので、息子には庭がジャングルみたいになってきたね~と言われる始末だけど、
手をかけただけ応えてくれる植物に夢中な今年の夏なり。

芝生から敷石へ

2013年06月16日 | ガーデニング
どうにもこうにも芝の草取りが追いつかなくて、私のストレス源の一つだった。
芝をやめたいという私の意見と、芝はそのままでという夫の意見はずーっと平行線だったけど、夫が海外出張に行っている間に実力行使。
草取りするのは私だけだもん。
それでも、芝を取ったのはテラス周りのL時の部分だけで、夫の意見も尊重して和室側半分は残しておいてあげたよー。
体力がなかったというのが本当のところだけど。


芝をはいだところには息子とは花壇を作ったが、そのままになってはや3カ月弱。
こんな状況だった庭。



芝に代わって敷石をして、植物いっぱいの庭にしたいと考えつつもイメージはなかなかまとまらず。
ネットや本をいろいろ参考にこれもあれもという庭がいっぱいで、ガーデニングショーでも目移りしてしまう。
自分で施工しようと最初は思っていたけど、体力的にも技術的にも業者さんに頼むのが無難と判断。
数社に見積もり依頼。
イメージを伝えて、少しづつ庭のデザインを固めた。
こちらの意見を取り入れてくれ、気に入った敷石を自分で手配したらと言ってくれた業者さんに決定。
施工料(日当ぐらい)と持ち込みの材料代だけでだけでいいよと言ってくれた北村ガーデンさん。
決しておしゃれなガーデニング屋さんではない、和のイメージの強いお店だったけど、職人っぽさと誠実な感じがよかった。

デザインが決まると、敷石選び。
ネットで検索すると敷石にもいろんな種類や色や大きさがあって、何軒もDIYのお店を訪ねたり、
しばらくは歩きながらも様々なところで使われている石に注目しちゃって、これはあの石ね~とかこれは張り石だわとか考える日々。

だんだん庭の構想が決まってくるとこの辺りから夫が意見をするようになって、「私のプロジェクトだからね!」とくぎを刺しながらも、
石の相談やらデザインやらを一応相談しつつ、自分の意見を通すのは夫婦円満のコツ。

敷石は悩んで悩んで、最終的には近所の島忠で「サンドストーン」という天然石を調達。
配達(有料だけど)もしてくれるから楽ちん。

そして、その施工が昨日行われ、こんな感じに庭が生まれ変わった~
サツキとこぶしの木も取ってもらって、敷石をお洒落に敷いてもらった。



私がこだわったのは、全面の敷石にしないことと、その石をセメントなどで固めないこと。
イメージ通りの庭になり、満足。


今後は空いているところに配する植物のセレクト。
ただいま植物の研究中~
この作業も楽しい♪






バラの美しい季節♪

2013年05月21日 | ガーデニング
我が家の庭もにぎやかになりました。



例年より庭にいる時間が多くて、ゾウムシやアブラムシ退治をまめにしたおかげで、
サマースノーはたくさんの花をつけ、花びらの傷も少なくきれいに咲きました~




レオナルドダヴィンチは例年のごとく


そして今年は仲間入りのバラたちが一気に増えた。





それは、毎年出かけたいと思いつつ実現しなかった「国際バラとガーデニングショウ」へ出かけたから。
所沢の西武ドームだから、夫に頼んで車で連れて行ってもらった。



アリーナにはどうやって作ったのかと思われるガーデンがたくさん。
バラもたくさん。
ディスプレーにアレンジメントに切り花に、販売。
どんだけの種類があるのかと気が遠くなるようなバラの品種に、じっくり見るのはあきらめたけど、3種を購入。

今の関心ごとは庭づくりだからきれいに作られた庭を見て回る。
あれもこれもと欲張る気持ちを抑えつつ開場を一回り。
ガーデンづくりにはセンスがとっても必要だから、同じようにはできないけど、理想とするイングリッシュガーデンに植えてある同じ植物を購入する。

開場には、オードリーヘップバーンが愛した庭。


ターシャの庭。



ホワイトガーデンやら、


その他もろもろの魅力的な庭が再現されていて。






後日、高島屋で開催の横浜バラ展にも出かけた。

丹精込めて育てたバラがたくさんディスプレーされていて、バラの香りに包まれた。


咲いている花を見ては、大変なのはわかっているけど、ついつい、買ってしまう~



GW前半は

2013年05月04日 | ガーデニング
GWのニュースを聞いて、あー世の中GWなのねーとのんきに思うような年回り?
夫は海外出張で、娘も息子のそれぞれの休みを過ごしているので、普段の反動か、私は引きこもっておうちライフを満喫。
久しぶりに家の中を片付けたり、HP作成の勉強を始めたり、ゲームし放題。
そして、最大のプロジェクトは庭リフォーム。
寒いから、花粉症だからと、ぐずぐず放っておいた庭の手入れについに着手!

まめに草取りができないから、とにかく芝を何とかしたいと思っていたから、
3月に息子と芝の一部をはいで花壇を作った。


変わったチューリップと色とりどりの花々。
きれいだけど、いかにも花壇を作りましたーって感じがちょっと嫌。
そのうちイングリッシュガーデンのようにナチュラルな花壇に変えていきたいと思っているけど、
それより、問題は残りの芝。
もう、雑草だらけ~
それを思い切ってこんな状態に。



鍬を使って頑張って芝をはいたけど、力尽きちゃったぁー
問題はこの後をどうするか。


庭には去年のGWに高山の朝市で買ったあやめに似た「いちはつ」が花をつけ、
絹さやがこんなに大きくなっています。




植物が育つのは楽しいけど、素敵な庭造りはセンスと労力が必要なのよね~