goo

システム化の目的

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はシステム化についてのお話です。

システム化の目的は何だろうか。

業種や企業規模を問わず、利益向上のためではないだろうか。

いつの時代であっても、この基本的な考え方は不変であると認識したほうが良い。

ホームページだろうが、SNSだろうが、デジタルトランスフォーメーションだろうが、この視点での議論は欠かせない。

無駄なIT投資にならないためにも、システム化の目的の議論は避けて通れない。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )