ペパーミントの魔術師

ご挨拶が遅くなりました。
引っ越し先でも同じタイトルで
継続しております。

東山花灯路 3・20

2016-03-24 17:49:12 | フォト・京都
昼間、東洋ナッツ行ってたんちゃうんってつっこまれそうですが。(;´∀`)

この日はアーモンドフェスティバルを早々と引き上げて
自宅で夕飯をちゃんと食べてからGOです。なわけで、現地に7時半くらい?
京都はこういうイベントやっても9時とか9時半にはガッシャンって容赦やくきっかり終わりますんで
実際のとこそんなにみれなかったわけですけども。

Instagramではそりゃ狐の嫁入りに出会えたひとが嬉しそうにアップしとりました。
あ~見たかったな~。タイミングだもんな~(ボソ)


これね~、望遠で撮ったら舞妓さんバッチシ撮れたと思うんだけど
もう舞いが終わってご挨拶のお辞儀してはるとこだったからこれでいっぱいいっぱい。



いつもなら円山公園のあちこちに設置された生け花のアレンジメントもがっつり撮るんですが
時間なくてね~って・・・これ?(;´∀`)



ねぶたみたいなオブジェが置いてあるのは毎年同じ場所。ここはおさえておこうとおもって。
でも人を入れずに撮るのは難しいですね。



でもって移動。雨降ってきて最悪~。円山公園でビニール傘買いました。
そこまでしてローアン撮るかね。(^_^;)


実は今回の花灯路は八坂の塔でも清水でも高台寺でもなくて
石塀小路が撮りたかったんですよ。時間的にもあちこちいけなかったんでピンポイントで。


同じことを考えているひとが私の両隣にもいておもいっきりローアングル撮ってました。
この先の曲がり角は京阪のポスターとかでもよく使われる場所なんですが
もうね~、そりゃ日曜日の夜ですし、明日まだ祭日でお休みですから人多いのなんの。
こんなとこ無人の状態で撮影できるわけありません。ほんの一瞬の勝負。でもこの場所からのしか撮れませんでした。


ホントはここももすこしなが~く奥行きのある写真が撮りたかったのですが
この道の途中のおうちで急患がでたらしくて救急車がきて担架がきてえらいことになってました・・・・。

雨に濡れた石畳は綺麗でした。カメラが不安だけども。(わわわわわ)
こんな切り取り方もあるさ。・・・・今度はプロジェクションマッピングも狐もみてみたいよぅ~~~。(^_^;)







東洋ナッツアーモンドフェスティバル2016 3・20

2016-03-24 16:57:14 | フォト・兵庫
 
いきなり食べ物でスタートしますが。(;´∀`)

神戸の春の風物詩。さくらより一足先にお花見ができるとあって3連休のなかび、晴天だったこともあって
ものすごいひとでした。

もともとはナッツ工場の敷地内に咲いているアーモンドなんで、
普段は入れないのですが、このフェスティバルの間だけ阪神深江から直行バスもでます。
駅から歩いてもせいぜい10分か15分くらいでしれてますけどね。

今回はバジルアイスを食べました~。当然ナッツがどっさりかかってます。
きなことピスタチオの粉がかかったお餅は1日に3回くらい餅つきやってくれて無料配布です。
これおいしいよ☆


さて、こっからは花写真になるんですが、
敷地内にはアーモンドのほかに時期があえば、さくらんぼ、かりん、あんず、すもも、プルーンなどなど
様々な花が咲くようです。(さくらんぼはたいがい終わっていて、かりんやプルーンは逆にもっと先。
なかなかすべての花はみれませんね)

今年は開花が早かったために
メインの白いアーモンドでさえも散り始めていて、遅咲きのピンクのほうが今は盛りと咲いていました。

 

 

    

なるだけ違う表情のアーモンドのアップを集めたのですが、これが同じ花だとは思わないですよね。
HPには6種類のアーモンドが植えられていると書いてあったのですが、実際はもっとあるような気がしました。


ほんとうは会社のロゴマークの入ったショットが撮りたかったのですがおめあての木が結構散ってまして・・・(^_^;) 


あんずの木とすももの木を接木して1本にしたものも咲いていました。
そうやってまた違う花が増えていくような。(;´∀`)どんな実がなるんでしょうね。ちゃんと別々に実るんですかね。

もちろん、自社製品の宣伝も兼ねてなんでナッツを使った食べ物がいっぱい並んでました。
あとバジルアイスもそうですが、地元の食材を使ったフードコートで長蛇の列!
何人かで遊びにきて手分けして並ばないと食べれません。(;´∀`)

