田口孝夫 絵手紙旅日記

絵手紙を通じ素敵な出会いと感動の旅を重ねる田口孝夫のブログです。(申し訳ありませんがコメントなどへのお返事はできません)

1月2日 東京博物館にて

2013年01月29日 | Weblog

西新井大師の初詣はかなり混むので3日にする事にして2日は東京博物館で初詣。これも何年前からだろう?外はかなり風が強くて寒いのだけど二人で出かけました。お正月って行き交う人達の顔がなんとなく…晴れがましく見えません?(ハハハ…僕だけかな?そう思うのは)東博の初詣で楽しいのは広場で毎年開催される「新春イベント」さぁ!!今年は?ってどんなものが?ってね。

会場に着いたのはちょうど12時30分。そしたら40分からアジアの女神たち―祝福と歓迎の舞―が演じられるとのこと。舞台の周りはもうたくさんの人垣。艶やかな衣装に身をつつんだ踊り娘のインド舞踊が始まりました。あの独得の身のこなし、指の先までそり返って(?)腰のうごきやら―カンボジア舞踊、インドネシア舞踊と続くのですが…その衣装を目にするだけでも楽しい。新春の風を受けて華やかに舞う姿。いいーもんです。カメラを構える人、ケイタイのシャッターを押す人、その中で僕はスケッチ。

踊りの解説を聞いてましたら神に捧げたり、五穀豊穣や安寧を祈願する儀式で踊られるとのこと―どこの国でも共通するものだなぁ…と。次いで会場を変えて今度は「和太鼓の演奏」が始まるというのでそっちの方へ。このまた和太鼓がいいーんですよね!!あの胸をド・ドーン!!と打ち鳴らす響き。聞いてると腹の底からこう…力が沸き立って来るような大好きです。それが一年の始まりに聞けるのですから。若い人達で構成された「御響」の皆さんの演奏のなんと力強いこと!!

なんかこう…元気をもらいました。で、一番の目的(?)の博物館の展示見学に。今年は「巳年」という事でヘビに関する絵や書、彫刻が。でも、あまり見ていて気持ちのいいものでもなくて申し訳ないけど早々に切り上げて長谷川等伯の「松林屏風図」を見に。霧が立ち込めて静かな世界に引き込まれるよう…尾形光淋の「風神雷神図」、若冲の屏風図など見るもの一杯ありすぎて―。疲れてしまって…二人で「体力が無いとダメだね」って。でも今年も来れただけでいろんな物見れて幸せーって。帰宅しました。


1月1日 お正月

2013年01月29日 | Weblog

島田さんはどんな新年を迎えられたのでしょう?!僕は例年通り。大晦日は年越そばをいただいて「紅白歌合戦」を見ながら―。初出場の歌手のみなさんも結構いらして、はじめて耳にするような歌もあって…ヘーッ!!今こんな歌が世の中に受けてるんだ…って。ハハハ…何だかもう自分の世界とは欠け離れてしまったような…。でもその中でズシン!!と胸に響いてきたのが美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」でしたね。もう…50年前にヒットした歌だそうで僕が中学生の頃かな耳にしたのは…~♫今日も聞こえるヨイトマケ~のう~た♫~その頃僕の父はもう亡くなってて、母が農作業の傍ら土方仕事にも行ってましてね―。子ども達を育てるのに一生懸命だったのですね…。自分が親になって解って来たのですが。そんな母親とあの唄のシーンがだぶって聞き終った時は涙が―。

 

元旦はゆっくり起床。雑煮とおせちで祝って。これも例年通り正月気分を味わうために近くのアリオ店に。すごい賑わいの中で獅子舞い、大黒舞を見に。笛や太鼓の音を聞くとなんだか心も踊り出して。いいーもんですね。そして今年の初スケッチ。そしてこれも例年通り荒川土手の新春ウォーキング。おだやかに晴れ渡った空を眺める。今年は凧上げをして楽しんでる家族もあって。遠くスカイツリーを眺めながら…「いいねー」「いつまでこうやって来れるかね」って二人でおしゃべりしながら。いつも通りの新年の幕開けです。

 


