隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 番外編 『大阪・通天閣』

2012年01月17日 | まち歩き
      写真をクリックすると拡大画像が表示されます。
 
  
“街歩き”の記事 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9 は、我が家の近くを紹介する目的で始めましたが、今回は番外編として『大阪・通天閣』です。
 
 
通天閣には、花園ラグビー場へ行ったhttp://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a077aff49d6ec59760d885a88b52fc2 翌日の昨年12月28日に行きました。以前、大阪に遊びに行った時に、通天閣一帯の新世界を散策し、今回ぜひとも行きたいと思っていました。
 
 
午前中に友人の会社を訪問した後、お昼ごろに通天閣に最も近い地下鉄駅の堺筋線「恵美須町駅」に到着。地上に出ると、目の前に通天閣がありました。通天閣を正面に見ながら、「通天閣本通商店街」を歩くことわずか3分で通天閣に到着することが出来ました。
 
 
尚、難波と天王寺から、通天閣の真下まで無料シャトルバスがあります。
 
 
 
Dsc_0230_2    
 【商店街と通天閣】 
 
 
Dsc_0234_2
  【無料シャトルバス】
 
 
 
展望台に登りたかったのですが、エレベーターが20分待ちの混雑状態。この日は14時伊丹空港発の飛行機で東京に戻るため、展望台はあきらめて、空港に向かいました。
 

 
飛行機が到着した羽田空港の滑走路からは「東京スカイツリー」が見えました。空港からのモノレールで着いた浜松町では「東京タワー」が見えました。
 
 
すなわち、この日は通天閣、東京タワー、スカイツリーの日本3大タワー(!?)を一日で見ることができました。スカイツリの高さは634m、東京タワーは333m、それに比べて通天閣はわずか103mですが、庶民的で人間的な通天閣が一番好きです!
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 Film7 『ストリートダン... | トップ | テレビ Vol.4 『オリラジ X F... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