~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

新居選び?

2019年02月28日 | 自然・鳥・虫など
週明け月・火曜と天気は晴れ続きで厄介なスギ花粉も最盛期
その上PM2.5まで飛んでるようで空気はどんより霞んでいる2日間
自転車でのプール通いも思わず尻込みしサボってしまいました(笑)

今年は暖冬でここ数日は朝晩焚く薪ストーブもお休みが多くなり
おかげで庭のサクランボの蕾は一気にピンク色に膨らみ
雨上がりの今朝は・・・・

1~2輪が開花してます

確か標本木が5~6輪咲いたら開花宣言のはずだから・・・
明日の3月1日には我が家のサクランボも例年より早く開花宣言出来そうかも?

さて、春は別れと出逢い旅立ちの季節
我が家でも新しい生活を始めるための新居選びが始まっているようで・・・

2月16日土曜日の10時過ぎリビングに座っていたオジサンが
「おい・おい 鳥・鳥」とダイニングにいた私を
小声で呼ぶので出窓の向こうを見ると・・・

カツラの木の巣箱にシジュウカラ

お~お 中を覗いてるじゃない


少し離れたところにメスかな

何だか私達の方を見てる気がして・・・
オジサンと二人、気配を消しながら(笑)見守っていましたが
暫くすると2羽とも飛んでいきました

巣箱を作り設置したのは覚えていないくらい前のこと
確かそのことをブログUPするとブロ友のkitutukiさんから
穴が少し大きすぎると言われた事がありました。
「やっぱり穴が大きかったのかなぁ~」と私
すると・・・
「南向きにしたほうが良いと聞いたことがある」とオジサン
早速、入口を南向きになるよう付け変えましたが
その後はシジュウカラを見ることも無く、すっかり諦めていました

すると・・・
一週間後の2月24日、日曜日の昼前
またもやオジサンが「鳥・鳥・・」と呼ぶ声

今度はずいぶん長い間、覗き込んでいるようで・・・これは期待大
暫くすると周りに数羽の鳥の姿が・・・
「おお~南に向けたからだ」と喜ぶオジサン
しかし、よく見るとその鳥の群れはメジロでした(笑)
巣箱偵察中のシジュウカラもメジロが気になり落ち着かないのか
結局、その後飛んで行ってしまいました

今日、ネットでシジュウカラの巣箱を検索すると・・・
高さは人間が届かない2.5m以上⇒
入口径は2.8cmがベスト⇒少し大きすぎかな?
向きは開けていれば東西南北は関係ないそうです(笑)

巣作りは2~3月がシーズンらしいので再び偵察に来てくれて
我が家の物件を気に入ってくれたら良いけどなぁ~

まぁ~
今まで偵察さえ来なかったシジュウカラ
間近で見れて癒されてたので良しとしましょう

河津桜が結んだ縁?

2019年02月25日 | 友人・仲間
2月最後の週末
2年振りに御立岬の河津桜のお花見にキャンカー出動しました
実は私が河津桜を知ったのは2015年2月バボさんのブログがきっかけでした。
それからはバボさんのブログ記事で開花情報をチェックし訪れていました。
今回も一週間前には1分咲きだったそうですがこの暖かさで一気に見頃に・・・



対岸には天草の島々

青い空にはトンビが気持ちよさそうに飛んでいました。


実は今回も牡蠣小屋で牡蠣を食べる予定でしたが残念ながら出発が遅れ
牡蠣は諦め花見の後、御立岬にある温泉を楽しみました

写真の建物が温泉センターですが写真の左下の隅にRVパークがあり
今日はトレーラが一台止まっていていました。
キャンカー購入3ヶ月後の2016年2月末にここで車中泊しました。こちら
その時も河津桜がとても美しかったなぁ~


