七草農場Blog

中央アルプスの麓で、夫婦2人有機農業に奮闘中!

キセキ

2018年07月24日 | Weblog


毎日暑くて麦茶が必須アイテム!写真は三男坊の作。朝ごはん。


夕方6時半も過ぎるとなれば、ちまたの主婦たちは夕飯の支度とかしている
のかも知れないけれど(そんなことない?!)
我が家はここからがもうひと踏ん張りの時間。ようやく少し涼しくなって
頑張る。

下の2人の息子たち、「一緒に行くー」とわらわらついて来た。
車から降りるやいなや

「ねえ、ちょっとだけでもいいからその大豆の草取りして!」と言うと

次男坊
「しょうがねえなー」
と言いながらやり始めた!この次男、一度はまると集中力がすごいのでなかなか
お手伝いスイッチは入らないけれど入るとかなり役に立つ!黙々と草取りを
始め、しばらくして

「かあちゃん、オレ6行やったよー!」

と声。どうやら畝を6列分草取りしたらしいのだけれど、6行、とか言っちゃう
ところが小学生らしくて微笑ましい。

三男坊はぜーんぜんやっていないくせに

「オレもやった!」

と叫んでる。

7時も過ぎて薄暗くなってきて、ようやく帰宅。

そうしたらなんと長男が3日連続夕飯のおかずを作ってくれていた!

おとといはコロッケ、昨日はなすやじゃがいもの入った炒め物、
今日はトマトときゅうりとオクラのサラダ。

いつもは風呂洗っておいて、と言うだけで
「昨日はオレがやった」
「いや、昨日はオレがやった」と言い合いになり、

鶏の卵取ってきて、と言うだけで
「えー」とか「ちょっと待って」とか言ってなっかなか行かない
子どもたちなのに(そして私がキレる)たまにこんな奇跡が
起きる。

奇跡よ、明日も起こりたまえ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