goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッキーはつむじ風!!

ヒッキーが観て気に入った映画を、ブログで紹介します。

「食堂かたつむり」

2010-02-11 19:44:25 | Weblog
                                「食堂かたつむり」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
監督・富永まい
原作・小川糸
脚本・高井浩子

失ったもの:恋、家財道具一式、声。

残ったもの:ぬか床・・・。

というキャッチ・コピーのこの作品。

ネタバレご注意です!!

街で恋人と一緒にレストランを開くのが夢だった倫子(柴咲コウ)は、ある日アパートへ帰ってみると・・家財道具一式が全部無くなって・・・当然彼もどこかへ消えて・・・残ったのは、ぬか床だけ・・(T_T)/~~。

そのショックで倫子は、声が出なくなってしまいます・・・。

倫子は田舎へ帰ってきます・・。
折り合いの悪い母親・ルリ子(余貴美子)が住む田舎へ・・。

こんな感じで物語りは始まりますな。

原作、脚本、監督が全て女性なのですね~。
作品も、多分、男の私には解らないような、女性ならではの微妙なニュアンスがあるのでしょうね(^^♪。

倫子は田舎で食堂を開くわけですが、この厨房に立つ柴咲コウの映像を見て、
「しあわせのかおり」という映画で中谷美紀が厨房に立つシーンを思い出しました。
両作とも、何か“スピリチュアル”で厳粛なシーンになっています・・。

倫子の作る料理は、それを食べた人たちを幸せにしてゆきますな・・。

この後、思わぬ展開が待っているのですが・・。

正直、この映画の作風は私は苦手なジャンルでした。
もうちょっと、現実感のある作品かなと思って期待したもので・・。

中学生の女の子(志田未来)が男の子と食事をするシーンとか、
田中哲司演ずる不遜な男がお茶漬けを食べるシーンとか、
好きなシーンはあったのですが・・。

といっても、あくまでも私が、ですから、他の方、特に女性がご覧になったら、
まったく違う感想になることでしょう・・・(^^♪。


ひきばっち的満足度★★★











最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね。 (KLY)
2010-02-11 21:02:06
このちょっと非現実的でポップな感じは、苦手な人は苦手かなって思いましたよ。私も最初は「え?こういう映画なの?」って思いましたから。幸いこの手が好きな私はすぐに馴染めましたけれど。
料理の説明が殆ど無かったんで、そこが惜しかったかなぁ。小さな奇跡を起こす料理に対する思い入れが今一つ感じにくかったです。
返信する
KLYさん こんにちは~♪ (ひきばっち)
2010-02-12 17:47:45
そうなんですよ。
こういう世界が好きな方には、とても素敵な
作品なのだろうと思います。

>料理の説明が殆ど無かったんで
そういえば、なかったですね(笑)
気がつくと、出来上がっておりました。

ルリ子が自分の病気を倫子に教えて、
シュウ(三浦友和)と披露宴をして、
その後が“スコーン”と抜けちゃってましたね。
もう少し、三人での暮らしのシーンが見てみたかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。