散った花びらをかきあつめてわ~っと降らして遊んでいた子供があちこちにいたのが印象的でした。
それくらい今回は遅かったな~という印象でしたが、ピンポイントで撮影する花はとても美しかったですよ。(*^_^*)



 

鶴見緑地番外編&コムズガーデンのさくら。

2016-03-24 16:09:24 | フォト・大阪

風車の写真を撮っていたらちょうどええ場所に男の子が写りました。
右側のチューリップが咲いていたらベストショットだったんだけどな~。


こちらは杏のはな。もうこのあたりになると木にふだかかかってないと
何の花だかさっぱりわかりません。
空が青くてとてもきれいでした。


これはけっしてトボトボ歩いているわけではないのですが、
ガチャガチャでげっとしたランドセルがイマイチうまく背負えなかったのです・・・(;´∀`)

 
ついでにこういうショットも。(爆)


さて。

鶴見緑地へ行くために地下鉄の京橋駅に向かったときに、コムズガーデンにちょっとした桜が置いてあって
おもわずパシャパシャ撮ってたんでそれを何枚か。


これは鶴見へ行く前の昼間の写真。






下の2枚は帰りが6時で暗くなってしまったせいもあるんですが、カメラの設定が更に暗かったのか
ほぼ夜桜になってしまいました。でも下からのライティングでなんかきれいに撮れたな~と思って。(*^_^*)

大阪もすでにさくらの開花宣言がでました。京都御所では近衛のしだれ桜ももう既に咲いてるというし、
ここからは桜の弾丸ツアーがはじまります。みたいとこがいっぱい。(^-^)/


鶴見緑地 3・17

2016-03-24 15:35:42 | フォト・大阪

いやもうここといったら春はチューリップでしょ。

間に合った~というか、はやかった~というか。(;´∀`)

今年のチューリップの赤は背が低くてローアングルがうまく撮れませんでした。
自分でとってるときに気がつけよって話なんですけど、花の下からねらったやつが
ことごとく花や葉っぱに泥がいっぱいで。(^_^;)
あと、この写真の右側に黄色いチューリップが植えられてたんですけど
まだ2,3しか咲いてなかったんです。今頃はどちらも揃ってるでしょうか?赤がもつかな・・・。


とかいうて木蓮と組んでみたりして。

  
アヒルとばしてみたんですがなんだかチューリップに見えなくて。隙間だらけでガックシでした。
で、ミニチュア置いてまた撮ってみたりして。

風車って一部分だけでも絵になりますか?ぼかしはなかなかうまく撮れませんでした。


こっちはすももの花。アヒル浮遊は背の高い花のほうがいいのかもしれませんね。桜でまたリベンジします。


メジロを撮り損ねて望遠をふりまわしていた杏の上に昼間の月がのぞいていました。
300mmだとこんなものも撮れるんですね。自分でびっくりしてました。


OBPのときは何の花かわからなかった白い花、ベニバスモモだそうです。1週間前の写真だからもう満開かな?


オカメ桜はもう終わりかけでした。というかこいつが散らしてるんちゃうんてくらい
飛び回る度にハラハラ散っておりました・・・。(^_^;)


餌をやっているおじさんがいて、「ここに来たらいっぱいおるで」って言うんですけど
いやフツーに木に止まってるやつが撮りたいねんとニコニコおじぎしてスルーしたんですが(おい)
その方のおかげでなんかくわえてるやつのショットが撮れました。実は感謝。(*^_^*)


一眼に変わってからこういう花のぼかしが撮れるようになったのがいちばんうれしいですね。
ぶっちゃけ、この像のまわりはけっこう荒れ果てていて整備された花壇って感じからは
かけ離れていたんですけど、そこにあった花との
距離感がむしろホワホワな花ボケになってうれしかったです。

昼ご飯たべてから出かけてミニチュアとかアヒルとかまでだして撮ってたので
けっこう遅くなりました。日本庭園やら温室までは回れず。゜(゜´Д`゜)゜
でもそれなりにとってきてしまったので、続きます。









 




五六市で花フォト?(;´∀`)  3・13

2016-03-19 18:12:51 | ジモティーなはなし
ぶっちゃけこの日は体調がイマイチで
お昼ぐらいまでグダグタしてたんですよ。特に何もすることもなく。
やっつけ家事してもとりこんだ洗濯物を目の前に30分ぐらいぼーっとしてたりとかして。
いかんいかんとおもって片付けてふと気がついたら「五六市じゃん!」

って、家をでたの4時前だったんで。(爆)
もうショップのほとんどが片付けにかかってて、実際第二日曜の賑わいがそこにありました的な
雰囲気だけ残ってて、帰るひとらと入れ違いになるかのように、枚方公園まで
カメラもってお散歩してきました。(え)




これ、アーモンドの花です。きれいでしょ?

