~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

早起きして古代ハス園へ

2022年07月20日 | おでかけ
振り返れば・・・前回のブログUPから10日以上経ってしまいました。
決して体調が悪かった訳でなく、カレンダーに書ききれないほど所用続き
夜「今日も一日頑張ったお疲れ~」とを飲むと早めの就寝
ゆっくりPCの前に座る時間と余裕のない日々でした
老人性うつの義母も薬のおかげで顔に表情が戻り、先日は初めてのデイサービスに行き
「お風呂にも入れてもらって至れり尽くせりでありがたか~」と喜んでいます。
相変わらず年相応の痴呆は少しづつ進行しているようですが
笑顔が増え会話も以前よりは弾むようになり先ずは一安心です。

そんな中、我が家には次々とアクシデントが
その一つが・・・家電製品
最近、調子が悪くなった11年目の冷蔵庫を注文し「来年はリビングのエアコン買い替えかな?」
なんて言ってた2日後にリビングのエアコン室内機から水溜りができるほどの水漏れ
エアコンも13年使用していたので慌てて電気店へ走り(笑)買い替えることになりました。
最短でも冷蔵庫と同じ11日の配達となり、その日から設置までの5日間エアコン無しの生活
朝と昼は扇風機で過ごし、夕食はエアコンのある寝室に運びベッドをイス代わりに食事(笑)
夜は涼しく休めましたが、昼間は窓全開で大汗をかきながらの家事をする毎日
まぁ~おかげで毎日ビールを飲んでも体重増加をすることもありませんでしたけどネ(笑)
こんな時こそ、キャンカーで涼しい所に出掛けて&車中泊したくともドッグ入り
約4週間の長期入院が終わり我が家に戻って来たのは9日になりました

お~っと前置きが長くなりましたが・・・・
あれやこれやバタバタした日々の中でしたが早朝の空き時間を利用し
7月12日、今しか見れない「古代ハス」を見に出掛けました
6時前、自宅を出発し「鹿央町古代ハス園」へ
2013年に一度だけ訪れたことがあるのですが・・・その時の記事はコチラ
10年近く前なので詳しい場所も忘れ(笑)ナビを頼りに7時前に到着
ハス園入り口にはヒマワリ畑が・・・



「以前と来た時と雰囲気が違うような?」と不安になりながら
入り口横の駐車場に車を停めると既にアマチュアカメラマンが数名撮影中



白い八重のハス

今回はカメラを忘れスマホの画像だけ・・・

時期が悪いのか?今年は花が少ないのか?2013年の時より寂しいような・・・・

「この花が今朝咲いたばかりで一番綺麗かョ~」と
アマチュアカメラマンのおじさんが親切に教えてくれた一輪

ハスの花は日の出前に開き午前中で閉じてしまうそうで
開くときにポンと音がするとか・・・?

最近知ったのですが県下には和水町や宇城市など何ヶ所かハス園があるようです。
もう今年は時期が遅く見ることは叶いませんが来年は開花する瞬間を見てみたいなぁ~

早起きしハス鑑賞も終えて、そろそろお腹もすく頃
朝食は帰宅途中に朝マックかジョイフルかもと決めていたのですが
「昔、横の物産館で朝ご飯を食べた記憶があるけどなぁ~」と思い出した私
(オジサンは全く覚えていません)
すると、側にいたカメラマンの奥さんが7月は朝食が食べれると教えてくれました。




古代米(赤米)のお粥、だご汁、卵焼きなど田舎料理

セルフサービスのコーヒー付きで600円
平日でもありレストラン内には朝食を教えてくれたカメラマン夫婦と他に1名
密も無く、十分な感染対策もしてあり安心でした。

帰りには「道の駅うえき」で大阪の孫にスイカ&メロンを送り10時過ぎには帰宅
早起きして美しい蓮の花を見て体に優しい朝食をいただき身も心も癒され・・・
おかげで家事も食事作りもいつもより頑張れました

これぞ「早起きは三文の徳」ですネ


今年は上々・・・

2022年07月08日 | 
先月末に初鳴きした庭のセミ達も数日前から朝5時過ぎから鳴き始め・・・
今年もご近所から「セミ屋敷」と呼ばれる夏本番となりました。
庭の夏野菜も元気に育ちゴーヤ・トマト・ナス・シシトウ・地キュウリなど
毎日食べるのが追いつかないくらいの収穫です。

