創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

68.やってみなくちゃわからない、と言われたら?

2006年04月13日 18時42分55秒 | 創価学会
●書いていなかった事 '06.04.26 訂正
あと2,3の記事を書いて一時更新停止にします。特に問題が起こった訳ではないですが、忘れる為に冷却期間をおきたいが為です。とりあえず体のほうはぎりぎりOKかな?
うは、大事な点を書いていませんでした。1-21までで全部書いたつもりでしたが、これだけ欠けていると思います。概ね答えとしては1-21に書いていますが、「やってみなくちゃわからない」は書いていませんでした。

●「やってみればわかる」 '06.04.26 訂正

まず、20番で断ってみて下さい。話を聞いてしまった場合は1-21、37番。

よく「やってみればわかる」「やってみれば幸せになれる」「やってみないことには幸せを得られない」「難しい仏法対話を議論しているだけでは絵に描いた餅」なんて創価の人は言いますが、

やってみても実際に幸せになれない人(日顕(にっけん)氏、矢野氏、竹入氏、弓谷氏、姉歯氏)がいるではないか? というのが答えになります。他にも4,5,6,9,10,13、21番の記事が当てはまります。

「ネットにも創価を退転した個人体験が書かれています。」でもいいでしょう。ネットは嘘だからとか言われますが、個人体験には嘘はありません。

(二世三世のひとで学会活動を嫌がっている人も大勢います。男子部でも統監(名簿)の8割9割が未活動家なんて当たり前の世界です。これを言うと未活動家でも良いから信心して!とかそれでも信じている人がいるとか、将来は変わる可能性がある、なんて曖昧な事を言い出します。)

出来るだけ注釈を入れますが、読む人で 判る=幸せになる=祈りが叶う=正しい事が判る。を読み替えて下さい。否定の 判らない、も同様に。なお漢字は五時八教の教判、判断する、という意味から「判」を使いました。間違っていればご指摘下さい。

●反論 やってみても判ってないか判らなかった人。
以下、やってみても判ってないか判らなかった人。20にも書きましたが、犯罪者や退転者を上げればいいでしょう。

 活動家になってある程度の幹部なり、名簿を見れば判りますが、未活動家の2世3世もそうと言えるかもしれません。ごめんね。>2世3世の人。勤行、唱題、折伏(しゃくぶく。布教の事)をやっている人は当てはまらないと思います。これから判る(幸せになる)人の可能性までも別に否定する気はありません。
 学会員さんにはきつい事を言いますが、自分の子供にも信心を判らせる事が出来ない人もたくさんいます。男子部の名簿なら8割9割の多くは2世3世の未活動家なのです。座談会、本部幹部会に出てみると確かに多くの人がいます。それで錯覚してしまうのです。多くの人がいる、、って。亡くなった野崎副会長によると退転した人は1000万人いるそうです。今はもっといるでしょう。

最近なら姉歯氏、昔にさかのぼれば、日蓮の弟子(信心が足りなかった判ってない人たちという事になっている)。つまり日蓮大聖人の死後直後から現在に至って判ってない人がいる、という意味です。
 日蓮正宗の日顕氏もそうでしょう。信心、この仏法を最初から判っていないのか、宗門問題以降わからなくなったのか不明ですが、創価学会に言わせると「宗門問題のかなり前、戸田城聖第2代会長の頃から駄目な人、おかしな人だった」という事になっています。そんなおかしな人が法主になる事が出来、大石寺に住むようになり、大御本尊に毎日のように祈って(?)いて(学会によるとサボっていたらしいです。)瞬間湯沸かし器のようなちょっとした事ですぐに怒る性格らしいです。まぁ創価に言わせると、信心が足りなくて判っていなくて、大して布教活動もしてない(コレは事実)。でも、ついこの間まで法主(ほっす)でした。
 元全国男子部長だった弓谷氏もそうと言えるかもしれません。これから判る(幸せになれる)かもしれません。幹部だった有名な退転者も信心が足りない、あるいはおかしな人だった、という事になっています。矢野氏、竹入氏。庶民のリーダーであるはずの公明党議員もそうです。

公明党はともかくとしても、学会本部職員や日蓮正宗の人、宗教が職業でも判らない人がいるって事です。判ってない人が幹部になった、というのは末端の創価にもあり得ます。

●結論
 つまり、日蓮の時代から現代に至るまで、やってみても判らない(不幸な)人はいる。判らない可能性はある。正確に言うと、「折伏(しゃくぶく。布教の事)を受けたあなたでも、もしかしたら判る(幸せになれる)かもしれない」、、、です。(あなたの結果オーライ主義、主観を期待しています。)

