SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

2024/9/8 研究会

2024年09月08日 21時45分20秒 | 棋譜
今日は9月の研究会でした。
7名の参加なので、いつも通りI城先生はシードです。

最近、野狐8段から降段して、7段でも4割くらい負けてる状態なので不調です。
良い碁が打てるか不安でした。




1回戦は、N野さんと3子局。
厳しいハンデです。
黒に厚い碁を打ち、白は地で頑張ります。
黒が厚くて残ってそうな展開ですが、下辺コウにする勝負手を打ちました。

白1で、黒2と解消されたわけですが、僕の勘違いもあり、白が全滅してしまいました(笑)。
まあつまり、白は天元の左上を切るくらいしか無いということですか。
黒に上手く打たれてしまいました。

今日の1回戦は、3局とも置き碁だったのですが、全て下手側が勝たれました。
ハンデ戦とはいっても、中々見ない光景です。
僕とK西くんを中心に点数が上がっているので、ハンデが厳しくなってるということでしょうか。




敗者1回戦は、アマ本因坊県代表のK西くん。
全国大会では1勝できたので、本人は勿論、僕も一安心しました。

僕の黒番で逆コミ2目です。
白に地で走られて、逆コミがあっても大変な碁になりました。
本当に地に辛い碁を打ちなさる。

黒1と頑張り、白2を誘うことに成功。
読めてるわけじゃないですが、黒13まで粘れるかもしれない形に。
時間は僕が不利だったんですが、ここで白は長考に沈みました。

白14には、黒15とダメを詰めます。
それで左辺を守れてるつもりでしたが、13の右にコスミツケ打たれたらダメだったかもしれないですね。

実戦は、白の大石こそ生きられましたが、ヨセで得できたため、黒リードになりました。
最後は、長考が続いた白が時計を落としました。黒時間切れ勝ち。
これは幸運な勝利ですね。




敗者決勝は、広島のS田さんと。
僕の白番で、逆コミ2目です。

白は、右下と左下で、部分的には良いワカレになりましたが、左辺中央も広くて油断できません。
逆コミなのもあり、積極的に深く消しに行き、当然黒も反発して難しくなりました。
多分、互先白番ならば、こういう碁にならなかったと思います。

上辺、右上、中央が絡むイザコザで、白が成功して、ほぼ勝ちムード。
ただし、時間を使い過ぎて1分くらいしか残っていません(笑)。
まあしかし、潰れが確定すれば黒投了でしょう。

ところが、時間に追われてやってしまいました。
白40放り込み。大悪手です。
その後にも18の右にダメを詰める自爆の一手を打っちゃいました。
当然、白中押し負けです。
白40のミスだけならセキなので、地合いで白がまだやれたかも?
まあでも、残り時間1分じゃ打ち切れませんな。

時間を残していれば、白40では36の上にマガリを打っていたでしょう。

う~ん......情けない結末でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の交流会

2024年08月24日 11時27分12秒 | 棋譜
呉支部での研究会の翌日(日曜日)に千代田まで行き、広島の若手アマを中心として開催される交流会へ参加しました。
土日で連日の碁会は、中々ハードでしたね(笑)。

3ヶ月ごとの開催のようで、2回目の交流会となります。
前回は16名でしたが、今回は9名の参加。
ただし、参加者が奇数の場合はオーナーがAIで対局しますので、10名の参加というほうが正しいかな?
今回は、神奈川から帰省してるS倉くんも参加されました。懐かしいね~。

で、僕は初戦でAI(天頂5段)に負けてしまいました。
僕の白番(逆コミ2目)とはいえ、勝ち確定だろうと思う内容だったのに、盤面3目負けという失態。
少し恥ずかしかったです><

「人間相手に頑張ろう」と、切り替えました。




2回戦は、K賀くんと。定先コミなし。
前回は、定先コミなしとはいえ勝てて嬉しかったですが、今回は問題手が出ました。

黒1と、切っちゃいけないところを切ってしまいました><
左辺はヨセられるし、中央は厚くなるし、良いとこなしの碁になりました。
黒1は、右辺にケイマに打つなり、下辺ヒラキなり、大きいところあるのにな~。

コミなしのハンデも飛んで、6目負けとなりました。




3回戦は、全国常連のS茂くん。僕の黒番逆コミ2目。
今回は、右下で思わぬ変化になり喜んでいましたが、その後の進行は難しそうだ。

黒1で、左辺ヒラキを打とうかとも思いましたが、隅のオサエとの交換になったとしても良い気がしないんだよな~。
というわけで、黒1と打ちました。
白2、4と連打されて、あまり良くないかなと感じていました。

白が右上で仕掛けてきましたが、白32が必須なら、黒33に打てば痛い目には遭わないかなと思います。

碁のほうは細かい展開でしたが、白に思わぬ誤算があり、ヨセで得しました。
最後は盤面3目残し、逆コミ含めて黒5目勝ち。

ハンデありとはいえ、S茂くんに勝てたのは嬉しいです!
もっとハンデを縮めれるように頑張りたいところですね!