12月25日 クリスマス

2013年01月29日 | Weblog

クリスマスイブはどう過ごされましたか?我家では2~3年前から手作りピザを焼いて一年間健康で来られたことに感謝して乾杯!!をすることにしているのですが…。クリスチャンでもないので―。で、具材を調達しに買いものに出かけて。僕は焼き上がったのを食べる人なので(ハハハ…)奥さんと娘が生地を作り、具材を切りそろえ、いざ焼こうとした時「ピザソースが無いよ」って。エー!!で、僕はあわてて近くのお店へ自転車こいで。ところがこのソースが売り切れ。ヒェー!!これでこのまま帰ったら何言われるかわからない。次の店へと走って―なんとかゲット。焼きあがったピザおいしかったですよ。そして今日25日クリスマス。荒川土手からの夕陽!!すばらしい眺めでしたよ!!

 


12月16日 三島池より伊吹山を望む

2013年01月29日 | Weblog

 

昨日は「大阪展」最終日。昨夜は雨が降ってて…それもホテルを出る頃には止んで良かった!!11時展会場へ。そしたらすごい賑わいなのです。それもそのはず、なんと!!以前講演会でお世話になった福井・敦賀のHさんのサークルの皆さんが大型バスを貸切って総勢34名で駆けつけて下さってたのです。もう…笑顔の再会に大喜び!!こういうのってほんとうれしい!!皆さん一生懸命鑑賞して下さって…。 

その後も、あの「石の絵手紙」の小豆島の皆さん御一行さま町長さんも一緒に。それに宇治やら兵庫からも三重から飛騨から和歌山からと―もちろん地元大阪の皆さんもと。ほんとありがたい事です。そしてうれしいのは皆さんから生の声が聞ける事です。そしてまたまた元気をいただいて今年も「大阪展」無事終える事ができ感謝感謝です。

昨日「展」会場を4時に出て彦根へ。実は以前「彦根城400年祭」の折、講演会を企画して下さったKさん御夫妻が伊吹山のふもとに「円空仏」が安置されてる所があるので案内しますよーと以前からお声をかけていただいていて。急きょ「じゃあ…大阪展の帰りに」と。うれしいお誘いに甘える事にしたのです。16日彦根は最高の天気。まずは芹川のケヤ木並木からスタート。

 


12月14日 大阪展

2013年01月29日 | Weblog

朝七時過ぎ、我家を出発。寒い!!頭・耳が冷たくておもわずコートのフードをかぶってしまった。でも、冬晴れのいいー天気で良かった!!東京発8:30のぞみで「大阪展」へ。新幹線に乗るのもこれで今年が最後かな。富士山に会えたらいいなぁ…そしたらきっといい事がありそうな気がする。そんな期待に胸ときめかせながら(?ハハハ)そしたら富士山はうらぎらない!!雪をかぶった富士山がしっかりとエールを送ってくれましたよ。一年間の感謝を込めてスケッチさせていただきました。「大阪展」もきっといい事がある!! 

新幹線が米原近くまで来ると、まっ白の伊吹山が見えてきて、そういえば…4、5日前は日本海側は大雪のニュース。その雪が田んぼも山も覆いかくして。富士山のスケッチのノリで伊吹山もスケッチ。この辺りの風景は大好き!!雪景色もいいもんだ。「大阪展」の協会ホールに着いたのは12時過ぎ。会場に入るなりビックリ!!するようないい事が待ち受けていました。なんと!!山口県の彦島からY御夫妻が「会えて良かったです」と待ってて下さって「うわーっ!!うれしい」と。この御夫妻、九州での講演会などにはいつも御夫婦で駆けつけて下さり、応援して下さってるのです。思いがけない再会に心踊り出して。三重から宇治から滋賀からとうれしい出会いいただきました。

「今日の夜から御堂筋の銀杏並木はイルミネーションが飾られるんですよ…確か、6時から中島公園で開会式が―」「エー!!ほんとですか。是非見てみたい」と展が終って御堂筋に出てみたらわぁーっ!!あの銀杏並木に星の花が咲いているのです!!もう…通りすがりの人達はケイタイのシャッターを押して…何だか見てると胸がドキドキして来て。スケッチしてみたけど…ほんものはこんなもんじゃない。ああ…うまく描けなくて悔しいーっ!!でも、本物見せてあげたーい。(ハハハ)