  
タイミングが悪くて植物園とかではさっぱり撮れなかった椿も綺麗に咲いてました。


上のきれいなやつよりこれをどアップにするかって話なんですけど、「なんか言いたげ」な「クチビルオバケ」みたいに見えませんか?(爆)






ハクモクレンは雨に濡れるとやはり白は傷むのだそうですね。綺麗なときに撮れてよかったです。


これは近所の教会の入口に。う~ん、広さはというと、畳1枚の半分もないスペースに咲いてたんだけど
マクロならなんとなくいっぱい咲いてるとこから切り取りましたに見えるかな。(;´∀`)
今年は万博でこのネモフィラブルーを撮るのが夢でございます。
関東の某名所みたいなすんごいとこは大阪にはないけれど、たとえばブログやらInstagramのちっちゃいフレームの中なら
蒼のセカイが見せれるはず。(*^_^*)


ラストおまけ。
Instagramのほうでアップしたんですけど。
・・・つくしとすぎなを植木鉢で寄せ植えするのなんて初めてみたわよ。(;´∀`)
五六市の街道沿いにある骨董屋の店先にデデーンっておいてあったの。
玄関をはさんでに右にこれがあって、左にはおおきな瓶に散って落ちた紅椿をいっぱい水にうかべてたわ~。(*^_^*)


平和の燈火 3・11 枚方平和の日にて。

2016-03-19 17:48:03 | ジモティーなはなし
 





地元にいてようわかってなかったんですが、
3月1日は枚方平和の日なのだそうです。
昔、禁野に陸軍の火薬庫があって大爆発を起こし、たくさんの犠牲者がでたそうで
戦争のない平和な世の中であれと願い、その祈りを発信する日として定めたのだそうです。
キャンドルナイトは今年で5回目。
東日本大震災から5年。今年はその募金活動も兼ねてか3・11に
灯りと音楽のイベントを岡東中央公園でやってました。

地元の大学が協力してこの運営にあたり、キャンドルのワークショップや
ちょっとした暖かい食べ物や飲み物の提供もあり、
ステージではライブがあって、
うん、なんていうか、暖かいやわらかいロウソクの灯りのもとで
たくさんのひとが集まってこういうイベントを楽しめるということの幸せ・・・なんてのを
改めて感じました。
こんな日はふだんアホなことばっか言うてるわたしでも
生きてるだけでまるもうけとか思っちゃいます。
家族がみな、病気もせず元気でいることがありがたいのだと思います。

・・・・っていいながら、手はせわしなくシャッターきってましたけども。(おい)


たまボケできたのにピント合わせてた肝心のキャンドルが消えとる~~~~゜(゜´Д`゜)゜


プライバシーとかあるから、知らないひとの顔はできるだけわからんようにしたい、
でもなんとかしてぼかしたなかにも「その場の雰囲気」がわかるもんが撮りたい。まだまだ難しいですね。








OBP~大阪城桃園 3・11

2016-03-19 17:35:26 | フォト・大阪



京橋駅を下りてツイン21に向かう歩道橋の下です。
この時は何の花かわからなかったんですが、ベニバスモモみたいでした。
あれから1週間以上経ってますからもう白い花が満開になってるかと思います。


ハクモクレンも咲いていました。
一気に花フォトがいそがしくなりますね。(*^_^*)


お昼2時くらいに出てきたのでそんなにゆっくりもできず、桃園だけ撮って帰ったのですが
この日は晴れ。
これはぜひお天気のいいときに撮りに行ってみてくださいね。
クリスタルタワーに空のリフレクションが綺麗なときに桃の花といっしょに。これめっちゃきれいです。
まだこの日は咲いてるとこと咲いてないとこがあまりに極端で
できれば紅白2色いれたかったな~とかおもいながらも
都合のいい場所に花が咲いてる木がなくてこれが精一杯でした。

この日は時間がなくてアヒルホイホイなげて撮影はしなかったんですけども、
ほぼアヒル設定(!)で望遠を振り回してたら(爆)
鳥フォトげっといたしました。すずめともうかたほうは誰やねんってわかってないんですけども。(おい)