4回戦は、広大囲碁部のA達くん。
1点差なので、僕の白番で黒5目コミ出しです。

黒3が少し甘い感はありました。
まあでも、黒9が厳しいなら、まずまずの展開かな?

次のどこ打つか悩むところだけど、白18へ。
先に打たれて、右辺ヒラキを打たれることを考えると、後手でもかなりの手だと思う。
それに、左辺白はシャキッとした守り方がない気もします。

黒19から難しい碁になりました。
黒55が個人的には甘い感がありました。
2の左下へ黒に打たれると痺れそうな気がしますので、白56と守りました。
不思議ですね。
1眼ある下辺よりも、眼がない上辺の白のほうが弱い石に見えるのですが、僕は下辺白のほうが危機感がありました。

黒71、73と正直に進んでいったのが緩着だったと思います。
このまま地合い勝負になり、白がコミを入れて3目勝ちとなりました。
黒71で、右辺を割るように打たれるほうが嫌でした。

2勝2敗でした。
最初の連敗で4連敗コースかと心配しましたが、打ち分けることが出来て良かったです。
特に、ハンデあるとはいえS茂くんに勝てたのは嬉しい。

と喜んでいたら、野狐で7段に降段しちゃいました。
何度でも8段に舞い戻ってやるさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/8/17 研究会

2024年08月19日 11時03分08秒 | 棋譜
盆連休の最後の土日は、共に碁会がありハードでしたね。
土曜日は呉支部で8月の研究会でした。

7名の参加でした。
1人遅刻して急いで来るとのこと。
そういうときは、7名ならシードが1人できるので、シードに入れ込みます。




1回戦はI城先生と。
2子で教えていただきました。

右上の打ち方は、黒6からの定石詳しくないけどチャレンジです。
帰宅して、定石ペディア見ると、黒14で20に打つように書かれていますね。
まあ、黒14も16も勿体ない感ありますよね。

黒30は弱気過ぎかもしれない。
まあでも、上辺の地も馬鹿にはなりませんか。
白39と構えられて、大急ぎで黒40から入っていきました。
まったく、2子置いてる立場だというのに(笑)。

碁のほうは、大ヨセで白にコウ争いで誤算があり、黒の勝ち碁になりました。
黒4目勝ち。




準決勝は、Bさんと。
3子黒2目コミ出しです。ネット碁でも7段を経験してる方ですし、結構厳しいハンデです。

あまり詳しくないけど、白3とハサミました。
白5からの打ち方も詳しくないけど、3子ですのでリスク覚悟でポイントを上げに行きました。
黒10と妥協してくれたため、白11に打てたら嬉しいですね。
僕もI城先生と打つときとか、こういう妥協しちゃうことあるから、気持ちはわかります。

白15は打つかどうか迷いました。
手抜きすると、15マガリが先手でしょう。
まあでも、黒16と我慢してくれるなら、白17と動き回ります。
白不満ないけど、あくまでも「3子としては」です。
まだ黒がリードしてるでしょう。

この碁は細かい碁となり、最後は白が1目残りました。
コミが2目なので、盤面では黒が1目良いようでした。




決勝はアマ本の県代表K西くんと。
僕の黒番で逆コミ1目です。
4隅全てで、よく見る定石になりました。

この碁は、早くも黒5が敗着と言っても良いでしょう。
守り方がぎこちないだけでなく、白32を守り切れてません><
序盤早々にハンマーパンチを浴びてしまいました。
黒5では、せめて35とブツカリたいですね。
それでも白32は残りますけど、迎え撃つことはできるでしょう。

一応、地だけは粘る碁になりましたが、ヨセでタダ損の手も打ち、大差の負けとなりました。
全国を控えてる相手に対し、申し訳ない碁になりました。
来週の全国大会期待しておりますぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強豪から1勝

2024年08月04日 17時51分46秒 | 棋譜
昨日は因島まで行き、本因坊秀策杯のアマ予選会に参加しました。
定員は64名で、55名くらいの参加だったかと思います。
8つのブロックで枠抜けを決めるため、大体は3勝、運が良ければ2勝で枠抜けとなります。

しかし、全国から強豪が集まるため、枠抜けは相当な難易度です。
今回も参加名簿を見る限り、広島は勿論、福岡、岡山、大阪、静岡、東京、埼玉、神奈川などの代表もいます。
全国大会に匹敵するメンバーと打てる可能性が高いので、県代表経験なしの僕にとっては貴重な機会ですね。

とはいえ、過去2回とも初戦で負けてるのもあり、そろそろ1勝はしておきたいところです。





1回戦は東京の強豪Y浅さんとの対局になりました。
過去に、宝酒造杯で1度だけ対局して、そのときは負かされました。

僕の白番でした。
最近はAIの影響もあってか、黒1ではツケヒキばかり打たれるので、黒1、3、5は新鮮な感じがしました。
さてさて、ここの定石を忘れてしまいました。
白14のときに、23に1回ハネるべきか?黒を強くするし、なんか勿体ない気もしてね。
白14は打ちすぎで、18くらいだったかもしれない。
少し甘めかもしれませんが、白22に回って打てないとは思いません。