さて、今回のキャンカー出動には嬉しい出来事がもう一つ
オジサンと私の念願だった事が実現しました。

御立岬の河津桜を知ったきっかけのバボさんのブログとの出逢いは・・・
2015年2月、河津桜のブログ記事を初めて見つけ暫くは読み逃げばかりでしたが
その年10月に私の大好きな「耕吉の湯」の記事に思い切って初コメント
その後はバボさんの山行ブログで疑似山登り体験をしていた私でした(笑)
そして、2017年1月に大野温泉車中泊の帰りにバボさんを突撃訪問
お仕事中でもあり一言二言お話し連絡先など聞かぬまま・・・
2年後の一昨日も前回同様バボさんをいきなり訪問したのです。
今回は思い切って・・・ゆっくりお話ししたい事を告げると快く承諾して頂き
バボさんの仕事が終わった後に一緒に4人でお酒を飲む約束をしたのでした。

ブログで出逢い、連絡先も知らない方に突然「飲みませんか?」なんて
どんだけ図々しい人間かと思われるでしょうが本来の私は慎重派タイプ
誰にでもこんなことを言う訳ではありませんからネ(笑)
この4年間、ブログ記事から伝わってくるバボさんの人柄と
時々ブログに登場される奥様のキャラにもとても惹かれ
純粋に会ってもっと話がしたい一心が私を動かしたのですヨ~
そして、オジサンと私のそんな思いはバボさんご夫妻のご厚意のおかげで
とても充実した夜を過ごすことが出来たのでした

ブログ名しか知らない者同士が本名での自己紹介に始まり・・・
お休みの日は山に登り、その様子をブログUPされるバボさんは
てっきり学生の頃から登山をされていたと想像していたのですが
約10年前に一緒に出来る趣味として夫婦で始められたと聞きビックリ
私達より12歳も年下の同級生ご夫妻と知り
私以外の3人が戌年だったり、その後の会話の中でも幾つかの共通点に
益々、オジサンも私も勝手な縁を感じ最初から素の自分で話せる和やかな雰囲気
山登り・温泉・子育て・仕事など色んな話で盛り上がりました。
ブロ友さんと初対面で毎回思うことですが・・・
初めてとは思えない不思議なこの感覚は何故なのでしょうネ?

私の予想通り、いやそれ以上に・・・
太陽のように明るく細かい心配りを兼ね備えた奥さん
私よりずっと年下なのに「肝っ玉母さん的な」強さと暖かさを感じました。
ほんの数時間の会話でしたが年齢の上下には関係なく
尊敬、共感、感動、刺激など教えられることが沢山でした
周りの雰囲気をあんなに楽しく和ませてもらえる人に出逢えた嬉しさ
バボさんはもちろん、すっかり奥様の大ファンになった私なのです。

あまりに楽しすぎてバボさんの同級生のお店の美味しい料理写真を撮り忘れ・・・
唯一、のショットはこの一枚

バボさん携帯で撮られた芦北名物アシアカエビ塩焼きだけでした(笑)
隠れ屋的なVIPルームでの(笑)美味しい料理の数々おごちそうさまでした

お店を出た後、キャンカーに戻り車内を見学してもらいコーヒータイム
まだまだ話は尽きませんでしたが・・・
明日もお仕事のお二人を長々と引き止める訳にもいかず
今度こそ、お互いの連絡先を交換し(笑)お別れしました。
ぜひ次は我が家での再会を楽しみにしています
ブログを始めてなかったら一生出逢うことのなかったはずの人と
こうして楽しい時間を過ごせたことに少し興奮したのか(笑)
爆睡オジサンのイビキをBGMに(笑)暫く余韻に浸り眠れない私でした

そして帰宅した日曜日の午後、
バボさんが教えてくれたBS番組「グレートトラバース3 日本百名山全山人力踏破」を
偶然にも観た私は苦労して登った人にしか見れない素晴らしい自然や
一歩一歩人力で踏破を目指す姿に釘付けになりました。
私は山のことは全く解らないし登ることもできませんが・・・
バボさんのブログのおかげで私でも行ける素敵な場所もいくつか教えてもらい
この数年間に素晴らしい景色に出逢うことが出来ました。
今でも忘れられないのは・・・
2016.4 白水湿生花園の水芭蕉にカタクリ・美しい男池
2016.9 曾木の滝・曾木変電所遺構

