ペパーミントの魔術師

ご挨拶が遅くなりました。
引っ越し先でも同じタイトルで
継続しております。

う~ん、あまりに都合よくね?~「寄生獣 完結編」~

2015-05-02 14:57:30 | 映画


基本ホラーもスプラッタも見ないので、この手の映画は見ないのですが

「ミギーめっちゃ可愛い!」「主題歌バンプだと!」の2点において
ソッコーで見に行ったのが前編。
今回もま~そういう理由で。(;´∀`)
前編みて後編見ないってないしね。(時々やるけど・・・?(^_^;))



なんで彼女はこの場所わかったん?どうやって行ったん?
・・・ってかそもそもラブシーンひっぱりすぎだろ。
よそでみた感想もいらね~ってのが圧倒的意見だったけど。(^_^;)
そういうとこに事務所の事情だとかちょっと一息とか(え)
そういうシーンもサービスサービスとか・・・やめようよ。(あ~言うてもた言うてもた)

てか、あってもいいけど、ほかにもっと描かないとあかんとこ
いっぱいあったんちゃうん?そこに尺を割くなって意見が多かったけど激しく同意。(´・_・`)


浅野忠信演じる後藤は「絶対強いよこのひとは」ってオーラ出しまくってましたね。(爆)
・・・で、オーラでわかるっしょ?ってことで
市役所内での戦闘シーン省略・・・ってないわ~~。(;´∀`)
ま~どのみち新一とあたるからええやんてことですか。(;´∀`)


市長はてっきり寄生生物だと思ってました・・・ちゃうん???
前編で田宮よりも表情が自然だから、こいつのほうが高等なんちゃうんって
思ってたんですけど違うんですね。人間だったんですね。ヾ(・∀・;)オイオイ



あたしゃ~てっきりラスボスが田宮だとおもってたわけですよ。
それも外れた。まだまだだね~。こういうの全然よめないひとです。(;´∀`)

ミギーと新一にめばえる友情だったり、田宮が母親になることによって
守りたいものに対する愛情が芽生えるあたり、
もしかしたら本当に共存とかできるんじゃねって思っちゃいました。
もちろんそういう希望の芽があったわけですけども結果は・・・。


悪魔を検索したら一番近いのは人間だとミギーが言うシーンがあります。
これに限らず、自分たちにとって都合の悪いものを排除する人間のほうが悪くね?って方向へ
なんとなく話が進んでいって、
寄生生物たちの言い分は妙にまっとうなものに聞こえました。
おそらくそのへんのセリフがこの映画で一番言いたかったことなんだろうと思いますが
いかんせん、そいつらはみな人間によってやっつけられてしまうわけで。

冒頭であちこちはしょりすぎだろうがというボヤキをしましたが、
ミギーとの別れのシーンがあったはずなのに、ラスボス戦でものすご都合よく戻ってきたり、
一件落着かとおもいきや、今度は里美に災難がふりかかるわけですが
・・・原作に書かれているエピソードをここでどうしてもいれなきゃいけなかったのかなと。
それゆえのラブシーンで、さらにポスターがあれで、「愛する人を守れますか」なら
確かにつながるっちゃつながるのだけど、
メインは新一と里美の青春ラブストーリーじゃなかったはずで・・・。(^_^;)

・・・あ、やっぱほんまに怖いのは人間やでって言いたかったのかな・・・。
それに対して人間にも愛すべき特性があるねんって理解できたミギーってのは
どんだけすごいねん・・・。


そこはちゃんと描こうよ~って場面と、そこは省いてもええんちゃうん?の繰り返しで
田宮が退場しちゃってからが特になんだかな~もうって気持ちで
私でもちょい不満げにながめておりました・・・・。

國村隼と深津絵里の存在感があまりに大きかったんでしょうな~・・・。
特に國村さん、あっけなすぎます。最後まで活躍してほしかったな~・・・。

見ただけで人間か寄生生物かわかるっていう、「移動式スキャナー」扱いされた男は
サイコパスにもかかわらず、この1件でもって警察は釈放したってことですか?ないよね~それも。
いきなり、コロニーが市役所だってとこに警察がたどりつくのも早すぎるし。

ラスボス戦のあと、ミギーもいないはずなのにその展開はないだろっていうのもあったし・・・。

後編は愛の物語だったとは思います。まるっとまとめたんでしょうね。
ただ、あまりにもいろんなとこがそんな都合よく行くんかいなって場面が多かったので
感動するはずの話に乗り切れなかったのは確かですね。
絶対大丈夫だからって思って見てると盛り上がらないんですよ。
それもまた贅沢な悩みですが。(^_^;)

コロニー / Hello,world! (初回限定盤)
コロニー / Hello,world! (初回限定盤)BUMP OF CHICKEN トイズファクトリー 2015-04-21売り上げランキング : 29Amazonで詳しく見る by G-Tools



ただ、今回はバンプの「コロニー」は背景の映像もあいまって
えらくハマってました。
エンドロールで満足したからいいんです。(え)


PS:本来ならブキミなはずのミギーをとことんラブリーにコミカルに
んでええやつとして描いてくれたので、
キモいの全くダメな私がかなり楽しんで見れました。
これはもうひとえにミギーの特撮と阿部サダヲさんのおかげ。
・・・味噌汁を作るシーンがサイコーでしたわん。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寄生虫 (iina)
2015-05-05 10:53:05
テレビ放送された「寄生獣」を見たところ、頭が割れるなど奇抜な着想を SFXを使って映像化してました。
完結編も面白そうですから、Agehaさんの記事は拾い読みしました。 m(_ _)m