黒39、41を打たれる前に、左辺の断点を利かしたほうが良かったかな?
白42、44は、白が少し無理気味に見えもしますが、左辺白を逃げるだけじゃ不満なので頑張りました。
黒も、45、47は碁を難しくしてしまったかもしれませんね。
白にチャンスが来た気がしました。
左下で黒が打ちにくくなって、白優勢を築きました。

ヨセで細かくはなりましたが逆転まではいってなかったようでした。
最後は、黒が大石のアタリを見落として白中押し勝ち。お互い時間が無かったし、こういうこともあります。
40分切れ負けは短いよね~。

強豪に勝つことが出来ました。
ちなみに、Y浅さんは翌日の尾道碁聖戦で優勝されたようです。たしか2年連続のはず。
それだけに、大会での通常の1勝よりも倍以上嬉しいですな。




2回戦は、今年の朝日アマとアマ本因坊で埼玉県代表のT田くん。
いや本当に、僕のような県代表経験なしの碁打ちが、バリバリの激戦区の県代表に挑める貴重な機会ですね!

僕の白番でした。
左下の定石、覚えるたびに忘れてしまうんですよね。
白4(3の下)よりも、6から切るべきだったか。
黒9といきなりコウにしてくるとは思っていなかった。




黒7まで、白がやや失敗気味か?
まあでも、このくらいは許容範囲でしょう。

問題だったのは、上辺から右上の打ち方です。
白20は、フクラミで受けるものだっけ?
白26が、良くない手だった。右上守って、上辺に入らせたほうがマシだった。
右上も、33アテを惜しみなく決めるほうがマシか。
31の上からのコウを残すような、いらんことを考えてしまい、黒33を許す失態を犯しました。

変調な碁になってしまいました。
おかしな変な話ですよね、右上損してまで白26と守ったのに、黒37に対抗できないんですから。
黒43までで泣きそうです(笑)。

白44しか、もう打つところないな。




白2は、黒が受けない可能性も考えましたが、打たないとそれはそれで苦しそう。
まあしかし、黒3で受けてくれました。
左下で、再びコウが始まりました。



補足:白2(8)、黒5(8の左)

白6で、黒が解消するかと思いましたが、黒7と付き合い、黒9のときに白が10と解消する展開となりました。
白22のときに白23も考えましたが、下辺に手を付けられたら、わけがわからなくなりそうだ。
白24は、ヨセも兼ねた右辺打ち込みを守る手ですが、本当は17の下にツケとか打って難しい碁にしたいのが本音。
しかし、コウに弱そうな碁なのでダメだろうな。

黒25に対し、受けずに30の左の星に打つほうがいいか。
下辺までサバかれそうな展開です。

結局、左上は白が連打して白地を作りましたが、下辺サバかれれば、結局ダメ。
時間も切れそうなので投了しました。

いや~、力の差は歴然ですね。
でも、とても勉強になりました。
また精進していきたいと思います。

翌日は、家で休養させていただきました。
勿論、枠抜けしてれば、頑張ってプロアマ戦出るつもりでしたよ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/7/14 研究会

2024年07月15日 10時15分25秒 | 棋譜
昨日は、7月の研究会でした。
ちょうど8名の参加でした。

最近、野狐7段に降段してしまい不調ですが、昨日もそのまま結果に出てしまいました。




1回戦は、東広島のM田さん。
2子で逆コミ4目の厳しいハンデです。

白1に対して、黒2から怒ってきました。
攻め合いで勝って白勝ちの展開かと思っていましたが、後に1手ヨセコウにする手が発生。
難しい碁になり、最後は盤面白1目残りましたが、逆コミ4目のため3目負けでした。




敗者1回戦は、先日のアマ本因坊戦で初の県代表になった、東広島のK西くんと。
ハンデがあるとはいえ、お互い1回戦で敗退するのは珍しいですね。
K西くんも逆コミに泣かされたようです(笑)。

僕の黒番逆コミ1目の手合いです。
お互い確定地を取り合う、じっくりした碁になりました。
黑11はやりすぎたかなと思いましたが、白12もやりすぎだったかもしれません。
黑17から、黒のペースになりました。
しかし、後に乱暴な手を打ってしまい黒が潰れてしまいました。
最近、そういう負け方多いのが悩みです。




2連敗で終了でしたが、広島のS田さんと親善試合をしました。
研究会の手合い通り、僕の白番逆コミ1目で対局しました。

高い中国流や、黒1からの打ち方など、懐かしさを感じる変化ですね。
白16は、下辺の2子から動くべきだったか。
中央に1手かけたいけど、白26と大慌てでカカリに行きました(笑)。
白30は、1路左にスベリくらいにしておくべきだったか。