やってみても実際に幸せになれない人(日顕(にっけん)氏、矢野氏、竹入氏、弓谷氏、姉歯氏)がいるではないか?
興味がない、あるいは そんな事したくない、宗教をしたくない、
 でもいいでしょう。入信すると勤行唱題、折伏(しゃくぶく。布教の事)をするのはあなたですよ?そういう日蓮の教えです。

●補足 06.04.16 '06.04.26 追記
様々な勧誘には基本的に「興味がない」という断り方をする前提で、、なおかつ、

「自分にとって優先順位が百億番目の話につきあう必要はない」
「自分にとって「興味がない」話につきあう必要はない」と言えます。

それに対して相手が理由を聞いたり説明を求めてきても「興味がないものはないのだから説明する必要はない」という考えで「あなたに納得してもらわなくてもいい」と言います。

相手は親切にもあなたの為を思っているのか、ノルマがあって焦っているのか不明です。1-21に書いたとおり、色々と確認しながら、聞いてもいいでしょう。聞かなくてもいいのです。相手は仏法の話をしていますが、話をしに来た人を納得させなきゃならない義務も責任もないと思います。

●では判るのは何時か?
 誰でも絶対に判る(幸福になれる)なんてのは嘘です。 人生の途中とか人生の仏道修行であるとか、最後は勝つ!とか最後に勝てれば良いんだ!だから、今退転してはいけない、、、なんて創価の人はよく言いますが、10代は10代の幸せ、20代は20代の幸せ。30代は30代の幸せがあると思います。仮に私はともかく、紹介者某君あたりは万一、今結婚出来なかったら50才60才になって結婚出来ればいい、なんて言うんでしょうかね?確かにそれでも幸せなら否定は出来ませんが、端から見て祈りが叶ったとか、人よりも幸せ、と言えるかは非常に疑問です。

今の私は何なんだ?という質問に創価は 宿業だ(お前はもう駄目だ)、とか言うんでしょうね。受験や恋愛、入社試験、結婚、離婚など、色々取り返しの付かない事があると思います。

いじょ。

'06.04.26 訂正
06.04.16 補足 追記

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 67.公明党の責任 戦争と平和 | トップ | 69.「師弟不二」という単語は... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退転した人は1000万人!? (feeder)
2006-04-15 18:26:05
はじめまして、feederと申します。ここにはちょくちょく見ています。私も友人に勧められて入会したのですが、今は活動をしていません。退転した人が1000万人はかなりの数ですね…



となると今の数は300から200万人ぐらいでしょうか?去年の郵政解散の選挙の時に公明党の投票数が800万以上なので多分400万人ぐらいはいると思うのですが…私の地区では確か男子部が100人以上いるのですが、そのうちの活動家が10人も満たないです。
返信する
Unknown (創価瓦解)
2006-04-15 19:29:25
「やってみないとわからない」というのは何事にも言えることであるが、そのことが「だからやってみなければいけない」といことにはならないのだということが重要です。

自分がちょっと興味を持ったこと、他人から勧められたことなどを、その都度「やってみなければいけない」でやりだしたら、いくら時間があっても足りません。



「やってみないとわからない」に対しては、物事の優先順位は個人の判断でつけるものだということを相手に了解してもらうようにしてます。

そして優先順位は他人からとやかく言われることでもなければ、順位のつけ方を納得してもらわなくてもけっこうということをはっきり言います。



したがって「やってみないとわからない」は「だからやる」にはならないということを了解しない人の話など、まともには聞きません。

よって類型化されたバリバリ学会員はまともに相手にしないことになってます^^
返信する
Unknown (創価学会嘘つき)
2006-04-15 20:07:28
>feederさん。

はじめまして。



>300から200万人ぐらいでしょうか?

よく言われるのが1/3~1/4、1/5が活動家と言う事になりますね。

また、800万、900万という票ですが、外部の理解者が多ければ活動家は減っている事になります。



>男子部が100人以上いるのですが、そのうちの活動家が10人

少ないですね。私のいた部は多くても5,60人。少ないと40人切る。1/10ってことはなかったですね。ううーん、そういう意味では活動家としては私はまだ恵まれていたのかな?



>創価瓦解さん

>「やってみないとわからない」というのは何事にも言えることであるが、そのことが「だからやってみなければいけない」といことにはならない



名言です。さすがです。記事に書いて良いですか?



>類型化されたバリバリ学会員はまともに相手にしない



そうすると私も言ってましたが、「必ず判るよ。」なんて言うんですよ。(笑)自分に確信がないのにね。でも自分の中に葛藤や悩みとして残りますし、嘘をついた様な気持ちになります。年月が経てば経つほどに嘘を言っって(そのつもりはないですが)苦しくなります。

私ももうこれ以上、嘘はつきたくない、というのが一番の気持ちでした。

その反動でここには可能な限り正直に書いているつもりです。



未だにこの罪悪感は抜けませんね。苦しいモノです。
返信する
「やってみないとわからない」のはその通りだけど (創価瓦解)
2006-04-16 11:08:14
>名言です。さすがです。記事に書いて良いですか?



いやいや、名言なんてことではなく、ごく日常で誰でもが無意識にわかっているはずのことです。

記事にしていただくのはけっこうです。

というより、学会員や訪問販売・電話勧誘などとのやりとりの際に面と向って「やらずに断るのはおかしい」と言われた時に相手を気遣うことで、無意識にわかっているはずのことを言えなくなってしまうことがあるんぢゃないかと思うのです。

或いは逆に拒否反応をはっきり示すために「やってみなくちゃわからない」を否定してしまおうとすることがあるんぢゃあないだろうか。



だから私は様々な勧誘には基本的に「興味がない」という断り方をします。

つまり「自分にとって優先順位が百億番目の話につきあう必要はない」ということです。

それに対して相手が理由を聞いたり説明を求めてきても「興味がないものはないのだから説明する必要はない」という考えで「あなたに納得してもらわなくてもいい」と言います。

勝手に親切ごかしで話をしに来た人を納得させなきゃならない義務も責任もありませんから・・・嫌な相手なら、消化不良にさせるのは気分がいいとも言える?^^:



ぢゃあ「やってもみないでなぜ学会を批判するのか?」ということについては、長くなるのでいずれ何かの折に・・・他のブログで何回か書いたのですが、ブログ名を紹介すると「あなたのためを思う親切なバリバリ学会員」によってそのブログに迷惑がかかるといけませんのでやめておきます。
返信する
Unknown (創価学会嘘つき)
2006-04-16 12:32:05
>創価瓦解さん

こんにちは



>ごく日常で誰でもが無意識にわかっているはずのことです。

いやいや、名言です。創価学会の色々な人に囲まれて折伏を受けたのは私です。(03記事)オウム以降囲んで話すのは裁判の判例でも法律違反に近い、つまり退会したい人の文句、理由になりえるから、今では 一対一の膝詰め折伏 というのが強調されているのです。それでも一対三ぐらいなら今でも平然とあるでしょう。もちろん最初からでなくて2度目3度目に合う場合だと思います。

また折伏を受け仏法上の難しい教義で言いくるめられてしまうのも問題です。(03~09.45)



反論しても創価学会はいい人ばかりです。とか平和に貢献しています。とか池田大作氏はいくつもの勲章や私はお金持ちになれました。こんな体験を積みました。とか色々都合のいいことを言います。教科書無償配布とかね。



ここに書いているのは最低限の心構えになるかと思います。無意識でも圧力的に話し、攻撃的姿勢のある創価の人たちです。勝利、折って伏せるという傾向のある人たちですから、創価瓦解さんの一言を思い出せればいいですが、そうでないケースなんてきっと無数にあるでしょう。



>記事にしていただくのはけっこうです。

私も当時大学生でしたし、社会人ならいざ知らず、高校生、大学生ぐらいで訪問販売に引っかかったりするのはいくらでもあります。大人だって振り込め詐欺にあります。だから盲点であり、その一言が大事なんですよ。いいたくてもいえないケースだってあるかもしれません。これはもう仕方ないですけど。



>無意識にわかっているはずのことを言えなくなってしまう

ほんとに。



>「やってみなくちゃわからない」を否定してしまおうとする

なるほどね。



>だから私は様々な勧誘には基本的に「興味がない」という断り方をします。

じゃあ、断り方に書いた言葉は適切だったといえそうですね。



>相手が理由を聞いたり説明を求めてきても「興味がないものはないのだから説明する必要はない」という考えで「あなたに納得してもらわなくてもいい」と言います。

これも名言。頂きます。m(_._)m



>嫌な相手なら、消化不良にさせるのは気分がいいとも言える?^^:

(笑)やっぱり人間関係というか、信用というか、人格が大事ということになりますね。



>ブログ名を紹介すると「あなたのためを思う親切なバリバリ学会員」

メールは駄目でしょうか?



ではでは。
返信する
教義の正邪を押しつけでも無駄 (ライオンの昼寝)
2006-04-16 16:22:34
私はブログや掲示板の参加者・主催者とは原則として個別メールではなく、その場で誰もが読める形で意見・情報・寝言・勘違い・揶揄・皮肉などのやりとりをすることにしています。(こういったことは人それぞれですから善し悪しを論じる気はありません)



批判のことはそんな難しいことではなく、これまた誰もが日常で無意識にやっていることです。

簡単に言うと「アウトプットによる判断」というものです。

教義の正邪などは興味のない者には判断できませんが、宗教に限らず組織というものはその教義と組織運営に基いて発言・行動というアウトプットが生じます。

だから教義を知らなくても非常識なアウトプットがある組織を批判できるのです。



オウムを批判するのに専門家以外はどうしているか?