スズメだって桃にとまるんだよっていう当たり前の話なんですが
意外に見ないし撮れないもんなんだよね~。へーほーふーんって
撮れてからモニターみてスズメかよっていうくらい視力悪いんだけど。(おい)


今日3月19日。先日鶴見緑地にも行ってきて、また後日フォトアップしますけども
もう河津桜は葉っぱがいっぱい伸びてきていて、オカメ桜は半分散ってました。
チューリップも風車の丘半分が満開。・・・早い、早すぎる。
けっこう頻繁に出かけているつもりですがそれでも間に合いませ~~ん。(;´∀`)
あれもこれも撮りたいものだからその分余計に嬉しい悲鳴でジタバタしています。(*^_^*)









長徳寺と、ちょこっと平野神社 3・12

2016-03-15 17:50:28 | フォト・京都

もうね~。ここは長徳寺ですっていうようなアングルって
あるじゃないですか。(;´∀`)ベタに撮りましたけども。
このたった一枚を撮るのがえらい大変でした。人がめっちゃいて。

ここのオカメ桜ってそんなに有名になっちゃったんですかね~?
あ、たぶんテレビとかで満開って言うたんでしょうね~。
12日土曜日のお昼にここについたときにはカメラやスマホもったひとが
1本の桜の前でずら~~~~っと。
さながら記者会見状態。(おおげさ)

でもって鳥フォトに変更して、望遠レンズでず~~~~っと見上げててむっちゃ疲れました。(爆)
 



でもそれなりに。きゃ~撮れた撮れた。( ´ ▽ ` )ノ


そうそうこれね、なんか新しいの撮れたかなって思ってたら

ごっつ渋いスズメだったというオチ。
なんかようわかりませんがえらく貫禄あるような写り方しとりました。


かと思いきや、なんかよじのぼってぬいぐるみ置いて撮ってみました的な
すんごいウソものっぽいメジロが撮れてたり。なぜだなぜなんだ~~~~。(爆)

ここはオカメ桜が撮りたかっただけなんで、これで十分だな~ってとこで
平野神社に行ってみたんですよ。桜の種類だけは半端ないし、早咲きや遅咲きがあるから
なんかかわったの撮れないかな~と思ったんですが


・・・何の花だ?

満開だったのでとりあえずアヒル飛ばして記念撮影して(爆)
あとでふだをみたら「桃桜」って書いてました。

こんな感じ。桜にしてはおしべがわっさ~~~でちょっと・・・ね。(;´∀`)

で、ほかにないかとおもって境内のほう行ってみたんですが残念ながらこれと十月桜だけでした。
いや、冬の寒い桜の待ち遠しい季節ならこの写真だけでじゅうぶん感動してるはずなんですが
なんていうかその・・・ちょっと期待しすぎました。ピンクの花がなにがしか撮れないもんかと
どっかで思ってましたんで。

とはいうものの、今年はやっぱり開花が早くて26日言うてたのが23日にくりあがってます。
実際はところによってもっと早く咲き始めるかもしれず、月末までには満開になりそうですね。
六角堂の御幸桜がとても気になります。いつも月末と4月1週目に必ず見に行ってたんですがもっとずっと早くなりそうですね。

Twitter、Instagram、ブログと実際に見に行ったひとのリアルアップをおっかけないと見逃しそうです。(^_^;)







雪とくらげ。~京都水族館 3・10

2016-03-15 16:55:34 | フォト・京都

まずこれ見てくださいまし。

一面蒼の世界にクラゲの水槽がはめ込まれた部屋なんですが
雪バージョンの時はプロジェクションマッピング?で、
壁には雪の積もった木が描かれ、足元はうっすらと雪で白くなります。
でもって、誰かの歩いた軌跡だけ雪が消え、また徐々にその部分も白くなっていきます。


今度はクラゲバージョン。
一度暗転して、今度は海の中。壁にもクラゲが描かれています。
足元はクラゲの海。宇宙みたいにも見えます。
で、今度は人が歩くと水の波紋が現れます。
これ、子供さんとかが走り回ってくれると面白い写真が撮れまする。

もっともこの2枚撮るのにどんだけ膨大なボツの山だったことか。(;´∀`)
年パス持ってるからいいようなもんの、この日は「ここだけしか」見る時間ありませんでした。(!!!)
ま~ついたの2時半で「2時間くらいしか」いれなかったんですけどね。(どんだけ粘ったのよ)