苦戦がずっと続く感じの碁でしたが、中央で楽してしまったのもあり細かい碁に。
最後はヨセの最中に下辺黒が頓死したため、白中押し勝ちになりました。
一応、検討で頓死しない想定での小ヨセを打って、盤面で白が1目ほど良さそうでした。
逆コミ1目ありますので、ジゴということになりますね。

ネットでもリアルでも苦戦が続きますが、8月の因島遠征までには状態を良くしたいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39歳

2024年07月06日 17時48分18秒 | その他
今日は、夜勤の最中に39歳の誕生日を迎えました。
30代も残り1年になりましたね。

人生プランも、AからBに移行することを考えたほうが良いかもね。
理想は、結婚して子供も欲しいですが......。
一生独身で実家を貰い、早めにサラリーマンを辞めて、楽で好きなように生きるのもアリかなと思い始めています。

あと、先日のアマ本因坊の県大会で、研究会仲間のK西くんが県代表になりました。
僕より強いので、そのうちなるだろうとは思っていましたが、割と早くなりましたね。
仲間としての嬉しさと、ライバルとしての悔しさが両方ある、不思議な気分です。
もっと頑張らないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容が悪い

2024年06月24日 10時56分46秒 | 棋譜
昨日は、アマ本の広島地区予選でした。
32人で5枠の座を争い、勝ち抜けば来週日曜日の県大会に進出します。

この大会は、着席順での1回戦スタートです。
なので、一部の仲の良い人とは事前に連絡を取って、行く時間を決めています(笑)。




1回戦は、Y本(逸)さんと。
色んな大会でよく当たる相手の1人です(笑)。
僕は今のところ負けていませんが、格上を倒すことが多いタイプの打ち手なので油断は出来ません。

僕の白番。
碁は、黒が左下を広く打ってきたので、少し早い感はありますが隅に突撃してコウにしました。
長いコウ争いの最中、相手のコウ立てに対する受け方が悪く、左下は解消したものの、別箇所でコウが発生してしまいました。
それでも粘り強く打ち、ヨセで上手く立ち回り、最後は白15目半勝ちでした。
最終的に大差ですが、持ち時間はギリギリで疲れましたね。




2回戦は、県代表多数のベテランN浜さん。
コロナ禍の前は、80歳くらいでこの大会の県代表になって、素直に凄いと思いました。

僕の白番。
序盤から、黒が一風変わった手の連続で少し困惑しましたが、白に不満はないはず。
しかし、今日の僕は何かがおかしい。
黑11アテにはツグ一手でしょうが、コウにすることを考えてしまい、実際にしてしまいました(笑)。
一応、コウには勝って上辺黒3子を取る進行にはなったのですが......不満な形勢になりました。

その後は粘りました。
左辺の打ち方で黒が間違えて、大きくヨセることになり逆転。
最後は白8目半勝ちとなりました。

う~ん......この碁も内容が悪い。




代表決定戦は、広大OBのS水くん。
彼が学生時代から公式戦、練習試合、ネット碁で何度か対局していて、一応勝ち越してはいますが強敵の1人です。
1月の瀬越杯では優勝しています。
でも、まぐれで優勝は出来ないでしょうから、力をつけているのでしょう。

僕の黒番。
序盤黒1では、切らずに右辺打つのもアリですかね?
でも、実戦打ってる最中は切ってみたくもなるよね。
その後の進行で中央が重たくなったのは不満だった。
しかし、不満ですが圧倒的不利とは思いません。

敗着じゃないかもしれませんが、白36のときに、黒40に打たなかったのは僕らしくなかった。
大急ぎで黒37、39を打ち、白40を許しました。
黑41と白42の交換も、少し気がないかもしれません。
黑43は大きいのですが、黒37の右下にコスミを打つほうが、ヨセでの逆転のチャンスがあるかもしれませんね。

白44以降は、僕が中央白に乱暴なことをしてしまいボロボロになりました。
黑中押し負け。

今日はタラレバの多い碁ばかりの日だったので、自信は失ってはいませんが、3局全てで内容の悪い碁でした。
実は、前日に打った野狐8段戦も4局で2勝2敗だったのですが、内容的には4連敗同然だったので、不安を残してはいました。

これを実力と受け止めて、今後も精進していきたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/6/9 研究会

2024年06月09日 21時37分44秒 | 棋譜
今日は、6月の研究会でした。
7名の参加でした。
こういう場合は、I城先生をシードにしてトーナメントを作成します。

1回戦はH野さんと。3子コミなし。
黑が厚く打って、白が頑張りますがシノギの苦しい碁でした。
しかし、シノギに成功しながら、相手の大石を潰してしまいました。
白中押し勝ち。




準決勝は、東広島のK西くんと。
僕の黒番で逆コミ3目。

右上黑1は左辺に構えることも考えました。まあ、どちらも1局なんでしょう。
白10が予想外でした。白が13にノビて、4の右にボウシする予定だったんですが......。
白26に対して、あっさりと黒の大石を捨てたのはマズかった。
先生によると、黒27のときに黒33ツケなどを考えてみたかったようだ。
仮に白35と受ければ、今度こそ27に打ち、黒は簡単には取られないはず。