法に照らして間違っているというアウトプットがある。

彼らがしたことや発言を良識に照らしてみる。

そういう点で批判しているのであって、オウムの教義を知らなきゃ批判できないというものではありません。

学会員だってオウムの教義に詳しいのは少数でしょう。

「学会の教えでオウムの教義の間違いを知っている」なんてのは学会内でしか通じないことです。



批判のことも「やってみないとわからない」と共通することがあるのです。

「教義を知らなきゃ本当の学会がわからない」というのは宗教アカデミズムのレベルではその通りなのだが、アウトプットという誰にでも判断できるものをもって批判することはできるということで、このことを認めないような人は、やはりまともに相手にする気にはなりません。



つまりアウトプットが異常であれば、それは教義がおかしいか組織運営が間違っているか、あるいは両方がおかしいかだということです・・・宗教団体云々ということではなく、組織論の基本の基本です。

判断の基準は常識・良識であり、そしてこういう判断は誰もが日常で無意識に行っていることです。



早い話が、信用できない町内の人を「いくら立派なことを言ってもやってることがあれじゃねえ」と言う日常会話の常套句と同じなんです。

ちっとも高等なことではないけれど、有効で当り前の判断です。

宗教団体の人が相手だからといって、難しい話になると思い込むこたあない・・・嫌なら興味のない訪問販売・電話勧誘と同じだということです。



常識で考え、乗らなくていい学会の土俵に乗るのではなく、一般常識・良識という土俵で相手をすればいい。

学会の土俵に乗らないのを卑怯者とか負け犬と言うのなら、それは言わせておけばいい・・・そんなのは学会仲間にしか通用しない自己満足&言うことを聞いてくれないことの鬱憤晴らしでしかないのだから。

こちらは学会ではなく世間で通じることかどうかということに考えを及ぼすことで、そいうった罵倒が世間で通じないことを承知しいていればいいのだと思います。



長くなっちゃった・・・簡潔な文章に憧れる私であります^^;
返信する
またHN間違えた (創価瓦解)
2006-04-16 16:23:46
「ライオンの昼寝=創価瓦解」です。

明日の株相場のことを考えていたもので^^;
返信する
Unknown (創価学会嘘つき)
2006-04-16 20:16:03
こんばんは。



>個別メールではなく、その場で誰もが読める~やりとり

なるほど。ブログの名前を教えて頂きたかったんですけどね。勝手を言ってすいませんでした。m(_ _)m



>つまりアウトプットが異常であれば、それは教義がおかしいか組織運営が間違っているか、あるいは両方がおかしいかだということ



こういった文章が出てこないので私もまだ創価視点なのでしょう。助かります。ホントは私が書くべき文章です。



>長くなっちゃった・・・簡潔な文章に憧れる私であります^^;



わ、私もです~。(笑)(^_^;)
返信する
どうも (M子)
2007-06-06 15:17:12
凄くショックな事があり落ち込んでいたとき、知人に「福運がないから不幸」と言われ入会。入信前は生涯の友でいたいと毎日の様に連絡が来ていましたが今では連絡来た事ないです。豹変ぶりと入信前後の裏工作が発覚した事で正直不信感じていましたが、それでも他の方々に信じきって頑張れば絶対幸せになるからと言われ言われるがまま選挙活動やお祈り等相当の量頑張りました。結果・・「信じるものは救われる」のか努力はかなり報われました。が、結婚等努力でどうにもできない事は駄目でした。「努力と信心がたりないから」と悩みに向き合う為に会合や座談会に参加するよういわれましたが、精神状態がさらに悪化。今では色々理由をつけて参加していません。悩みや叶わない願い事に執着するより友達や仲間と一緒にすごして忘れた方が健全で幸せなのではないかと思います。
返信する
Unknown (そううそ)
2007-06-06 23:22:32
こんばんは
はじめまして。かな?M子さん

私と同じですね。
人の不幸につけ込んで勧誘して、入信すると友でも何でもなくなり、まじない信仰を教えられたんですね。

私の場合は入信前は宗教が悪い、ということでしたが、入信後は「努力と信心がたりない」に変わってしまった。。。と。

一日も早く創価学会から離れることをお勧めします。
退会届は
創価学会脱会方法
http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm

心も創価から離れるには
カルト・宗教脱会とその後
http://jbbs.livedoor.jp/study/8368/
をお勧めしておきます。

自分を大事に、家族や友人を大事にして下さいね。私のように取り返しの突かないことになってしまってはいけません。。。。。

ではでは
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事