今年はお勧めの「マゼノ渓谷」の紅葉、冬は氷の花「シモバシラ」を
是非この目で見たいと思っています。


日記代わりとボケ防止のためブログを初めて7年5ヶ月
時には止めようと思った嫌なこともあったけれど
たくさんのブロ友さんとの出逢いや直接お会いしたことを振り返ると
続けて来て本当に良かったと思います。

素敵な出逢いに心から感謝なのです


孫ちゃんと初釣行?

2019年02月19日 | キャンピングカー
今日の熊本は久しぶりに強い雨が降り続き・・・
室内はヒンヤリとしていますが外気温は高く湿気がありモワッ~とした感じ
雨はあまり好きではありませんが・・・・
嫌なスギ花粉が飛ばないこの時期は少し嬉しかったりします(笑)
昨日まであった頭痛も治まり鼻の調子もずいぶん良くなり
午後からプールに出掛けると不思議なことに鼻づまりも解消
夜には諦めていたスーパムーンも雲の隙間から見れご機嫌でした。


さて、先日の日曜日は熊本城マラソンで市内は大賑わいの一日
我が家の近くがコースとなり上空には撮影のヘリが飛び回り
オジサンは初参加の知り合いの応援へ出掛けて行きました
走る姿を見落としたのか?たどり着く前にリタイアしたのか?
残念ながら1時間以上待っても会えなかったようで11時前に帰って来ました。

良いお天気でもあり、昼前から阿蘇方面にキャンカー出動と思っていたところに
突然、長男家族が息子の釣り仕様の軽バンやって来きました。
急に孫ちゃんが釣りがしたいと言うので用事を済ませたあと天草へ行くと聞き
先月、還暦祝いに息子達からプレゼントされた釣竿の初使用も兼ね
私達のキャンカー出動は北から南へ行き先変更です(笑)

13時半
大矢野町の釣具屋で合流、釣餌を買い孫のYちゃんだけキャンカーに乗り換え
オジサンと良く出掛ける天草上島・倉岳方面へ
温暖な気候の天草にはもう菜の花畑が・・・

サードシートに一人乗り、時折ぼんやり車窓の景色を眺めているYちゃん
その横顔はドライブ中いつも後部座席で外を眺めていた幼い息子にそっくりでした

2時半過ぎ釣り場に到着しオジサンとパパは釣りの準備
Yちゃんは港の堤防の階段を怖がりもせず降りたり登ったりし
海を覗きこみワクワク見ているこっちはハラハラ・ドキドキ
さて、魚はいるかなぁ~?

オジサン手作りのカナディアンカヌーに乗せるために2年ほど前に購入した
子供用ライフジャケットの初おろしがまさか魚釣りになるとは・・・(笑)
今年小学校入学のYちゃんにはピチピチでカヌーに乗せる前に買い替えかな?

釣竿を持つYちゃんの姿はなかなか様になってるけど・・・

見える魚はなかなか釣れませんネ~(笑)

オジサンがここなら何か釣れるだろうとやって来たのですが
「ジイジの面目丸つぶれ?」と心配したところに釣り好きのパパがメバルget
その後、お嫁ちゃんの竿にアジがかかったけど目の前でバレて海の中へ
結局、孫ちゃんの竿にはなかなか魚がかからず飽きて遊び始めました。
生餌の琵琶湖エビに興味を示し恐る恐る触り・・・
慣れてくると手づかみでバケツに入れ泳がせ遊び始めました(笑)
その後、大人達の竿にボチボチとメバルがかかり始めたので
釣り上げる感触だけでも体験させようと思うけど本人はすでに興味なし
釣れた魚を観察したり・・・
リリースする小さな魚を触る方が楽しそう

恐る恐る魚をつんつんしながら「触れたよ~」とドヤ顔
針を外した魚を「ここを持って逃がしてあげて」とお手本を見せたけど
「いや~だ~」とビビって無理でした(笑)
運動能力は男の子並みだけどやっぱり女の子なのネ