「寄生虫」 は、本当は「帰省中」としたかったのに誤変換されたのでした。他にも次のような誤変換がありますょ。
「お前、すっごい慕われてて羨ましい」 と 送ったつもりが 【お前、すっごい舌割れてて羨ましい】 と誤変換 。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5618eee8f46a62be543844d55e48fccf

GWに帰省した家族も、自宅に帰るのに大渋滞に巻き込まれているかもしれません。

こんにちは (たいむ)
2015-05-05 15:01:30
前半が良かっただけに、後半で落胆した人が数多くいるようで・・・。
3部作ならばもう少し良くなったのではないと私も思いまする。

味噌汁のシーン、可愛かったですね。
確かに包丁の代わりになるわね(^^)
Unknown (Ageha)
2015-05-05 15:25:31
iinaさん、どうも。

はじめにミギーとバンプありきで
予備知識なぞ全くない状態で前編を見て
こりゃ相当すごいバトルになるのかとおもいきや
え?だったわけで。
原作もアニメもみてるひとならはしょりを補完できるけどやっぱそうじゃないだろ~という文句があり、
映画オンリーで見たひとは
え、そんなにあっけなく解決しちゃうの?ってのがあって。
原作ありきの劇場版はま~簡単に人は納得しないでしょうね。

PS:国内旅行花ざかりで、どこいってもなぜか外人と自撮り棒がわんさかのGW。
出かけるのも、子供はワイワイキャーキャーですが
大人は疲れますね。(^_^;)
どうか1日でものんびりしてくださいませ。
Unknown (Ageha)
2015-05-05 15:29:15
たいむさん、どうも。
ミギーと新一のような関係はま~そう簡単にはできないでしょうけど、
田宮にほんの少し母性が芽生えたのに、ああいう結末ってのは痛々しかったです。
で、あのシーンでえらく感動しちゃって
そのあとが自分的にはものすご失速しちゃったんですわ。ホントの戦いはこっからだったはずなんですが。

ミギーだったら、モンスターズインクに混じっててもアリですね。
ミニオンズじゃないけど、スピンオフやってくれたらいいのにな~。(違)
もうこれは完全にほのぼのゆるキャラ扱いですが。(^_^;)
こんばんは♪ (タケヤ)
2015-05-05 21:14:03
バンプって山崎監督の常連なんでしょうか?
「オールウェイズ」も確かそうでしたよね?

今作はやっぱり前作には負けてしまいますね。
これだけは否定しようがないです。。。
まあでも僕はHシーン以外はそこそこ
楽しんだかな?
Unknown (ふじき78)
2015-05-05 21:42:05
濡れ場も中途半端にやるからいけない。1時間くらいやればいいんだよ。サイコパスは釈放した訳じゃなく、SATが全滅したので、その隙に逃げだしたんだけど、SAT全滅シーンが割愛されちゃったから、あやふやになってしまった。
本来は理路整然としているのだけど、映像化する際に舌っ足らずになってしまってるシーンは多いです。
こんばんは♪ (yukarin)
2015-05-05 23:40:13
ほんと青春ラブストーリーはいらなかったですよね。
その分、ほかのエピソードも詳しく描けたかも~と思ったり。
でもミギーは可愛かったですよね。
味噌汁のほかもいろいろと見てみたかった 笑
Unknown (Ageha)
2015-05-06 08:49:22
タケヤさん、どうも。

元々はMV「涙のふるさと」がCMで使われたときからの出会いなんですが、
その後ALWAYSで映画の主題歌を山崎さんのほうからオファーして、
今度は去年のWILLPOLISで”オープニングのショートムービー”をバンプ側からオファーして、
今回また山崎監督がバンプとタッグを組んだと。
ここのつながりは結構強いみたいですね。(^_^;)

前半でえらいこっちゃってのをここまで提示しておきながら、それを回収するにはちょっと時間が足らなかったですね~。言わんとしてることはセリフで一応はいってはいたんですけども・・・。

Unknown (Ageha)
2015-05-06 08:53:47
ふじき78さん、どうも。

>本来は理路整然としているのだけど、映像化する際に舌っ足らずになってしまってるシーンは多い
・・・ってことなんでしょうね。
尺が足りないんだけど、ここは入れたい、
で辻褄を合わせるために都合よく改変してしまう部分ももちろんあって。

1時間の濡れ場ってもうそれR18やし、ちゃう話やし、
だったらもう全部それで・・(おい)
Unknown (Ageha)
2015-05-06 08:59:20
yukarinさん、どうも。

ね~、ラブシーン入れるんだったら
「ミギー’sキッチン」をもっとやってほしかったな~(違)
いや、今回の味噌汁シーンは残酷なシーンとのコントラストで笑いをとりにきたのかもしれませんが、
冗談ぬきでこういうのが「共存」なのだとしたら
まどろっこしいセリフや残虐なシーンよりも
わかりやすいメッセージで、
もっとこんなシーンがあってもよかったのにねって。
・・・でもってそこだけあつめたショートムービーでも。(まだいう)(^_^;)

コメントを投稿