この2枚は広角であとはマクロで撮影してました。最初単焦点のほうが明るいかと思ったんですが
全体像を撮りたかったのと、クラゲの細かいとこまではなかなか撮れなくって。
そんなこんなでレンズとっかえひっかえして。(;´∀`)

 











自己満足になりますけど、ここまで細部が撮れたのは初めてでしたんでそりゃもうめっちゃうれしかったです。
ちゃんとピントがあえば、一眼ってすごいんだな~って。(爆)
あ、でもこれISO12800のシーンモード「キャンドルナイト」なんで
完全にカメラまかせの設定です。引き延ばせば当然ザラザラ。(;´∀`)
ブログでアップするサイズに縮小してるからバレませんけど。

今まではアートアクアリウム行ってもクラゲって撮影失敗ばっかしてました。
カメラに聞いてくれ~って感じで今でも奇跡に頼ってて、
偶然何百枚に1枚すげーって言えるもんがあったら御の字なので毎回撮りにいっては削除が大変です。
それでも砂金探しみたいな1枚が残せるともう舞い上がってますね。で、やめられない。
片付けの途中でまた上からさらに撮りに行くから膨大な削除の繰り返しです。(´・ω・`)

・・・・その編集作業でもってかならず数日のタイムラグで
なっかなかこっちで更新できません。ご了承を。m(_ _)m


雪とくらげは13日までだったはずが「好評につき23日まで会期が延長」されました。
ぶっちゃけ、海遊館とかとくらべてしまうと小規模な水族館ではありますけど、
今回のこの企画に関してはほんと見に行って損はないと思います。
今までの京都水族館のプロジェクションマッピングがイマイチ~って思ってたひとでも
これは納得すると思いますよ(^-^)/

ただ展示するだけじゃ人が集まらないから、その方法もプラスワンのイベント企画も
大変でしょうね。でもそうやってわ~っと感動したあとに
私でもそうですけど、やっぱり生き物の神秘のほうにもちゃんと目がいくんですよきっと。

特にこのフヨフヨしたくらげとヒーリングのようなBGMとがあれば
何時間でもここにいられるような気がします。なんか癒されますよ~(*^_^*)





RADWIMPSのHE・SO・NO・O ~10th Anniversary Documentary Film

2016-03-15 14:56:37 | 映画

そんなに詳しいわけじゃないし、ファンといえるほど聞き込んではいないのだけど
大好きなバンドで。

あれもこれも聞くからそうそうライブなんていけるわけがない。
ましてや勇気だしてチケット先行予約したってあたったことがない。
いや、ラッドに限らずミスチルでもバンプでも。
だから、こんなふうに劇場版になれば、ホイホイみにいくんである。
最近こういうのがふえた。ドキュメンタリーとして知らない顔をみれるチャンスがあるものと、
スピッツみたいに横浜赤レンガ前のライブをそのまんま見せてくれるタイプのものと。
夜出かけるのも、許可もらうの大変な主婦にはありがたいんである。こういう劇場版モノ。(^_^;)

詳しいことは知らないんだけども、ドラムの方がどうやら病気でどうしても
メンバーから脱退せざるをえなくなってしまったらしい。もちろんリハビリをして
いつの日か戻ってくることをファンもメンバーも信じてるだろうけども
そのショックとかぽっかり空いた穴ってのはやはり相当だったようで。

それでもその彼がみつけてきてくれたドラマーをメンバーに迎え入れてそっから即
海外ツアーなんである。10年選手の他のメンバーなら何も言わなくてもアイコンタクトですむことを
やはりいちから伝える作業からやらないといけないんでそりゃ大変だったと思うけど
それでも「ラッドが好きな」「バンド経験のない新人」をえらんだとこがまた。
逆にそのほうがバンドの雰囲気をすんなりうけいれてくれてスポンジ見たく吸収してくれてって
ことだったのかもしれないけど、いきなりのピンチをチャンスに変えて
ツアーを大成功させたあと、胎盤(対バン)ツアーに突入し、最後はRADWIMPSはじまりはじまり・・・のツアーのシーンまでを
カメラはず~っとおいかけるんである。


この監督をした朝倉加葉子さんはラッドの大ファンとかではなくて。
だからこその一歩ひいたとこから俯瞰で眺められるわけなんだけども、やっぱり何ヶ月かいっしょにいると
この輪のなかにはいっていきそうになるのをちょっと離れたところで冷静に撮るのが
それはそれで大変だったみたいですね。
セカオワの「TOKYO FANTASY」もそうだったけど、そのバンドのことをよく知らないゆえに
美化も固定観念もなくて、じゃないと”ドキュメンタリー”であるところの「素」って
撮れませんもんね。仲良すぎると型にはめたりええかっこしいになるじゃないですか。良くも悪くも。