大損した感はあるけど、白が手抜きした右上に回れば打てるんじゃない?と思ってました。
とはいえ、逆コミの碁は互先に近くなったかもな。

黑39の利かしは、44で利かすべきだったと後悔した。
白46は、42の右に打つのも考えられるか。

白48は、個人的には右辺構えられるほうが嫌だった。
まあでも、気持ちはわかるけどね。
というわけで、黒は49と右辺に先着。

K西くんに左上の段階で優勢意識がありすぎたのか、その後は黒のペースに。
最後は、黒が盤面で2目残りました。逆コミ合わせて5目勝ち。
まあしかし、左上が無策だったのは反省しなければ。




決勝はI城先生と。
2子で教えていただきました。

黑6、8は、打ってはみたけど、白9の後の打ち方がわかりませんでした(笑)。
てっきり三々に入るとばかり思いまして......。
黑10のときに、黑17の三々に打って悪くないんですね。なるほど。
なんとなくツラい気がして、手が行きませんでした。

黑26は、打つかどうか悩む。
上辺で戦いになればプラスになるかと思い、打ちました。
黑28で、例えば黒29だと、白は上辺にヒラキを打つような気がします。
白51は手抜きしてくるかなと思っていました。
黑52からの手は、40、42のところの断点が気になったので打ちました。

右下黒76は、84の下の打ち込みをビビり過ぎました。
大した打ち込みにはならないでしょう。
右辺黒86から、難しい碁になります。
先生は、57の左をさっさと決めておかなかったことと、123を後悔していました。
123で一路右に行きたかったみたい。ただし、黒から反発があるかもしれないが。

ヨセで中央に大きな黒地が付いたのもあり、黒が4目残すことが出来ました。

久しぶりの優勝です。
3、4、5月と準優勝が続いていたので、4度目の正直ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流会

2024年05月19日 22時35分04秒 | 棋譜
今日は、千代田まで広島の若手アマを中心とした交流会へ参加しました。
正確には、年配の方と県外の方が1名ずつ参加されていましたが。

16名の参加で4回戦のリーグでしたが、スイス方式ではなく、くじ引きで4回戦までの相手が決まるユニークな方法でした。
対局は点数制で、1勝したら持ち点が+1点、1敗したら-1点になるルールで行いました。
持ち時間は40分。僕的には少し早碁です。

今回の僕のくじ運は悪く、1回戦からS茂くん、F原くん、S溝くん、K賀くん。
全員が県代表経験者です(笑)。

調べた結果、参加者16名の一般の県代表経験者は、この4人だけのようでした。
くじ運悪いを通り越して、くじ運が良いのかもしれませんね!




1回戦は、全国常連のS茂くん。
互先黒番。
黑1で、2の右下ツケコシする勇気が無かった。
左辺黒をプレゼントして、上辺右上を厚くする勝手読みの変化があったのだが。

形勢悪めには見えるが、黒19を打てば、まだ打てる気もする。
白26のときに黒27は、白28で白に調子を与えてしまった。

ここから完全なる白ペースになりました。
元々、少し悪いのかもしれませんが。
黑中押し負け。




2回戦は、今年の中国本因坊と朝日アマ名人戦で、共に県代表になったF原くん。
僕の黒番でコミ4目の手合い。

勝敗はともかく、この碁が1番良い碁だったかもしれない。
左辺に白を閉じ込めて、中央白も浮いてます。
多分ですが、黑が良いと思います。

ただ、黒33が善悪はともかく、マギレが出てくるので後悔しました。
白34と無視して大きいところを打ってきました。
黑は、右辺星あたりに構えておけば、打ちやすい碁が継続出来たかもしれません。

最後は、持ち時間も無くなり、ヨセでワリコミも発生して中押し負けとなりました。




3回戦は、S溝くんという広大の新1年生。調べてみると、一般の香川県代表にもなっています。
恐れ多くも、僕の白番コミなし。
主催者が勝手にハンデを決めてるので、過大や過小が若干出てしまうのは仕方がありませんが......。

初対局で良いところ見せないといけないというのに、醜態を晒しました。
右上の定石を忘れてしまい、潰れこそ回避しましたが、酷い目に遭いました。

負けるのは慣れてますが、申し訳なさを感じる中押し負けでした。




4回戦は、同い年のK賀くんと。県代表複数回の強豪です。
僕が3連敗、K賀くんが3連勝のため、僕の黒番コミなしとなります。

左辺で黒が時期尚早な手を打ったのもあり、コミなしのハンデが吹っ飛んでそうな気がする碁形となりました。
ただ、途中から白が変調になります。

黒1や黒5は、一見するとツライようにも見えます。
しかし、下辺の白からの大きいヨセと交換すればするほど、右辺の白が弱くなりますし、僕はチャンス出てくるかなと思っていました。
白6は、9のトビのほうが嫌でしたね。
黑7、9で中央を安定して、白は右辺に対する良いアプローチがないかもしれない。
白が右辺ケイマにカケれば、黒は右上白のカドに打って躱します。