トマトは中玉とミニトマト

普通のキュウリより2倍ほどの太さの地キュウリ

普通のキュウリと歯ごたえが違うので皮を薄く向き種を取り酢の物などに・・・
kattiiママさんから教わったシャキシャキ漬けが美味しく大量消費できます。

そして、昨年から孫のために挑戦したトウモロコシとスイカもそろそろ食べ頃

トウモロコシを一本だけ収穫

昨年、ブロ友のまんぼさんから収穫後1時間以内が甘いと教えてもらったので
早速、レンジでチンして試食しましたがシャキシャキと甘く大成功

楕円小玉スイカ「夏たまご」

こちらは11個の実が生っています。

黒皮小玉スイカ「黒子姫」

こちらは受粉に失敗したのか?実が生っているのは1個だけ・・・

先日の土曜日、孫1号Yちゃんと初収穫をしました。

「夏たまご」が3kg 「黒子姫」が2.7kgありました。

Yちゃんと割ってみました


「夏たまご」

少し空洞がありますがちゃんとスイカの香り(笑)

「黒子姫」は色を見ると少し早すぎたようですが・・・・

冷やしてみんなで食べ比べしましたが予想以上に甘く一先ず大成功
皮は棄てずに浅漬けにしましたが食感の違いを楽しめる
美味しい漬物になりました。

土曜日に試食も済んだので・・・
翌日の日曜日には朝からスイカ・トウモロコシなど収穫し大阪の次男宅に送りました。
翌日、届いたスイカやトウモロコシを孫2号Kちゃんが美味しそうに食べている動画が送られてきて
「来年はトウモロコシをもっと増やそう」とオジサンも張り切っているようでした(笑)

今年の願い事は・・・・

2022年07月04日 | 日記
7月4日、今日は人吉・芦北地方に多大な被害があった熊本豪雨から2年
明日には台風4号が九州に上陸するようですが被害が出ないことを祈っています。

さて、7月2日(土)
今年も孫1号Yちゃんと七夕飾りをしました🎋

Yちゃんの書いた短冊に年々漢字が増え・・益々きれいな文字
願い事も自分の事だけでなく家族のことまで思いやる言葉や
「貧困な人がいなくなりますように」と世の中にも目を向ける文面にドキッ
「戦争のない、幸せな世の中になりますように」と思わず私も一枚書き足しました。
子供の成長に驚きながら、孫から大切なことを学ぶバアバです
でも・・・やっぱり「スイカがいっぱいなりますように」と幼さも(笑)
玄関の軒下に飾っていると訪ねてきた知人が読んで楽しんでるようで・・・
「七夕、良いですね~」「これが一番ウケましたョ」と
Yちゃんの書いた短冊のおかげで大人の会話も弾みます

最近は習い事のチアダンスで毎日忙しいYちゃん
前日もいつもの様に夜遅くまでチアダンスの練習だったのですが
この日を余程楽しみにしていたのか、6時過ぎにはに目が覚めたらしく
「バアバ、ちゃんと宿題すんだョ~」と8時には我が家にやって来ました
只々、孫に甘いだけのジイジと違い(笑)普段から「宿題してからョ」
「遊ぶためにはやる事をやってから」と少し厳しいバアバの私
「するべきことを先に済ませれば、あとは思い切り楽しめる
子供の頃からそれを自然と身に着けていると・・・・
きっと大人になって困らないだろうと孫を思う気持ちです
今はジイジが一番大好きなYちゃんですがきっと大きくなったらバアバの良さもわかるかなぁ?
孫育てをしながら色々と考えさせられ、60過ぎてもまだまだ日々成長の私です。

この数ヶ月「家族とは?」と改めて考えさせられる出来事が続き・・・
家族がいることで悩んだり、辛かったり、怒ったり、悲しかったりと
「ひとりなら自由で好きなように生きれるかも?」とフッと考えたりしましたが
「家族がいることは当たり前ではなく特別なこと」と大切な人から気づかされました。
可愛い孫の笑顔はもちろん、年老いた両親の姿にも愛おしさを感じ
血のつながりのない義父母達でさえ、そう思える時があるのですから・・・
家族って・・・本当に不思議です。

今年の七夕飾りは・・・・
2人の息子達の微笑ましい家族写真の数々を眺めながら・・・・
それぞれの家族全員の名前を書き「元気で幸せに過ごせますように」と添えました。
昨年より更に強く・・・願いを込めて・・・

親の幸せは子供達家族の幸せな姿を見ること
子の幸せも親の幸せな姿を見ること
そして、当たり前と思わず思いやりと感謝を忘れないこと