隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

食の文京 No.4 文京湯島 『てんぷら 天庄』

2012年11月03日 | 食の文京

 隊長の地元:東京都文京区の美味しい物を紹介する「食の文京ブランド100選」シリーズの第44回は、湯島の『てんぷら 天庄』をお送りします。

 

10月21日 (日) に、従妹の17回忌の法要がありました。

 

従妹は、16年前の1996年10月22日に、自動車事故で20歳の若さで亡くなりました。

 

朝、家を出て、友人たちとドライブに出かけた従妹は、その日の夜、遺体となって帰宅しました。その時のショックは、今でも忘れません。

 

法要は、お天気にも恵まれ、お墓参り、お寺での読経も無事に終わり、お清めになりました。

 

お清めは、湯島天神  鳥居前の、『てんぷら 天庄』さんで行いました。

 

Dsc_0375_2


Dsc_0375懐石料理は、「刺身」、「酢の物」から始まって、「煮物」、「エビ・いか・魚の天ぷら」、「野菜の天ぷら」と続きます。 

 

「いかの塩辛」と「漬物」は、お酒のおつまみに最高です。

 

Dsc_0377_2

 

Dsc_0378

 

Dsc_0381_3

 

Dsc_0384

 

お酒は、広島の「賀茂鶴」の冷酒です。

 

Dsc_0382_3

 

Dsc_0382_2Dsc_0382締めは、「かき揚げ」をごはんで食べるか、かき揚げ丼にするか、かき揚げ茶漬けにするかと聞かれました。隊長は、かき揚げ茶漬けをいただきました。

 

Dsc_0385_2

 

Dsc_0385

最後は、「メロン」でした。

 

Dsc_0387_3

 

Dsc_0387_2故人を偲びながら、親戚と語らい、飲み、食べた味は格別でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行記 第1回 『平泉・八幡平... | トップ | グルメ 41食 『豚肉料理日本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