七草農場Blog

中央アルプスの麓で、夫婦2人有機農業に奮闘中!

ロマネスコ

2011年11月20日 | Weblog
これって凄すぎ!の野菜。ロマネスコ。

実は去年から挑戦していたのだけれど、苗がうまく育たなくてできなかった。
しかし、今年は!!

昨日初めて1つ、収穫してみた。
イタリアの伝統野菜で、ヨーロッパではポピュラーなカリフラワー
らしい。ほんとうか??

味は・・うーーん、本当のことを言ってしまえば、いつものカリフラワー
の方が、私は好きですけれど・・・って、こんなこと言っちゃいけないか!

しかし、私の料理の腕ではこの美しさを生かしきれず。
いい料理法を知っている方、ぜひ教えて下さい。

それにしてもこの形、どこをどうやって、どういう順番で作られていくんだろう
なあーー。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ母)
2011-11-21 21:36:47
うわ~名前も凄い!
ロマネスクの話題ではなく、七草のカリフラワー。我が家のキッズ達は、大大大好きなのである!本当に美味しい。カリフラワーってこんなに美味しい野菜だったんだなぁと私も驚いてます。・・と一度、言いたかったのであります。アリガトウ!
Unknown (kat)
2011-11-23 00:11:24
フラワーアートみたいだぁ…
これも自然の恵みだもんね
素晴らしい!

そして色々なことに、日々チャレンジするナッツを尊敬☆

コメントを投稿