う~ん、個々の人間の雰囲気もバンドの雰囲気もライブこんな感じでやってんのね~も
ようわかったけど、もうちょっとクリアな音でもよかったんちゃうかな~。
ま~「ドキュメンタリー」なんで欲はいいませんが。そうでなくても野田さんは早口でソフトな声で(わたしには囁くように
優しく聞こえるもんだから)
バックの音はそれに反してソリッドで大きいから聞き取りにくいもんで。


・・・・そっくりだな~とかいうたらあかんのやけど、このちょっと前に紙吹雪の☆が降ってくるシーンがあって
バンプの「WILLPOLIS」劇場版とかぶってました。脳内で。(;´∀`)

若干文句も言いましたけど、きゃーもんだったのは
この対バンツアーで、ミスチルやスピッツやゲス乙女がでてきたこと。もちろん彼らの歌も歌うのでしょうけど
たとえば「チェリー」や「ロマンスがありあまる」は野田さんの声が優しいから
もとうたと聴き比べても違和感なくてね。えらく感動してました。
そうそう鳥肌もんだったのがワンオクのTakaといっしょに歌ってた「バイ・マイ・サイ」
最初はリハのときにちょこっと歌ってて、これは身内だけね~とかいうてたのが
ここでやらなきゃもったいない後悔するとかで結局本番でも披露するんだけどもうサイコーでしたよ。
・・・・ドキュメンタリーだから一部分しか聞けなかったんだけど、これをフルコーラス聞くだけのために
ライブDVD買っちゃってもいいってくらいうっとりでございました。

ラッドのドキュメントを見れただけでも入門編としてふれることのできた自分にはハッピーだったんですが
それだけじゃなくって対バンツアーにきたゲストの豪華さにポカーンでした。
・・・ミスチルとの共演は会場が決まらんわ、ラッド側のスタッフが揃わんわで
日にちだけ決めてあとがどうにもってのがよく実現したねってかなり大変だったようですが。
・・・野田さんと並ぶと妙に桜井さんがオジサンにみえちゃったのがちょっとショックだったけどね~。(わわわわわ)
やはりBankBandでもカバーしていた「有心論」をやってくれました。あと「夢番地」だったかな。


映画と関係ない話になりますが、私自身の趣味嗜好やらそのときそのときのハマリ度が極端なんで
ブログにしたって現在は映画よりも写真のほうが圧倒的多いです。
JPOPも聞きますが以前のように先行配信をスマホにダウンロードして発売日にはもうカラオケで歌えるくらい
ヘビロテしてなんてことは少なくなりました。
それでもあれこれ聞くのでなかなかホントのライブに行く余裕がありません。
時間的にも経済的にも。(爆)
誰かこのひとだけは何が何でも絶対見たいってほどじゃないってのもあるんですけどね。
年に1,2度、このひとのライブに行くために働いてる~とかこれみたら明日から頑張れる~とか
そこまでのがなくて。(わわわわわ)


ライブの臨場感や一体感はライブでしか味わうことができません。
それでもゲキ×シネと同じように、S席ですわってかぶりつきで見ていても見ることのできないものを
スクリーンでは見ることができますんで、こういう企画モノまたやってほしいと思います。

450席強のスクリーンで梅田で期間限定でも、平日の朝イチはそりゃすいてます。
ライブビューイング、シネマ歌舞伎、シネマオペラ、ゲキ×シネもそうですけど
実際のライブよりも安くて、とっかかりとしてはサイコーの劇場版てのが
もっと見れたらな~と思います。夜出れないから昼間ゆったりとシネコンで見れるのは
主婦はうれしいです。(・・・・・てな個人的事情と感想でまとめてしまいました。(;´∀`))




PS:
はじまりはじまりのツアーで
ドラムスを入れない曲も作ろうかって
ピアノ、ウッドベース、マンドリンで歌ったうたがありましたけど
ベースはベースでもフツーのベースを弾いてるひとがウッドベース弾けるのか?
ギター担当はマンドリンもお手のものなのか?
すごいね~ホント。あ、それいうたら野田さんだってギターもピアノもやるけど
みなそないに器用にどんな楽器でも使いこなせるんですかね~?(*^_^*)