コミがないのもあり形勢を悲観したのか、白10、12まで踏み込んだのがやりすぎで、黒13から得することが出来ました。
最後は右下でも大きくヨセて、黒中押し勝ちとなりました。

ハンデありとはいえ、1勝出来て一安心です。
ちなみに、僕と打った4人は全員3勝1敗で、計12勝4敗でした。

強豪と連戦で苦しさもありましたが、とても楽しかったです。
3ヶ月ごとにやるらしいので、都合が良ければまた参加したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/5/12 研究会

2024年05月12日 21時02分21秒 | 棋譜
今日は、5月の研究会でした。
8名の参加。

1回戦は、東広島のM田さんと2子逆コミ1目の手合い。
白に無理があって、厳しい碁になりました。
しかし、ヨセで黒が見損じをして逆転。白5目勝ちとなりました。

準決勝は、H野さんと3子で黒1目コミ出しの手合い。
この碁も3子とはいえ苦しい碁でした。
しかし、黒がフリカワリで妥協したのが悪く、白が逆転しました。(目数差は忘れました)




決勝は、東広島のK西くんと。
黒番で逆コミ3目の手合い。

黑17までは、先日の朝日アマの県大会、福山のS水さんとの碁と同じです。
白18で変化してきました。9の下にハネてくるかと思ってた。
白36は、K西くんの後悔の一手でした。
左上黑45は、右下に1手かけるのが普通なんですけどね~。

右上の変化は、僕の碁では珍しいワカレです。
白50、黒51があるので、白54のときに、黒56にも57にもあまり打つ気がしない。
黑67は、いらんこと考えたかもしれない。
地を損するばかりか、結果的にヨセで右上を手にされましたからね。

とはいえ、黒87までの段階では、互先はともかく逆コミなら黒が良さそうです。
しかし、ヨセで後退してしまい、逆転されてしまいました。
最後は白2目勝ち。

悔しい準優勝です。
まあ、1回戦と準決勝が幸運な勝利だったので、ツケが回ってきたってことにしておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断と結果オーライ

2024年05月07日 11時06分48秒 | 囲碁


昨日打った、野狐8段戦の碁です。
僕の白番でした。

大差ではないですが、評価値通りで白がまあまあかなと思う碁でした。
黑1に対して、ほとんど何も考えず白2へ打ちました。
しかし、黒5まで打たれて黒7の筋があることに気付きます。
これは完全に油断してましたね。
油断というか、ちゃんと最初から読んでないといけませんね!

「あちゃ~」とネガティブな感じで打っていましたが、黒11までで白先手が回ると、まだまだ白が打てそうなのに気付きます。
「まだまだ打てそう」どころか、絶芸の評価値的には2目くらい白のリードが広がりました。

計算が間違っていなければ、黒11を打つと黒地が10目増えて、白が打つと白地が6目増えます。
出入りは16目。つまり後手16目の手。
この局面だと、少し小さい手なのかもしれませんね。
まさに結果オーライのような展開です(笑)。
最後は白4目半勝ちとなりました。

野狐の調子は全体的に良好です。
8段戦の勝率は少し上がってきてる気がします。
あとは、リアル碁で結果が出れば嬉しいのですが......。

余談ですが、ネット碁といえば、先日の県大会で初めてお会いした若い方が野狐や幽玄を打ってる方でした。
15歳から始めたらしく、学生や一般の大会に出たことが1度も無かったらしいです。
ネットで7段前後で打てる人は、少年少女囲碁大会の県代表とか、一般の地区代表とか経験してそうなものなんですが。
珍しいケースかもしれませんね。

僕も18歳で碁を始めて、大学時代は棋力的に話にならなかったので実績はありませんし、出場もしていません。
一般の大会は20年くらい出続けてますが。

比較的自分に近い年代や棋力の方でしたので、他人事とはいえ、なんか嬉しかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ実力不足

2024年05月06日 12時14分02秒 | 棋譜
昨日は、朝日アマの県大会に広島地区代表として参加しました。

広島5名と福山3名のトーナメントですので、準々決勝は広島VS福山が3カード、広島対決が1カードとなります。
僕は、今は無くなった呉地区予選の時代を除けば、3度目の地区代表です。
過去2回は広島対決を引いて、それぞれ全国常連のT田くんとS茂くんを引き当てる悲運でした。

しかし、今回は最初にくじを引いて、福山との対戦が確定。
せっかくの地区代表ですし、他地区と対戦したいよね。
ちなみに、福山メンバーで最強のS水さんと対戦になってしまいました。

