■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

にぎり寿司 ~大ネタ自慢の「はなぶさ」甲賀の寿司屋さん~

2020年07月19日 16時30分59秒 | 食べ歩き
忍術の郷で有名な甲賀で、大きなネタで勝負しているお寿司屋さんがあると、前々から風の噂で聞いていた。4月から大活躍しているMyスクーターに跨って、少々足を延ばしてランチ時を狙って、お寿司屋さんの「はなぶさ」まで足を延ばしてみて、大ネタのにぎり寿司をリサーチさせてもらうことに。



黙っていたらカウンターから順に座って欲しいと、大将らしき人が仕切っておられる。注文が交錯するなか、人気は「にぎり盛り合わせ(大ネタ7貫)/1200円」「上にぎり(小ネタ8貫)/1430円」とに二分されているようなので、おもしろみも含めて前者の方を選択した。


▲玉子のデカネタでお腹が膨れる ▼伊勢エビを使えず左下の海老が普通サイズ


カウンターでは、小ネタ上にぎりを8貫から10貫に変更されるお客が2名おられたので、ワシも大ネタ7貫から9貫に変更できるか聞こうと迷ったあげく自分を抑えたが、お寿司が運ばれてきて言わずに良かったと、ひと目で悟ったと同時に完食できるかが心配になってきた。



一貫のネタを小さく刺身用に切り分けると、それぞれのお刺身の盛り合わせが出来るくらいデカイ寿司ネタが乗っかっている。たとえばタコの寿司ネタがあれば、2人でタコ焼きパーティが出来るくらいだ。奇をてらうデカネタを見たい人は行くべきだが、ネタは旨いがシャリの炊き方・味は特筆するべきものがなく、お寿司としては平凡以下で。


▼普通なら8貫並ぶお持ち帰りパックには、はなぶさのデカネタは2貫しかはいらない





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミートソースパスタ ~飴色... | トップ | うな丼豪華版 ~土用の丑の... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rose-tky)
2020-07-19 16:52:16
♥️炎クリさーん♥️

うわあ 見た目 迫力あり お魚1匹が乗っているのかと思いきや 美味しそうですが 何がダメだったんですかー お刺身にも切り目が入っていて 食べやすくなっていますがねえ  シャリ?の質ですか?温度ですか? コソッと 教えてくださいねー
Unknown (くにちゃん)
2020-07-19 16:58:39
こんばんは^^
炎クリさん♪

うぅわっ!!
最後の持ち帰りケースに2貫で。。分かりました(笑
どんだけ~~(笑
この厚みといい、大きさといい。
さすがの忍者も、忍び寄り黙って一口とは。。いきませんぞよ(笑

重量も相当にありそっ!お箸の感じからして見て取れますし、
一貫食べるのにも、何度かに分けて(笑
炎クリさん♪無事に最後まで召し上がりましたか?

ジャンクどころか。この大ネタというのも~
見逃しがちですが、
容易に制覇出来なさそうです!!
シャリとの一体感あっての握り寿司でしょうから、ぱっと見、華やかでも
どちらかが突起的てのは
やはり、引いてしまうのかもね~

炎クリさん♪そっか~スクータ大活躍してるんですね!!で~出川みたい充電するの?(笑
Unknown (necesito)
2020-07-19 17:35:47
すぎちゃんさん
こんにちは^ ^

ど迫力のネタにうっとりしてしまいました
ガッツリ頂いてみたいですーーー*\(^o^)/*
Unknown (しじみ)
2020-07-20 08:01:32
おはようだす

あさからびっくりだす

絶対これ食べられない💦

平凡なサイズが一番のような気が(笑)

一口で食べられるからお寿司って

いうように思うだす

それにしても大きいだすね

ぷっちんだす
Unknown (炎のクリエイター)
2020-07-20 23:23:28
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

rose-tkyさん
確かにお寿司一貫のネタには切り込みが入っていて、この切り込みに合わせて切ると、普通に大きめの刺身になりそうです。しかし、お魚の味は新鮮で美味しかったのですが、シャリがネトネトで、甘みも足りず食べていても美味しくなかったです。

くにちゃん
この四角い器が、実物よりも小さく感じるんで、最後のパック詰の画像を追加したんですよ。タコの握りを一貫残して持って帰ると、たこ焼きが出来るってのは本気の言葉なんですよ。手慣れたひとは、料理バサミを持参するようですよ。お寿司はバランスの問題もあるんで、一概に言えないですが、ある程度大きけりゃ問題ないんですけどね。スクーターは、電気じゃなくガソリンで走るので、別に充電しなくとも大丈夫なんですよ。(笑)

necesitoさん
ネタをお箸で持ち上げても、手で押さえないと噛み切るのに苦労するんで、このコロナ感染予防の時代には、適合しないお寿司だと思いましたよ。お恥ずかしいお話で、二貫残ってしまいました。

しじみちゃん
まぁ〜概ねワシも、お寿司はひと口で摘めるものが、江戸前寿司の基本だと思っていますんで、大ネタは邪道なんですけどね。しかしこれだけ大きいお魚のネタを、1200円で売っているわけですから、そこらは大将のキップが良く、お安く提供されているんで、褒め称えても良いと思いますよ。

皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
ネタの (チーママ)
2020-07-25 07:53:41
厚みがすごいな~👌
最近は、回転寿司の一皿に2個のってるのが😓
2個ずつ食べると、何種類も食べられなくなって~
おいしいのは、1個で十分!
7貫で満足できたでしょう❔
全部キラキラおいしそう~😊
お腹の膨れ方が違って‥‥‥ (炎のクリエイター)
2020-07-25 10:40:53
チーママさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

噛みちぎるのが大変でして、ご飯の量なら少しは対抗できて完食もOKなんですが、生のお魚ってお腹の膨れ方が違うんですよ。一貫のネタが一人前のお刺身の量くらいです。

いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事