暫くすると・・・
今日は釣らないと言っていた息子は「チョッと散歩してくる」と外側の堤防へ
退屈したYちゃんもママとパパのところへ仲良くお散歩
釣り場から望遠レンズで覗く3人の姿

こんな親子のスリーショットがバアバにとって一番癒されます

残ったオジサンと私は息子達にもらった釣竿でボチボチ釣り
さすがに息子達が選んだ竿はアタリが解り、軽く疲れず使い易かったですネ~

いつまでたってもYちゃん達が散歩から帰ってこないので
探しに行くと港にいたネコと遊んでました。

ママに手で触らないように言われたのかコートの袖で触ってるのかな?
ネコが赤ちゃんの頃から大好きなYちゃん
最後は我慢できず「チョッとだけ手で触っていい?」とおねだりしていました。

結局、2時間ほどで納竿、帰りも孫ちゃんはキャンカー乗車
今度は私も孫ちゃんと並んでサードシートに乗りましたが
いつも助手席の私は急なカーブの連続に車酔い
ノーブルで遠出するにはやはり二人が良いようですネ~(笑)
天草五橋を渡る頃には窓から西に傾き始めた太陽が差し込み
海を黄金色に染めキラキラ「お日様の道が出来ているよ~」と教えると
「キャンカーの中も黄色だヨ~」とYちゃん
小さな子供とのこんな会話に癒されるひとときでした

途中立ち寄った大矢野の「スパタラソ」のレストランで夕食を食べる頃
期待した通りちょうど美しい夕陽が沈むのを見れました。


雲の中から再び現れた夕日

輝きが薄れた太陽を「お月様みたいだね~」とYちゃん

食事中、ママが「今日は何が一番楽しかった?」と聞くと
首をかしげ暫く悩んだ末の孫ちゃんの答えは「ネコ」
予想通りの返事に大人達は大ウケ
運動神経や性格はパパそっくりなYちゃんですが
釣り好きのDNAはどうも受け継がれてないようですネ
食後、温泉に入るために残る私達と別れ
3人はパパの軽バンで仲良く帰って行きました。


さて、今回の釣果ですが・・・・

可愛いメバルが9匹とアイナメ1匹
翌朝5時前に起きたオジサンが捌いてくれ義父母の昼食のおかずとなりました。

昨年11月の鯛釣りの時から急に自分で魚を捌くことをやり始めたオジサン
今まで釣ってきた魚は私が捌いていたのですが
「捌くまでが釣り」と言っていた私の思いが通じたかな?

ブロ友のkattiiママさんちでは毎週釣りに出掛けるとうさんが
大漁の魚を全て捌いて持ち帰るそうですが・・・
オジサンには益々精進してもらい「目指せkattiiとうさん」と願いたいところです

人生の宝・・・

2019年02月18日 | 友人・仲間
5日振りのブログUPです。
2月の三連休後、鼻水が出始めスギ花粉の仕業だと思っていたら
鼻水が粘り鼻づまりが酷くなり、かかりつけの耳鼻科へ
診察の結果は予想通りアレルギーではなく副鼻腔炎でした。
昨年春から内科や耳鼻科のお世話になることがなかった私ですが
久しぶりの抗生剤や薬に今度は胃の調子がイマイチ
昨日は夜から原因不明の頭痛もあったりと・・・・
一度体調が崩れるとあちこち悪くなるお年頃のようです(笑)
とは言え・・・
寝込むほどではなく土日も楽しい時間を過ごせたので良しとしましょう。


土曜日はオジサンと私の共通の友人K君夫妻が我が家に遊びに来てくれました。
私が高2の時、親友Gちゃんを含む女5人で出掛けたキャンプ場で
出逢ったK君グループが偶然オジサンの小・中学校の同級生だったことで
その数年後、オジサンと私との出逢いのきっかけになった人でもあります。
初めて出逢ってから44年、普段はなかなか会うことはありませんが
何故か数年おきに思いがけない所でバッタリ遭遇し不思議な縁を感じます。