僕の地区予選でのくじ運は比較的良いほうで、全国常連のいる枠を避けれることが多いのですが、
県大会でのくじ運の悪さは笑ってしまうレベルですね(笑)。

福山のS水さんは、去年の中国本因坊の県代表です。
アマ名人戦の前身であるアマ十傑戦では、全国7位までいったことのある強豪です。
言うまでもなく、僕より格上です。




僕の黒番でした。
左下は両ガカリの定石。
黑は下辺に定石の続きを打たずに、黒1へ。
白は2へツケてきました。
黑は白4に対して、黒5で反発。

黑13のときに、単に15にしようか悩みました。
ただ、15の下にツケられたら難しいかと感じて13へ。
しかし、単に黒15のほうが良かったっぽいですね。




白8にツケられた時点で良くないかなと感じましたが。
帰宅後にAI(天頂)で見ると、10のブツカリから37カケツギで守る打ち方でも、まだまだ打てるみたいでした。
実戦だと、僕自身も感じてますが、黒が少し苦しいみたいです。

早くも非勢を意識してるので、黒17は間に合わせです。
白18も、受けずに右上カカリか、上辺ヒラキか打つ選択肢もあった気がします。

白20には、悩ましいですが21で受けました。
黑23、25は、僕がいつも緊急事態的なときに打つ戦術です(笑)。
白32は35ボウシのほうが働いてて僕は嫌ですが、一長一短ですかね。

白34には、今度は受けません。
コウが残るのは承知です。
しかし、38アテのときのコウよりも黒の負担(負けたときの黒の被害)がマシかなと思うんです。
だから、白20に対して21と一度受けたわけです。
弱いなりにちゃんと考えてるんですよ!(笑)




黑1と、逆転を狙うために手厚く打ちました。
左上はコウに負ける前提だったので、そこは問題なし。
黑5は、AI(天頂)だと逆方向のケイマのほうが良かったみたい。
言われてみると、白6から打たれると、右上の黒地が削減される可能性があるし、実際にヨセで削減されました。
逆転の未来があるとしたら右辺ですから、そこに進むべきなんですね。
白20のときに、22アテから闇試合を狙おうかとも思いましたが、自重しました。
するべきだったかな?

その後白に寄り付いて、中央の黒に大きな黒地が付き、碁にしたかなと感じました。
ただし、ヨセで両アタリを見逃すミスが出て、完全に負けにしてしまいました。
ただ、後から検討すると、どのみち黒が少し足りなかったみたいでした。

黑時間切れ負けですが、中押し負けと同じようなものですね。
60分の持ち時間でも、序盤で苦戦すれば持ち時間使っちゃうんだよね。

自信は失っていません。
単純に実力不足ということを受け入れてます。
6月の毎日本因坊も頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 FF囲碁

2024年05月03日 19時52分25秒 | 囲碁
今日は、フラワーフェスティバル(FF)の囲碁ひろばへ行きました。
記憶が確かなら、5年ぶりになりますね。

コロナ禍以降、一度も会ってなかった方々とも再会しました。
大昔というわけじゃないですが、懐かしい気分になりました。

さて、僕は高段者との対局を4局ほど楽しみました。
女流県準優勝のT肥さんと2局、地区代表に何度もなってるK原さんとも2局。

2勝0敗と1勝1敗でしたが、少し内容が不満でしたので、県大会までには良い状態にしておきたいですね。

今日は楽しかったです。
FFは3日間あって、僕は2日行くことが多いです。
しかし、今回は県大会前ですので、今日だけにしておこうかなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検討・対局・焼肉

2024年05月02日 14時11分21秒 | 棋譜
昨日は、地区予選の結果報告も兼ねて呉支部へ。
研究会以外の日に行くのは久しぶりですね。
I城先生に、代表決定戦の碁を検討していただきました。

検討の後は、2子で1局教えていただきました。




黑18から思い切って押し続けました。
ただし、黒34と白35は交換しないほうが良いみたい。
74の押しの強みが無くなるので。

黑36は後悔しました。
41の一路上にトビサガリで戦いたかった。
黑54と手堅く打ったのは、2の一路下の鉄柱ですと、白から2の右上のカドが残って少し気持ち悪いです。

黑78と打ちましたが、普通に87にノビるところでしょうか。
白79は、まさか黒が80から切ってくるとは思わなかったみたいです(笑)。
とはいえ、もう一度言いますが、黒78では87に打つもんでしょう。

白から66の右にキリが入ると怖いですが、ギリギリ耐えてるかな?
先生は仕掛けてきませんでしたので、後で守ることになりました。

この後は、ヨセで地力の差が出て、黒7目負けとなりました。
簡単には勝たせてくれません。




検討が終わった後は、16時くらいでしたが、食事の約束があるので帰宅しました。

職場の同僚と元同僚の3人で、焼肉を食べに八本松まで行きました。
広大から比較的近くにあるためか、学生さんらしき人が多かったですね。

美味しかったです。
しかし、歳のせいか若い頃ほど食べれなくなりましたね。
せっかくの食べ放題だというのに(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベックで枠抜け

