メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『アートコミック まんが西洋美術史1』

2011-06-21 15:14:52 | 
『アートコミック まんが西洋美術史1』(美術出版社)
高階秀爾/監修

<目次>
第1章 原始、中世の美術
原始の美術、メソポタミアの美術、エジプトの美術、エーゲ海の美術、ギリシアの美術、ローマの美術、ビザンティンの美術、初期中世の美術、ロマネスクの美術、ゴシックの美術

第2章 ルネサンスの美術
イタリア・ルネサンスの美術、まんがルネサンスの始まり、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、北方ルネサンスの美術、まんがデューラー、マニエリスムの美術

ニンゲンの出現と同じく生まれた美術の長いの歴史を3冊に分かり易くまとめた第1巻目。
絵、建築物の写真、ピラミッドや工房の様子のイラスト解説、歴史年表のほか、
学校の教科書でもとりあげらる有名画家のエピソードまんがと、代表作が説明されていて、
壮大な美術史のポイントを押さえて、大体の流れをイメージすることができそう。


<本書抜粋メモ>
最初に美術の定義を「目に見える形でなにかを伝えようとすること(p.12)」とし、
古代は生死を表現していたが、後に信仰の対象権力礼賛→ルネサンス期になってやっと純粋に美の追求となる。

モノグラム=姓名の頭文字などを組み合わせて図案化したもの。商標や、署名の代用などにする。組み字。
ラスコー壁画=最も古い美術
ラピスラズリ=エジプト、シュメール、バビロニアなどの古代から、宝石として、また顔料ウルトラマリンの原料として珍重されてきた。和名は瑠璃。
アズライト=鉱物(炭酸塩鉱物)の一種。マウンテンブルー。
クノッソス宮殿
アルカイックスマイル
アール・ヌーボーはケルト美術の影響を受けている。
ボローニャ大学=初めて造られた大学
人文主義=ルネサンス期において、ギリシア・ローマの古典文芸や聖書原典の研究を元に、神や人間の本質を考察した知識人のこと。

ルネサンスは再生という意味です。そこには人間を尊重し、創造力あふれる文化を残した古典古代の時代を再生しようとする動きや、神中心であった中世の間、忘れられていた自然の美や現実世界の価値を再発見し、人間性を回復していこうという意図がこめられています」p.80
て、なんだか現代の傾向と似通ったところがあるな。
それまでは職人の部類だったのが、「芸術家」として世間に評価されるようになったのもこの頃。

透視図法
空気遠近法
線遠近法

メディチ家=フィレンツェ芸術を保護

ジョット→マザッチオ→ダビンチ、ミケランジェロ
フレスコ画
テンペラ画=卵を混ぜるって!驚 腐らないのかな? しかも、よく何百年ももつね。

レオナルド・ダ・ヴィンチ
「醜い顔も美しいものの変化だ」
「聖母子と聖アンナ」
人体や動物を解剖したり、ヘリコプター、パラシュートなど発明したり、あらゆる知識を持ってたんだね!
モナ・リザ=商人の妻リザ・ジュコンダがモデル。モデル後に亡くなったため、絵が手元に残った。

ミケランジェロ
システィーナ礼拝堂 天井画@バチカン宮殿内
「最後の審判」

ラファエロ
ダ・ヴィンチや、ミケランジェロから学んで、絵が売れてからは貴族と似たように暮らした。
「アテナイの学堂」

▼ファン・エイク兄弟
フランドル地方出身。油絵に挑戦。
油絵=顔料+亜麻仁油+テレピン油って、昔の絵は、自然材料でできてるんだな!驚

▼デューラー
木版画・銅版画で大量生産。
「四人の使徒」

「ボマルツォの怪物庭園」

煉獄=カトリックの教理で、小罪を犯した死者の霊魂が天国に入る前に火によって罪の浄化を受けるとされる場所、およびその状態。天国と地獄の間にあるという。ダンテが「神曲」中で描写。


サルヴァスタイル美術館
ここでもいろんな絵が無料で観れるv

コメント    この記事についてブログを書く
« 『待ってたよ。』三遊亭あほ... | トップ | 『アートコミック まんが西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。