3時半過ぎ、やって来たK君夫妻
数年前、偶然K君夫妻と遭遇した時に紹介してもらったギャッベのお店
そのおかげで昨年末に購入できた我が家のギャッベの上に座ってもらい
暫しギャッベ談義に花を咲かせました。
最近、薪ストーブにも興味が出てきたらしいK君は
夕方から焚き始めた薪ストーブの暖かさに癒されてました。


そして、もちろんオジサンはそば打ちでおもてなし

今回32回目のそば打ちも最近ではあまり失敗することなく
K君達と談笑しながら出来るまでになりました(笑)
先ずは打ちたての蕎麦を食べてもらい・・
「美味しい~」と褒めてくれるK君の言葉に喜ぶオジサン
44年前、キャンプ場で私達が作った味噌汁を「美味しい~」と言ってくれたK君
今でもあの時と変わらないK君の優しさを感じる私でした。

18時半過ぎには親友Gちゃんも加わり5人での楽しい夕食となりました

先日のオフ会で好評だったスペアリブBBQやisさんに教えてもらったアヒージョ
K君の奥さん手作りスペアリブ煮込みに手作りチーズケーキ&チョコケーキ
Gちゃん持参の新鮮マグロなども加わり楽しい会話が進みます。
大学のワンダーフォーゲル部の同級生だったK君夫妻の初めて聞くなれそめ話や
遠い昔の記憶を思い出しながらすっかり青春時代に戻る5人でした。
20歳の頃のキャンプのアルバムを皆で見ている時に「これは誰?」と
K君の奥さんが若かりし私の写真を指さしたのがその日一番の大笑いでした
子供達が巣立った今「また皆でキャンプに行きたいネ~」

それぞれ孫も生まれジジババになり(笑)還暦を迎えた5人は
その後、60歳からの第二の人生のやりたいことや目標の話に・・・・
まだ現役中のK君は「百名山」や「鉄旅」など幾つかあるようですが
先ずは「ウクレレ」に挑戦したいと話してくれました。
元々学生の頃からギターを弾いていたK君
キャンプでも自作の曲をギターで弾き語りしてくれたり
懐かしのフォークソングも歌ったよネ~

「いつの日かウクレレコンサートしてネ」とGちゃん
もちろん私も楽しみに実現することを願ってます。
いくつになっても夢を持つことは人生を豊かにしてくれる。
夢の大小には関係なく、たとえそれが達成できず終わったとしても
それをやりたいと思う気持ちが大切だと思うのです。
最近、同窓会に出席したオジサンが病気や身体の話がほとんどで
面白くなかったと言ってましたが、そんな話は誰とでもできること。
でも、この先の人生にやりたいことがある友人の話を聞くことは
「よ~し、私も~」と元気をもらえます。
お互いの夢を語り合える友人がいてくれることは私の宝です


平成最後の今年は私にとっても60歳の節目の年
この60年間振り返るともちろん辛いことや悲しいこともあったし
「あの時あの道を選んでいれば・・・」と考えたことも全く無い訳ではないが
「昔が良かった」「あの時に戻りたい」とあまり思わなかった自分や
歳を重ねるごとに今が一番幸せだと思えていることに感謝している。
これから先、4人の高齢者を抱えている私達にはまだ大変な仕事が残っている。
でも、今から必要以上に心配しても自分が先になるかもしれないし
先の事は誰にもわからないことだもの・・・

親や家族を大切にするのはもちろんだけれど
しがらみなど無い心から大切にしたい思える友人知人達と共に
ただ自分らしい人生を歩んでいければと願っています

~追記~

今日は久しぶりのお一人様の夜で・・・
BSの歌謡プレミアム「岩崎宏美特集」を見ながらブログを書いていました。
私と同じ年齢でもある岩崎宏美が歌う「思秋期」「あなた」「案山子」など
懐かしい曲を聴きながら書き終えた時に丁度流れた新曲
今の私の心境にピッタリで思わず聴き入ってしまいました。

「残したい花について」    作詞・作曲 さだまさし

何を残そうかな    今日生きた記念に
下手だけど精一杯   頑張ったんだから
悔しかったことや   傷ついたことや
そんなものは残さない 忘れることにしよう
明日は明日の  私が生まれる
今日とは違う  私を生きる
良いことだけ残そう 嫌なことは置いておこう
下手だけど精一杯  生きているんだから


明日の記憶が    あれば良いのにね
準備なんかも    ゆっくり出来るんだけどね
でも明日の記憶は  ない方が良いね
明日は明日の  私が待っている
今日とは違う  私が待っている
明日の希望は   ときめきだけでいい
大好きなあなたの 笑顔があれば良い

2月の庭

2019年02月07日 | 
今年は暖冬と言われる通り義父宅の梅もずいぶん早めに咲き始めました。

一番早い紅梅


少し遅れて白梅

これは三日ほど前の写真で四分咲きほどだったのが
今日見るとほぼ満開状態になっていました。

2種類あるロウバイのひとつ

もう一種はすでに枯れ始め写真に収められず
こちらのロウバイは何とか間に合ったようです。

ロウバイの隣には金柑が鈴なり

実が多すぎて粒が小さい

そんな中いつも通りに咲いたのがスノードロップ

花壇を占領したホトトギスの間から頑張って咲いています。

高さ5cmほど下向きの花を撮るのは大変で
知らない人が見るときっと驚くだろう凄い恰好で撮影しました(笑)

庭のほとんどの花達は例年より早く咲いているのに
クリスマスローズは何故か遅いようで、やっと数本の花を見つけました。



株が大きくなり過ぎ今年の秋こそは株分けしないと~

そう言えば先日ビックリすることがありました。
我が家のデッキにある薪棚は冬になると日当たりが良く
時々野良猫の昼寝場所になっていて匂いがして困っていました。
先日も薪棚付近からゴソゴソと音がするので「またネコだ」と
慌てて外に飛び出し追っ払おうとリビングの吐き出し窓に手をかけると
窓の外、目の前を美しい毛並みの細長い小動物の姿が・・・・
よ~く見ると胴体と同じ位の長い尻尾
ナントイタチ

20~30年ほど前は義父宅の屋根に上る姿を何度か見かけましたが
数十年振りのイタチの姿に大興奮の私でした(笑)
悪さをしないと良いのだけど・・・・
住宅街の中で何処をねぐらにしているのか?
いったい何処から来て何処に行ったのでしょうネ~

今年も華やかに・・・・

2019年02月05日 | 家族
毎年、立春の日にお雛様飾りをする我が家ですが今年は4日に所用があったので
少し早目ですが2月1日に羽子板からお雛様へ模様替えしました。

玄関には小さな小さなお雛様


手作り雛


リビング出窓にも・・・

手作り雛を教えてくれた北海道のSさんの作品

ミニサイズはダイニング横丸太をバックに・・・


そして、孫ちゃんのおままごとキッチンの棚には・・・

友人Kunさんから貰った小さなつまみ細工の小さな色紙雛

そう言えばシーズンオフに預かっている孫のYちゃんのお雛様
「そろそろ取りにおいでヨ~」
今春小学生になるYちゃんとママが二人で仲良く飾ることでしょうネ~

そして、今年はもう一つ、孫2号Kちゃんのお雛様

立派なおひな様をお嫁ちゃんのご両親に買っていただき
先日、自宅アパートに飾ったと写真が送ってきました。
ご両親達と下見に行った時からKちゃんに似ていて気になっていたそうで
私の第一印象も「丸顔のKちゃんに似て可愛いネ~」でした。
来月7日には初節句のお祝いに大阪へ行くのが今から楽しみなジジババなのです(笑)

孫1号のYちゃんは近くに住んでいるので時々会えますが
孫2号のKちゃんには会えないのでチョッと寂しい・・・
いえいえ~今はスマホのおかげで可愛い成長を見ることが出来ます。
特にスマホのアプリ「みてね」は便利で皆で共有して見れるのですヨ~
(写真に対しコメントも書けるのです)
2月2日の節分の夜はKちゃんの初豆まきの様子が動画で送られてきました。
Kちゃんを抱いたパパが孫ちゃんに豆(殻つき落花生)を握らせ
「鬼はそと~」「福はうち~」と豆まきをさせる様子
豆を離さないKちゃんに「福は握ったまま離さない~」なんて言いながら
それを撮影するママの笑い声と「福はいっぱい入ってくるように・・」
楽しそうな3人の様子が伝わってきて幸せな気持ちになりました

それはお嫁ちゃんのお母さんも同じだったようで・・・
「豆まきを見てこんなに幸せを感じたのは初めてだわ」のコメント
そんなご両親に見守られ息子家族が日々過ごしていることに
離れて過ごす親としては感謝の気持ちを強く感じました

長男・次男の家族がそれぞれの幸せに向かって
日々仲良く暮らしてくれることが
親としての一番の願いであり喜びだと・・・・
お雛様を見ながら改めてそんな思いの私なのです

そりゃ~もちろん私達も息子達に迷惑かけないように仲良くですけどネ

冬のオフ会は南国が一番!!

2019年02月04日 | キャンピングカー
今日の立春は暦通り暖かい良いお天気
暖冬の今年は義父宅の梅も例年より早く咲き始め
春の訪れは嬉しいものの、スギ花粉症の私にとっては複雑な心境です。

さて、一昨日の土曜日はオフ会参加のため宮崎に向かいました
宮崎に入り高速から見えるスギ林はずいぶん黄色くなり
今にも弾けそうなそんなスギ林には少々テンション下がりましたが・・・
昼前、前泊のかおなし♪さんが待つ白浜オートキャンプ場に到着すると
南国・宮崎の空や海は青く少し強めに吹く風も心地よく暖かく感じ
一気にテンションが上がりました

今回のオフ会はかおなし♪さんの新車と初対面
全員集合する前に車内を見学させてもらいました。

車内の写真は撮り忘れましたがダイネットのテーブルなどは我が家のノーブルより広く
キャブコンより高さは低いもの上手く考えられたレイアウトやインテリアもオシャレ~
トイレも設置されたのでこれから奥様との旅もきっと増えられることでしょうネ

このキャンプ場はチェックインが14時なのですが前泊のかおなし♪さんのおかげで
全員集合後にオジサンが今朝早起きし手打ちしたそばでお昼を食べました。
毎回、皆さんにそばの試食をし、「美味しい」と褒めてもらうことで
おかげでオジサンの蕎麦修行も頑張れてると感謝しています

チェックイン後は我が家のオーニング下とshunsukeさんのテントに
皆で手分けしてリビング&キッチンスペース作りです。
shunsukeさんのテントとストーブのおかげで寒さ対策もバッチリ

グループキャンプだとそれぞれのキャンプ道具を持ち寄り設営も準備も簡単です。
昨日はかおなし♪さん一人だったサイトも今日はたくさんのキャンパー
テント設営のペグを打つ音を聞き、色とりどりのテントを眺めながら
のんびり談笑できるのもキャンカー泊ならでは・・・・
オフ会参加最初の頃はブログ記事のため写真を撮るのに忙しい落ち着かない私でしたが
回を重ねるごとに気持ちが変わり最近ではブログUPも写真もどうでもよくなり
ゆったりと時間を楽しむ大人のキャンプが出来るようになった気がします(笑)

4時半過ぎ、炭を熾しボチボチと夕飯の準備を始めました。


ダッチオーブンの中は丸ごと玉ねぎの白ワイン煮

ベーコンを炒め玉ねぎが浸かる位に水と白ワインを半量、コンソメを入れ煮込み
仕上げに塩コショウで味を調え器に取り分けた後に粉チーズをかけるだけ・・・
失敗無しのシンプル料理はキャンプならではの温かい一品となりました。
鍋に残ったスープがもったいないのでshunsukeさんのアイデアで
トマトのざく切りとブロッコリーを入れたら味が変わり美味しい~
私が思いつかないナイスアイデアもグループキャンプならではですネ

卓上BBQコンロの上、今回初めて使うコンパクトピザ窯の中は
ピザではなく・・・スペアリブの蒸し焼きBBQ
BS番組「三ツ星キャンプ」で見たレシピを少し参考にして試してみました。

バウンドケーキ型ホイルに水を入れじっくり蒸し焼き
ピザ窯のピザストーンを外しフタ代わりに使用するのですが
「この方法で燻製も出来そうですネ~」とshunsukeさん
またまたナイスなアイデアをいただきました

そうそう~今回のislanderさんの料理はアヒージョ

カマンベールを丸ごと入れるのは初めて、切り込みを入れるのがポイントだそうです。
大きな海老(名前を忘れました)ブラウンマッシュルームにミニトマト
2品目のアヒージョにはホタテが入りイタリアンレストランにも負けない本格的な味
さすがオフ会の専属シェフ(笑)
主婦の私の発想の及ばないレシピは毎回とても参考になります。
その後も薩摩の黒豚&ホルモン、肥後の赤牛など豪華食材が続きます。
アルコールは宮崎・都農の赤ワインや珍しい「うめワイン」
そして、今回は〆のデザートまで・・

いつも熊本・宮崎・鹿児島と各県の美味しいものが食べられるオフ会は
ホント、幸せ~~皆さんに感謝・感謝です。

翌朝は・・・
いつものようにhopさんの挽きたての美味しいモーニングコーヒーに始まり
昨夜はお腹いっぱいで焼かなかったピザに挑戦しました。
「コンパクトピザ窯」はスノーピークの焚火台にもピッタリ

ブロ友のkenyさんの指導通りに200℃まで庫内を温め・・・
直ぐに200℃に上がったものの少し炭が遠かったのかピザを入れると温度が下がり
焼き上がりに少々時間がかかりましたが何とか完成
  
ピザストーンが汚れないようにとホイル皿にクッキングシートを敷いたのですが
どうもそれが逆効果だったのか(?)思ったほどカリッと焼けなかったので
2枚目は炭との距離を近づけ、ビザ生地を直接ストーンの上へ置いた成果か(?)
ストーンの熱が直接当たりカリッと上手く焼けました。
温度調整は色々試行錯誤し数をこなし覚えていくしかないようです。
今回は市販のピザでしたが次回は生地から手作りで挑戦してみようと思います。
kenyさんの言うとおり200℃位では心配した変形も無く値段の割には十分使えそう~
次は薪ストーブトップで挑戦してみよう

朝食後も周りのキャンパーが忙しそうに撤収をする様子を
椅子に座りのんびり眺め一番最後のチェックアウト
今日は雨の予報でしたが解散するまで降り出すことなく助かりました。

高速から昨日見えた大根やぐら


今日は雨が降り出す前にブルシートがかけられていました。

昨日、ネットの上に干されていた切り干し大根は全て無くなり
ブルー色のネットがあちこちに見えました。
一度見てみたかった大根やぐらに干された大根のカーテン(?)
熊本にない宮崎ならではの景色も見れ私にとっては今回宮崎で良かった~

皆さんと出逢いオフ会に参加させてもらったおかげで再びキャンプを始め
ファミリーキャンプとは違う楽しみ方を知ることが出来ました。

夫婦二人の時は観光や景色を楽しんだ後は
地元の安く美味しいものを調達し自宅にいるように寛ぎ・・・
オフ会の時は野外にイスやテーブルを出して料理を作り
焚火を囲み皆さんと談笑しながら夜を過ごす・・・
どちらもそれぞれに楽しい旅のスタイル

思い切ってキャンカーを手に入れたおかげで
色んな楽しみと人の繋がりが出来たことに改めて感謝です