2024年04月29日 20時54分13秒 | 棋譜
今日は、朝日アマの広島地区予選でした。

今回は以前と違い、先着40名で締め切って予選を行いました。
5枠の予選ですから、40名(1ブロック8名)は理想的ですね。
最近の傾向だと、41名とか42名とかが多く、ほんの一部が4回戦が必要なのも大会運営的にはやりにくいですからね。

さて、1名来られないとのことで、39名です。
なんとなんと、僕の対戦相手の席が唯一の空席で、シードになりました。
これは凄い!39名もいるのにね(笑)。

ですが、県本部のトップのA本さんが僕と打ってくれるとのことで、1回戦を打つことになりました。
これで、結果的に40名になりましたね。
対局するのは初めてです。低段者として打たれているのは知ってはいましたが。
僕の黒番でした。
地合いは局面が進むにつれ大差になりましたが、潰れないように丁寧に打たれていたのが印象的でした。
黑中押し勝ち。

2回戦は、広島囲碁の大スポンサーのT島さんです。
広島囲碁に貢献されてる重鎮と連戦になりました。恐縮です><
僕の黒番でした。
黑の実利と、白の厚みの碁でした。
個人的には黒持ちでしたが、勝負は全然わからない碁形だったと思います。
途中、白が一気に薄くなりました。
丸ごと捕獲して、黒中押し勝ち。
少し白は不本意な碁だったかもしれませんね。

さて、代表決定戦です。
今回は初対戦の方です。
この前の中国本因坊戦みたいに、仲間同士で潰し合いにならなくて良かったです(笑)。



補足:白8(3の左)

K吉さんという若い方との対戦でした。
中国本因坊県代表のF原くん曰く、相当強いとのこと。

僕の白番でした。
大ゲイマにシマってきたので、すぐ2、4とツケました。
ここで、13アテを打たずに単に黒5とノビてきました。
初めての経験ではないので、慌てることはありませんでした。
しかし、応手はこれでいいのかな?
黑は13と取らずに、左上シマリとかのほうが良かったかも?

黑31に対して34アテを打つと、黒は32とアテ返してきそうなので、白32へ。
黑33は、個人的にはありがたかった。
白36で、32の上のマガリを打とうかとも思ったけど、黒にハネられた後、こちらはハネにくいですね。
黑49ノゾキは、少し疑問でした。




局面が進み、黒1。強い人が打つ手ですね。
やや白ペースかな?と思う碁でしたが、白12では15と守って、右上の地にしておいたほうが良かったかも。
白24が狙いになるのですが、さすがに力みすぎですね。
右上を黒地化されて、形勢が怪しくなってきました。

黑43は44のほうが大きそうにも見えますが、微妙なのかな?

黑は、55、57もそうですが、61が特に疑問でした。
黑67に打ちたくなる気持ち、凄くわかる。
僕も、すぐには守りませんでした。

白70に対する応手が、この碁を運命を大きく動かしました。
黑は左辺で生きを確かめたわけですが、74の上にコスんで頑張るべきでした。
左辺は白が打つことにはなりますが、潰れることはありません。
細かい碁だと思います。

実戦は、白74から荒らすことになり、白優勢が確定しました。
時計が怪しくなってきたので計算は出来てませんでしたが、白が良いとは思っていました。
最後は白8目半勝ちとなりました。
手強い打ち手でした。

とりあえず、5枠入り出来ました。
過去2年は1回戦負けでしたので、特に嬉しいです!




Aブロックは、東広島のK西くん、A達くん、K原さんが有力。
K西くんが枠抜けしました。

Bブロックは、僕を除くとして、K吉さんと潰し合ったT屋さんも強い。
2人とも倒さないといけないパターンだと、枠抜けの難易度が上がっていたでしょう。

Cブロックは、広島高校囲碁3強?の3名が固まり、瀬越杯優勝のS水くん、ベテランのT峰さんと満遍なく揃ってました。
高校県代表のM内くんが枠抜けしましたが、T峰さんとS水くんを立て続けに破ったH川さん、強かったです!

Dブロックは、1番の激戦ブロックでした。
T田くんを筆頭に、K賀くん、広島のK西くん、中学県代表のH田くん。
S田さんや、女流県準優勝のT肥さんなども手強いです。
あと、S木さんという方には去年負かされました><
前年度の全国大会ベスト8でもあるT田くんが枠抜けしました。

Eブロックは、中国本因坊県代表のF原くん、宮島本因坊優勝のA冨さん、強豪のN崎さんが有力。
F原くんが枠抜けしました。

多分、僕のいるBブロックが1番枠抜けしやすかったかもしれません。
Cブロックも僕より確実に強いと言える人はいませんが、Bブロックより少し層が厚いかも。

今回の枠抜け難易度は、D>>A=E>C≧Bくらいかもしれませんね。

地区予選のブロック運はともかく、県大会で優勝しなければ県代表にはなれません。
県大会は5月5日にあります。優勝できるように頑張ります!

あと、東広島のK西くんとアベックで県大会へ進むのは、意外にも初めてなのです。
お互いに地区代表は多いのにね。
I城先生も喜んでくれることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする