メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~チェルシー終売 ほか

2024-03-19 12:42:52 | 日記
■UQ mobileサービスのご利用金額
【請求金額】 2180円


「チェルシー終売」嘆き悲しむ人が多い本当の理由 突然の別れ、「メルカリで高額転売!」は悲しい
カールもショックだったけど、次はチェルシーかぁ・・・
ヨーグルト味とかの3種類のキャンディーの袋好きだったな
昭和の懐かしい味が消えていくのは寂しい


現場喫茶
いつも癒しをくれるわーちゃんのVログで知った
ライヴ友さんが好きそうな喫茶店だな
シャベルに盛られたカレーとかw
いつか行ってみたい

[Vlog]Miyuさんと現場喫茶へ













本当の自分を知る×アーユルヴェーダ MOTOKO channel




アーユルヴェーダについて分かりやすく説明しているチャンネルを見つけて登録してみたv
アビヤンガ+発汗までセットでやってくれるオイルマッサージでないと意味がない
スヴェダナ



ナオキマンの対談動画も面白い
2025年の予知話だけはいただけないけど・・・↓↓↓


理論物理学者が語る、宇宙人の存在とは?!
スピ系LINEオプチャメンバが教えてくれた動画
理論物理学者 保江邦夫さん×ナオキマンの対談

・小学2年の時にUFOを目撃
月刊雑誌『UFOと宇宙』に載った岡山市上空を飛行したUFOと同じ




・シュレディンガー方程式
UFOに会いたいと思って大学で物理学を学ぶ
車を200km/hで飛ばして、シュレディンガー方程式が降りてきた




・日米地位協定
コンラート・アデナウアー:敗戦後の日本は、東洋のスイスたれ




・都市国家「大和」建設の夢
・伯家神道

・アメリカが欲しかった天皇の力
ニクソンが「MiG-2を捕まえてくれ」と頼んだ

・聖徳太子の発明 法隆寺の夢殿
映画『コンタクト』に出てきたのと同じ乗り物
ある和音に達すると変性意識状態に入る仕組み
皇族の家系図にあるアンダーソン








・カール・セーガン




・アナスタシア
兵庫県の白龍神社 年1回のお祭り「地球祭」
UFO大好きだった豊田英二会長
アナスタシア:シベリア奥地の水道も電気もない自然と共存している人たち








・赤松瞳
ブラジルで殺害されたと報道されたが、生きていると言われた

「祝之神事」「ハトホルの神事」
キリストは剣山の下コリトリで亡くなった
空海、最澄が学んだ真言密教はキリスト教
築地本願寺も教会







『シュレーディンガーの猫を正しく知れば宇宙はきみのもの 上下』明窓出版



秦氏のトップが語る日本の起源と地球の未来とは?!
キーワードメモ:
リリーゴールド
エメラルド・タブレット
阿比留文字
『サムライ開運法』土御門兼嗣








新世界秩序の秘密を知る男とは?!
林千勝 近現代史研究家、ノンフィクション作家
とにかく、学校で習う歴史は捏造だらけってことだな
キーワードメモ:秋丸機関








スピ系LINEオプチャでは、レイキの話が盛り上がってる

『癒しの手』金子美由起




『スピリチュアル否定派の私が、旅に出てプロのヒーラーになった話。』英治あかり






昭和サビメドレー【70年代編】
昭和のヒット曲の映像を再び見れるようになるなんて想像してなかったよね
改めてものすごい個性と才能があふれていたと思う


コメント

ゲームで遊んでみた part30~どうぶつの森 ポケットキャンプ(20)

2024-03-18 11:20:45 | ゲーム
「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します


2.28に開いたら、急に雪が解けて、春仕様になってた♪
なので、これまでの雪合戦や雪だるまなどを全部しまって
梅の樹などの春の雰囲気にかえたv

アプリを開く際の画面に出てくるどうぶつたちって
少しは入れ替わってると思ってたけど
スクショして見比べたら、位置が変わってるだけだった








ミニハニワあつめ~森の天体観測






芽吹く若葉と春の訪れ







緑の葉っぱを集めるガーデンイベント
しずえさんの袴姿がカワイイ





しずえ:
実は先日、ツツジの庭園に行ったのですが
とってもキレイでほっと一息つけるような心が休まる空間だったんです
とっても落ち着くので、キャンプ場のみなさんにもゆっくり過ごしていただきたくて
ツツジの庭園をキャンプ場に造ろうと思うんです!









しずえ:
ツツジの花はキレイでしたし、一休みしながら庭園を眺めていると
気持ちがとっても落ち着きました



つり大会~おせんべい屋さん
なぜ煎餅屋の家具を集めるために頑張らねばならないのか・・・?
まあ、やるけど










新しいどうぶつが追加
だんだんかわいさのクオリティが下がってると思うのは私だけ?
イザベラとか、見るたびコワイ思いをするんだ・・・汗








最大級のビックリ顔が好き






写真







ちゃちゃまる:3月18日生まれ うお座 好きな言葉「天真爛漫」

ユキ:3月6日生まれ うお座 好きな言葉「夢に夢見る」

ビアンカ:9月17日生まれ おとめ座 好きな言葉「ボロは着てても、心はニシキ」

マロン:1月11日生まれ やぎ座 好きな言葉「IT革命」ww

アポロ:7月4日生まれ かに座 好きな言葉「能あるタカは爪を隠す」

モニカ:8月31日生まれ おとめ座 好きな言葉「あこがれの人は未来の私」
(すごい陽キャな感じ





フレンド追加
フレンドになっても、全然協力してくれない人もいるから
3日以上アクセスがない人もいっしょに解除して、都度追加している
キャラ設定が濃い人は、キャンプ場もびっくり設定なことが多いから
たまに見に行くのも面白い







ダウンロード画面












エピソード家具「ぬくもりキャンプのドームテント」





冬キャンプの楽しみ方
“オーロラが見たくて真冬のキャンプにやって来たよ!”

バーバラ:オーロラ見えるかな?

ゆきみ:
冬は暗い時間が長いので、見える可能性は高いみたいですし
期待できそうです! なのです

ブンジロウ:
じっと待つ間、もっと寒くなりそうだな
たき火でもして暖を取ろうぜ
あれ? 火がつかねぇぞ
あ! よく見たら、薪が濡れてるよ







ゆきみ:
雪の水分でしょうか
どうしましょう このままだと食事も作れませんね
きゃーーーー! 雪男ですーー!!








スナイル:みんなー ボクだよ、逃げないでーーー!

ゆきみ:
すみません
私たちしかいないと思っていたのでビックリしちゃいました なのです







スナイル:よかったらボクのテントで一緒に食事をしないかい?








ブンジロウ:
オーロラを見ることばかり考えてたから
冬のキャンプの醍醐味を忘れてたぜ、だぜよ

バーバラ:
寒い中、あったかい料理を食べたり
みんなで話したりするのが、こんなに楽しいなんて知らなかったよ

スナイル:
ボク、大勢で冬のキャンプを楽しんでみたかったんだ
でもいつもボクが声をかけようとすると
みんな驚いて逃げてしまってたから
今日はキミたちと過ごせてとっても嬉しいよ いえてる







ブンジロウ:おい! あれってオーロラじゃねぇか!?






“寒さも、楽しさに変わる真冬のキャンプ
 スナイル、大勢で楽しめて良かったね!”

コメント

少女名作シリーズ17 あらしの中の兄妹 エッシェンバッハ 偕成社

2024-03-17 12:04:18 | 
1980年初版 1980年重版 二反長半/編著 山下一徳/カバー図案 斎藤寿夫/カバー絵・口絵・挿絵

「ジュヴェナイルまとめ」カテゴリー内に追加します


なにかのきっかけでこのシリーズを知って
運よく他館に揃っているということで
借りられるだけ借りて読んでみたい








とても上品な表紙画が魅力的
恋人のように愛し合う兄と妹の物語


【内容抜粋メモ】

登場人物
父 マルチン
母 バルバラ
兄 バーベル
妹 ミラーダ

牧場の番人ビルギル
妻 怪しいクスリを作って売っている
娘 ビンスカ

ハーブレヒト先生
村長の子 ベーテル



●村をおわれて
クノービク村を追われた4人家族、マルチン一家
この村に来て、まだ半年しか経っていないのに
父マルチンが暴れん坊なために出て行かなくてはならなくなった







父はれんがづくりの職人だが、仕事は妻と息子バーベルにさせて
酒を飲んでは家族に暴力をふるっていた

みんな仕事を休んで教会に行く日も、父に言われてレンガを焼いていると
牧師が同情して父をたしなめたため、頭を殴りつけた
村人は怒って、村から出て行くよう言う



●あらしの晩
教会の召使いが牧師館に行くと、部屋は荒らされ、金目のモノが盗まれ
牧師は血まみれで死んでいるのを見つける

昨日ケンカしたマルチンが殺したと疑いがかけられ、裁判になると
マルチンは妻バルバラが殺したとウソの供述をする
バルバラも夫の暴力が怖くてやってもいないのに自首する

マルチンは死刑、バルバラは10年の刑となる



●のこされた兄と妹
バーベルは2人で力を合わせて生きていこうと決心するが
村人は「人殺しの子!」といじめる

牧場の番人ビルギルの家に預けられたが、ゴハンもろくに食べられない

村長は男爵夫人を訪ねて、2人を世話してほしいと頼むが
男爵夫人:乞食みたいな汚い子を世話するなんてごめんです

結局、ミラーダだけは預かり、女中として雇う
ミラーダは生まれて初めて新しい服を着る












●バーベルの決心
バーベルはまたビルギルに預けられる
ビルギルも酒飲みで、妻は意地悪く、怪しいクスリを作って売りつけている

バーベルが男爵夫人の家に行くと、ミラーダが逃げないよう門は全部閉められている
中に忍びこむと番犬が吠えて、すぐに捕まる



●新しい長靴
父同様どろぼうに入ったと言われて縛られたバーベルは
警察からハーブレヒト先生に預けられる

みんな平等に扱うハーブレヒト先生だけはバーベルを信じて
立派な人間に育てようと決心し、バーベルは学校に通うようになる

1週間通った褒美に新しい長靴をプレゼントすると
同じく貧しいビルギルは、どこからか盗んできたと疑い
翌日、長靴は消え、後日、ビルギルが履いている








●走りさる馬車
また男爵夫人の家に行くと、馬車の中に着飾ったミラーダが乗っている
町の修道院に預けら、一度入ると、自由に出ることは叶わない










母が刑務所から手紙を書いてきて、先生に読んでもらう
修道院にいるミラーダに手紙を書いても、院長さんが渡してくれないから
様子を見て、どうしているか教えてほしい、とのこと








●クジャクの羽
ビンスカにせがまれて断れないバーベルは、男爵夫人の家に忍び込んで
クジャクから羽をもぎとり、捕まる

ミラーダがつねにバーベルのことを心配していると聞き
会いたいと切願すると、同情した男爵夫人は
一度だけ会えるようとりはからってくれる








●修道院へ
3時間ほど歩いて、ようやく着くと、窓に格子がつけられた部屋で待たされる
ミラーダはマリヤと名前をつけられて、見違えるほど美しくなって再会する















バーベルはひもじくて、時々畑の野菜や果物を盗っていると話す

ミラーダ:
お父さんが悪い人だったからこそ、私は修道院で一番立派な子になろうと努めている
そうすれば、神さまはきっとお父さんの罪をお許しになって、魂を救ってくださる
お母さんが帰ってきた時のことを考えて、土地を買って家を建ててあげるのよ

ミラーダは毎月、男爵夫人からもらう小遣いをそのままバーベルに渡す

バーベルは院長に自分も修道院で働きたいと願い出るが
院長ひとりの意見で人を増やすわけにもいかず帰される



●夜の学校で
バーベルがお金を持っているのが分かると、どこから盗んだと責める子どもたち
バーベルは信用する先生に預けて、学校に泊めて欲しいと切願する
村長にあとから許しを得ることにして、学校で寝泊まりするようになる








●うたがい
病身の村長のところにクスリを持っていってほしいと頼むビルギルの妻






バーベルがクスリを届けた翌日、村長がその瓶を持ったまま死んでいたため
毒殺の疑いをかけられて、裁判となる







後日、検死の結果、村長は病死と分かり、バーベルの罪は晴れる

バーベルは毎日、工場と学校に通い、1年が経つ
3回ほど修道院のミラーダを訪ねたが、院長が禁止したため会えない



●神さまの子
とうとう土地を買い、母とミラーダに手紙を書く
ミラーダも兄に会いたいと思いつつ、会えば、前のように心が乱れるから
悲しみに耐えなければならないと思う

院長はその心を知り、再会を許すが、ミラーダはもう1年待って欲しいと返事を出す








●ほったて小屋
バーベルはレンガを焼いて壁を作るが、村の子どもたちがいたずらして邪魔をする

ビルギル:
俺が番をする
うちのおかみさんは死にかけているんだ
死ぬ前に、お前に許してほしいと言っている

ビルギルの妻に会いに行き、許すと、安心して亡くなる








やっと家が完成し、通りかかった男爵夫人が驚いて
材料を借りにくればよかったのにと親切に言ってくれる

ミラーダに会えるように院長に言って欲しいと頼むと

男爵夫人:
ミラーダはもう私たちの子ではなく、神さまの子になっているから
私にもどうすることできないのだよ

唯一味方してくれていた先生が遠くに転任になり、一緒に行くと言うと

ハーブレヒト先生:
もうどんなにいじめられても、お前はガマンできるはずだ
だから正しく真面目に暮らしていきなさい








●おかあさんの手紙
村長の子ベーテルが荷車の下敷きになったところを救ったバーベル
料理屋の主人が壊れた塀の弁償を迫ると、バーベルのせいにするベーテル

様子を見ていた村人はバーベルの味方をしてくれたのが嬉しくて、弁償金を払ってやる
いじめられて傷ついた犬を助けて、ラムール(愛)と名付けて、一緒に住む

母はあと1年で家に帰れると手紙をくれる








1年ぶりにバーベルはミラーダを訪ねて修道院を訪ねる
門番の尼さんは、立派になったバーベルを別人のようだと驚く
(1年だよね? でも、母が10年刑期だから9年後か 年数があやふやな感じを受ける









ミラーダも立派になったバーベルを見て驚く
毎日、母と兄のために祈りを捧げていると話す

院長:
あなたの兄さんは慎み深い人です
自分で自分の立派なのに気づかない
気づいていても、自分ではそういわない

2人がいつでも会っても大丈夫だと約束してくれるが
また1年後に会おうと約束する/驚








●めぐり逢い
別れてしばらくして、ミラーダに元気がなかったと思うバーベル
病気なのではないかと心配になり、もう一度、院長に会いたいと言うが
二度は会わないと門番に断られる







途中の休憩所で、バーベルを訪ねに来た先生と再会する
熱心な教え方を嫌う学生が親に言いつけて悪者にされ、村を追い出されたのをいい機会に
教師を辞めて、新しい土地でやり直そうとしていると話す







ハーブレヒト先生:
お前なら立派な村長になれる
たとえ、誰かがお前の敵になっても、お前は人の敵になってはいけないよ

別れの際に大事な時計をバーベルにあげる



●畑のおくりもの
男爵夫人の家に呼ばれて行き、ミラーダが病気ではないかと心配だから
院長に頼んで休ませてくれるようお願いする

男爵夫人は、立派になったバーベルのために、近くの畑をあげる
その後、ミラーダに会ったが元気にしていたと話す








●美しい心
1年が経ち、畑も見事に実る
友だちの結婚式に呼ばれて、幸せな時間を過ごすバーベル

男爵夫人の使いが来て、馬車に乗り、修道院に行くと
ミラーダが昨日の晩に亡くなったという

ミラーダの部屋に行くと安らかな顔で横たわっている
「ミラーダはまだ生きているよ」という囁きが聞こえてくる









死ぬ間際まで“兄さんによろしく言ってください”と頼んでいた
男爵夫人も自分の子が死んだように悲しむ

家に帰ると、母が戻り、家にも入らずにバーベルを待っている
ミラーダの死を告げ、2人で泣く

バーベル:
悲しむのはもうやめましょう
ミラーダの体は死んでも、美しい心はこの家に生きています









解説

マリア・フォン・エープネル・エッシェンバッハ
1830年 オーストラリアの伯爵家の令嬢として生まれた
幼くして両親を亡くし、18歳で結婚して、文学の道に入る
45歳頃から小説を書き、86歳でなくなるまでに数々の作品を遺した

本書は57歳の時の作品で、本書により小説家の地位を確固とした
貴族の出ながら、下層階級によく通じ、深い理解と同情が表れている

どんな苦しみの中でも人間の持つ善良な心は失われないという信念を描いて
“教育小説”と呼ばれる

原作の味わいを傷つけないよう注意しつつ
読みやすく書き改めた


コメント

少年少女の大冒険 〜MOTHER2 ギーグの逆襲〜@ゲームゲノム

2024-03-16 16:52:00 | ゲーム
少年少女の大冒険 〜MOTHER2 ギーグの逆襲〜@ゲームゲノム
初回放送日: 2024年3月13日

“伝説のRPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」を特集。
 少年ネスがバットを手に仲間たちと世界を救う旅に出る異色の物語に、
 コピーライター糸井重里が込めたメッセージとは”

MC:三浦大知 ゲスト:バカリズム、糸井重里
テーマ曲:下村陽子

ロールプレイングゲーム『MOTHER2 ギーグの逆襲』は今年で発売30周年








199X年 どこか現実味のある世界が舞台
どこにでもいる普通の少年ネス(主人公)が
世界滅亡を阻止する旅をする







敵はモンスターだけではなく、身近にいる人間とも戦う
ネスはバットと野球帽を手に冒険する

バカリズム:
ゲームって感情移入できるかどうかが重要だと思ってる
ここまで投影できるゲームはない
大体、最初から力を持ってたりする
ボクは見た目がネスに近かったのもある







糸井さんは「MOTHER」シリーズの監修・企画・シナリオを担当
(MOTHERのスカジャン着てる!








ゲームが好きで、1試合だけ出してくれない?て感じで作った
きっかけになったゲームはドラクエ

バカリズム:RPGは中世ヨーロッパが多かったが、現代の設定にしたのは?

糸井:
なんで中世ヨーロッパ?て違和感があった
ポピュラーソングみたいにどこかで心が通じるRPGをやってみたかった



「テーマ:少年少女の大冒険」

●キーワード1 “平凡な少年”が世界を救う





ある夜、ネスの家が揺れる
外に出ると、近くで隕石が落ちたらしい

周辺は警察が捜査
隕石がある所に立ち入れない







隣りの少年と一緒に行くと警察はいない
隕石に近づくと虫の羽音がして
10年後の未来から来た「ブンンブーン」が現れる

破壊主ギーグが未来の世界を破壊していると訴える
言い伝えによると、ギーグを倒せるのは3人の少年と1人の少女
その1人がネスだと言う

うるさいハエだと言われて隣家のママに叩かれて致命傷を負う
ブンンブーン:世界に8か所ある「おまえだけの場所」を訪れよ










ママに背中を押されて冒険が始まる



糸井:
僕は俯瞰で作ってるけど、主人公は横の景色が見えている
子どもたちみんないつも舐められてるというのを表現したかった

大知:
原体験としてみんなが持っているものですよね
平凡な少年を主人公にするのは重要だった?

糸井:
逆にそれ以外は思わなかった
小学生の娘がいて、制作場に娘と一緒に行ったり
子どもに合わせた仕事をしたくなる
ウケるといいなという要素が入りこむ


1つ目の場所「ジャイアント・ステップ」
ネスの住む町オネットにある
住民:不良グループシャーク団のボスがよくうろついている

ゲームセンターに行くと怪しい人物にからまれる



●キーワード2:冒険が変える“身近な景色”
悪しき心の人間とも対峙する

バトル前にドラッグストアに寄ると、武器・防具が買える
ハンバーガーは回復アイテム

ボスのフランクと戦闘となる
対決で勝利すると、大人しくなる→死なないのが特徴の1つ
ジャイアント・ステップの場所を教えてくれる










「PKゲームゲノムα」
最初にキャラクターやペットに名前をつけて
「カッコイイと思うものは?」の回答が必殺技の名前になる
糸井さんの「OKですか?」という声がする



糸井:
あいまいな質問が難しい
プレイヤーがやってくれたことがゲームの幅を広げてくれる
後悔するのも面白い
口うるさいおばさんも子どもからしたらモンスター

バカリズム:
いろんなバットがある
素材じゃなくてバットの状態
ボロのバット、ふつうのバット、いいバット
そこが糸井さんらしい

糸井:本職じゃなかったせい

大知:コピーライター糸井さんの言葉のマジックがたくさんかかってる



●キーワード3 “恋しさ”が生む弱さと強さ
「ネスは家が恋しくなった」と言って戦う意欲を失う
病院で診てもらうと、体に異常はないがホームシックだと言われる

一番のクスリは自宅にいるママ
ネスの大好物のステーキと温かい布団を用意してくれる
ホームシックを克服して旅に戻る







糸井:
理屈はこうでも、心はそういうもの
子どもは社会の中で“弱い存在”という要素を入れたかった

バカリズム:帰った時、普段通りなのがいい

糸井:
僕は離婚家庭だった
冒険するにも帰る家がないと
大人もホームになるものを忘れていると、無意識でホームシックになる
大人になってもマザーが面白いって、自分の痛みが見えるみたいな



場所を見つけるたびに、ある記憶の断片がよぎる
赤ちゃんの幻を見た、など両親からの愛情

糸井:
父が入院した時、会ったことのない母が一度だけ来た
記憶か想像か分からない
それだけ母親と離れて暮らしてた
自分が子どもの時、どういう弱さ、辛さがあったか
今度は娘がどんな辛さを感じたりするか想像する
その行ったり来たりの中でできた

大知:タイトルがマザーですものね

糸井:
絶対、マザーだった
なかった幸せも、もしかしたらあるんじゃないか
そういう詩が書きたかったのかもしれない

大知:
ボクは基本的には歌って踊って
今まさに初めてのMC 自分が回して行かなきゃならない
ここでハンバーガーを食べないとHPがどんどん減るw

バカリズム:
僕は福岡の田舎から上京することが人生最大の冒険だった
母親だけは賛成してくれた
連ドラの脚本を書く芸人はいなかった
確率は低いけど、成功したらものすごいことになる
やってみたほうがいいんじゃないと思った
いまが冒険中

糸井:
なんでそれやるの?てことばっかり
マザーだけ、自分でやりたいと思ってやったこと
個性でやったことが、案外自由でやれた

大知:
子どもの頃の記憶を体験することで刺さる
一生忘れられない








いきなり空から降りてきたおじさんに撮られた写真












コメント

東京スカパラダイスオーケストラ@SONGS

2024-03-15 11:50:53 | 音楽&ライブ
第647回 東京スカパラダイスオーケストラ ~あらゆる壁を超える音楽の力~

デビュー35周年イヤーを迎えた
平均年齢57歳!(改めて言われるとスゲーな!








世界中で人気のライヴバンド
メキシコライヴに密着取材








大泉洋:(ガモさんが)メキシコ人にしか見えないw

スカパラの盟友チバユウスケとのコラボ♪カナリヤ鳴く空
TAKUMA(10-FEET)とコラボ













谷中:
長い活動していらっしゃるみなさんは、途中、休憩入れたりしているが
ボクらは大所帯のまま35年休まずやってきてる
止まると調子悪くなっちゃうw

加藤:
1週間会わないとソワソワしちゃう
リハーサルしたり、レコーディングしたり

大泉:
前回ゲストで来た時、楽屋でみんなで黒ひげ危機一髪して
死ぬほど盛り上がってたって聞きました



「メキシコライヴに密着」
これまで周ったのは31か国

2003年 ジュネーブ

2013年 アメリカ最大のフェス“コーチェラ”
日本人として初めてメインステージに立った









最近、もっともライヴを行っているのがメキシコ
2011年に初めて訪れて以来、英語も通じない中、音楽だけで勝負

2019年 現地での活躍が認められ、メキシコ最大の音楽アワードで
ベストパフォーマンス賞を受賞

谷中:
スカに国境はありません!(すごい熱量w
トーキョースカの楽園にも国境はありません!








大泉:現地の人みたいw


2023年3月 メキシコライヴに密着
空港降りたら「トーキョー!」と歌って大歓迎!







コロナの影響でメキシコに訪れるのは3年ぶり
(また録画の調子がおかしくて止まった・・・/汗

<スキップ>


グアダラハラ
街の空気を肌で感じることを大事にしている












谷中:人の雰囲気を感じるのは大事
加藤:人懐っこくて笑いかけてくれるのが日本と違うところ
谷中:圧倒的に楽しむことにたけてる



1989年デビュー






渋谷ストリートライブ







メジャーデビューしてからも、あえて誰も知らないところでパフォーマンス

谷中:
自分たちのことを知らない人たちの前でビックリさせて
立ち止まらせて、最後、笑顔にさせる
それが海外での演奏にもつながってるのかなと思う

加藤:原点を毎回確認させてもらえる


ライブ当日
現地で大人気のバンドに参加 決まったのは1週間前

ボーカル マルティン:スカのスタイルも楽しくて、とても成功してるバンド

メンバは特別なセットリストを用意した

♪5 days of TEQUILA8(間違いないねv

♪Cielito Lindo
メキシコ民謡をスカパラ風にアレンジ 客は立ち上がる

♪Paradise has no border
スタンディングで盛り上がる!
上半身はだかでTシャツをブンブン振ってる男たち多数
メインを食う勢いだな

加藤:
こういうのがウケるんじゃないかとセットリストを組んだ
インストルメンタルだから歌詞が分からなくても
リフを歌ってくれる

大森:“トーキョー オーレオレオレオレー”て歌って応援してくれる

大泉:ストリートライヴが原点になってる?

NARGO:
渋谷の時も通行人を素通りさせない
すべて巻き込んで盛り上げる気持ちが今につながってる
(NARGOさん、髪染めて、少年みたいだな/驚







GAMO:
ゲリラ的にやっていたから、つまんない顔の人がいたら
絶対あの人笑顔にさせてやる!てやつがしみついちゃってる








まず行くのは北原さん 客席にダイブしてた

大泉:目が怖そうですもんね







谷中:逆にコワイw


大泉:どうしてメキシコで多くライヴ?

谷中:
3.11のタイミングで地震があった直後の4月のフェスに出た
海外に行ってる場合じゃないと思ったけど
お客さんが日本の国旗を掲げて「俺たちも一緒にいるぞ」と
みんな心配してくれているのが伝わって
ほんとうに感動的なライブだった
そっからメキシコとのつながりが強固なものになった


「Vive Latino」
毎年10万人近くを動員する中南米最大級の音楽フェス
スカパラはメインステージで12年ぶりに出演









沖:12年ぶりに戻ってきた

谷中:
今日のテーマは“自由”にしたい
この人たち自由人だなっていうを楽しんでもらう


最後に演奏しようと決めていたのは
♪Paradise has no border(さかなクンかっこよかったねー
メキシコでの経験をもとに生み出された







谷中:
スタジアムのお客さんの盛り上がりを見ていて
音が届く所はみんな楽園なんだ
楽園には壁もないし、カギもいらない
来たものみんなウェルカムっていう発想で音楽やれたらいいなというイメージ


フェスの一番前で元気な人てすげーよな!

ノーカット、いいねv
オッキーのピアノから
ガモさんが「どこが一番盛り上がってる?」と盛り上げる









ん?白いメガネの人は誰だ?
お客さんのパワーに負けない演奏じゃないといけないものね

ガモさん:メキシコバンザイ!

大泉:
素晴らしい! けど、ほとんどGAMOさんのMC!
少しギャラ多くもらってもいいんじゃない?w


「歌モノ」
これまで30組以上とコラボ

リボン feat. 桜井和寿(Mr.Children)
桜井さんも歌ったのか! レゲエはいいねえ

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)

明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次








歌モノシリーズを始めたのは2001年
(タミーのコラボで知ったんだもんなあ!

めくれたオレンジ 田島貴男(オリジナルラブ)

美しく燃える森 奥田民生



フジロックフェスティバル'98
チバユウスケ:ロックンロールを1曲!

カナリヤ鳴く空 チバユウスケ
(いつ聴いてもかっけー曲








その後もずっと関係性が続いた










2023年11月 チバユウスケ死去

茂木:
僕は信じてます 彼の歌声、音楽は
ずっとこれからも生き続けていくってことを

NARGO:唯一無二 あんな声の人は出会ったことがない

川上:絶頂だった よくやってくれたな

谷中:
お願いする前は断られるかな?ぐらいの感じ
ミッシェルガンエレファントとして孤高の存在になってて
スカバンドと一緒にやってくれるか
ジャンルが違うわけじゃないですか
決まった時はめちゃくちゃ嬉しかった
あのチバくんのカッコよさをなんとか形にしたいという思いで
必死に歌詞を書いたのを思い出す

茂木:
学生時代の友だちで
二十歳の時、出会ってて、たまたま一緒の音楽サークルで
けっこう仲良くしてた
彼はミッシェルでデビューしてロックスター
ロックに選ばれた男ですよ

サイコーの思い出がある
2019年 もう1回コラボすることになる
MVを一緒に撮った すごい暑い日に


¡Dale Dale! 〜ダレ・ダレ!〜 feat.チバユウスケ






すっごい楽しかったらしくて、すっごい無邪気に笑ってる彼がいて
本当に嬉しくて

♪カナリヤ鳴く空 があって
その後もお互いずっと音楽シーンで頑張ってきた者同士で
またスカパラと合流する感じが嬉しくて、絆が強くなりました













カナリヤ鳴く空 TAKUMA(10-FEET)
チバに憧れ、背中を追い続けてきたTAKUMA









TAKUMA:
あんなカッコいい人なかなかいない
自分も10年以上ロックバンドやってて
カンペキにカッコいいってムリだって毎日思う
チバさん見てたら、毎日カッコいい人はいるねんな
ボクの体、勝手に使っていいですよって気持ちで演ります

(ハコバンスタイルいいね 思わず踊っちゃう












2024年11月16日 甲子園球場 35周年ライヴ決定!!
過去最大のスタジアムライヴ







スカパラのバンド哲学とは?



谷中:ある意味長~~い修学旅行に出てるw

沖:
僕たち、名前にパラダイスってついてるので
行く所すべてをパラダイスにしたい
もっともっともっと広げていきたい








大泉:長く続ける秘訣は?

大森:
ほんとに仲がいい
各自が各自をリスペクトしてる
みんなが認めあってるところが
長く続く理由じゃないかな








川上:
3人とかだとけっこう難しいと思うけど
9人もいると、けっこういろいろバラける
いろんな部活みたいな
筋トレの情報をいつも交換してる人がいたり
お酒が好きな人はその話ばっかしてる








大泉:5人はけっこうモメる 5人組ってよく解散してますよねw


リーダーなし

加藤:早くに辞められたんですよね

谷中:
解散しまーす!て本人が言ったんで
「ちょっと待ってくれよ!オレらだけで続けるよ」て流れ

その後は、アレンジは北原さん
リハとかは加藤くんが仕切ったり、曲順も


谷中:かかわった人はすべてバンドのメンバー

メモリー・バンド

大泉:
歌詞が生々しい
“リスクの大きかった仕事”というのは?

加藤:さっきのVive Latinoも大きい

大泉:“手ひどく負けた時”は?w



オッキーの口笛から始まる
欣ちゃんヴォーカルだと泣けてくるんだよね
北さんのボーンソロ
オッキーも歌うレゲエパート/驚








君は楽しすぎて泣いた 泣き出した
ぼくらには全部分かった

ずっと一緒にいられなくなっても
いつまでも 忘れやしない

ぼくら人生のステージの上には
いつだって全員で並んでいる


谷中っちの歌詞はどれも魂入ってて素晴らしい
これは永久保存版だな
これからもずっと燃え続けてほしいバンド
35周年、おめでとうございます!祝×∞






コメント

『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』@ゲーム実況 ToiletPaperさん

2024-03-14 11:31:18 | ゲーム
[完結]コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ (製品版):一杯の温かい飲み物を飲みながら、もう一度

深夜喫茶でオシャレに会話「Coffee Talk」@ゲーム実況 トシゾーさん

2もトシゾーさんの実況で見始めたけれども
途中から頭がごちゃごちゃしてきて、時間が空いてしまい
トイレットペーパーさんもプレイしてたから
もう一度頭から見直した

鮮やかなハイビスカスの赤と
バタフライピーの青色の紅茶がメインメニューに追加された
青い色の紅茶ってどんな味なのか飲んでみたいな





店に来るお客もバンシーのリオナ、サテュロスのルーカスが加わって
飲み物と一緒にモノを渡す要素が増えた

バンシー:アイルランドおよびスコットランドに伝わる妖精。 人の死を叫び声で予告するという

永遠の命をもつゆえに絶対的な孤独であるハイドにとって
時間を超越している異星人の店長の存在はこころの支えになるんだろうな

ときどき店に遊びに来る白い猫は
このゲームのストーリーを担当して、制作途中で亡くなった方の愛猫トーフ説

1同様、マルチエンディングだから、何周かプレイすると
違った終わり方が楽しめる



【内容抜粋メモ(ネタバレ注意)】

2023年 シアトル
平等を求める者たちは、旧態依然とした種族分類法を批判
テクノロジーが発達し、助けとなるか、孤立を深めるかは分からない





1.




ジョルジ巡査
クルマのタイヤをパンクさせる事件が起きて、ジョルジもヤラれた
家で家族が待っているのに、大雨で動けず、店で時間をつぶす
店を出る時に祖父の形見のライター(幸運のお守り)を忘れていく







フレイヤは新作の準備で取材旅行に出ている

ルーカス(サテュロス Vロガー兼インフルエンサー)
いろんな種族にチャンスを与える仕事がしたいと思いはじめている







リオナ(バンシー 配達ドライバー)
オペラのソプラノ歌手になる夢を持ちつつ
荷物配達の“グルーバー”のドライバーをしている
ソプラノはセイレーンで占められ、バンシーは容姿や声で怖がられることが多く
オーディションも落ちつづけて悩んでいる







ルーカスは、リオナのストーリーを前面に押し出せば売りになると意見するも
受け入れられず店を出てしまい、言い過ぎたと反省


2.




ルーカス
リオナに謝りたくて、SNSのアドレスを記したハンドスピナーと名刺を置いていく







アクア
シアトル某大学の研究開発者 インディのゲーム制作をしている
名のあるゲーム会社から自分のつくったゲームを買いたいと言われるが
もらった契約書の条件はサイアク
マートルにも反対されて悩んでいる







マートル
ゲームをつくるコズミックスタジオのプログラマー
アクアを心配して、契約を見直すよう反対して
2人の関係はギクシャクしたまま、アクアは仕事に戻る


ルーカス
アクアは好きな人がこれからも支えてくれるかどうかが気になっているのだから
2人で正直な心の内を話し合ったほうがいいとアドバイス



3.





店に白い猫が迷いこんでくる







ルア
ベイリースとようやく結婚する決心をしたが
今度は、式をどうするかの話し合いがすれ違って
ストレスがたまっていると打ち明ける

自分と家族が費用の一部を負担し、ベイリースも払うと言うが金銭的余裕がなく
ムリして自分のために合わせてくれているのが心苦しい


アマンダ
前回出てきた異星人シルバーの仲間
バーと間違えて、昔のウエスタン映画を真似て
荒っぽい言葉遣いで注文して、ルアが直す
人間の感情表現は多種多様すぎて分からないと悩む







ルア:
他人の感情を読み取るのはカンタンじゃない
自分の感情だって理解できてるかも怪しいわ

愛する人の前で正直になるたび
自分の殻を破って、人として成長できる
それこそ、誰かと一緒に過ごすことの醍醐味よ


(ルアって自立してて、芯が強くて、かつ愛情深い、ステキな女性だなあ


シルバー
以前はアマンダ同様、宇宙服を着て、言葉遣いもおかしかったが
人間の姿に変えて、名前もニールからシルバーに変えて時間が経ち
だんだん馴染んできたものの、本来の目的である恋人はまだ見つからないと嘆く

プラカードを出して募集する直球作戦は大失敗
今流行りのマッチングアプリでさえ、1人もひっかからない







ルア:ソーシャルメディアって、たまに集合意識みたいに感じる

シルバーはカフェを開いた
異星人を捕えようとしているエージェントを見て
アマンダを連れて慌てて店を出る


エージェント(異星人移民規制局の捜査官)
人類を異星人の侵略から守るという名分で探している

ルアはアマンダらを守るために、異星人なんて見かけないと言い張る
ルア:私を怒らせないほうがいいわよ







4.




レイチェル(ネコミミ族のアイドル
見た目がカワイイだけじゃなくて、今っぽい喋り口調と
くるくる変わる表情豊かな仕草もカワイイんだよね
スカジャンの腕に「猫力」って刺繍してあるw






前回来たのは3年も前
マネージャーになった父はたびたび息抜きに通っている

あっという間に売れっ子になり、子どもの頃からの夢だった
自作曲のシングルが出ることになり
店でも流している人気作曲家アレミー・ジェンドリューとコラボすることになった
(もとはジェレミー・アンドリュー

カミナリでまた停電して、入ってきたリオナにビックリして
瞬時にネコに戻っちゃうのもカワイイ







リオナのバイクもパンクさせられて、ジョルジが言ってた事件との関連性を疑う

ガラ(医療事務をしている人狼)
ガラも1960年代はマンハッタンでタクシー運転手をしていた







リオナは最初、客を乗せていたが、顔を見ると怖がって逃げてしまうため
クビになりかけたのを、荷物配達にかえてもらった

ガラは入院しに来た子どもが自分を見て怖がる悩みを話す
この店でつくってもらうドリンクでオオカミの怒りを抑えられると分かってから愛飲している

仕事に戻る際「負けるなよ いつかきっと運が向くさ」
さりげなくリオナを励ましてから席を立つ大人の対応も惚れる
リオナとガラってお似合いだと思うのは私だけ?

レイチェルに歌ってる動画を見せてと言われて
以前、ネットで酷評されて消したと答える
レイチェル:アンチなんて気にしないでいいよ







リオナ:ネットでカンタンに有名になるより、古風なやり方で売れたい

レイチェル:
エンタメ業界は移り変わりが早い
売れても、どんどん若いコが上がって来る

レイチェルは知人にオーディションについて聞いてみると約束する



5.





ハイド(ヴァンパイアのモデル)
自分が店に来れなかった間のニュースをざっくり聞く

ルーカスはハイドに会えて感激する







6.





ベイリース(フリーのデザイナー)
ベイリースとルアは結婚式をどうするかで意見が合わずにケンカ状態

ハイド:
相手のことを分かったような気になるのはまずい
“君”は何を望んでいるのか、よく考えたほうがいい
君の思い込みによって歪められた“ルアの理想の結婚式”になってしまうぞ


(さすが長く生きてるだけあって、どんな修羅場も冷静にアドバイス可能
 いろんな人間模様を何度も繰り返し見てきたんだろうな






ハイド:恋愛カウンセラーへの転身を考えてみるかな



7.





シルバーは容姿を決める際、ガラとハイドに影響されたと話す






またエージェントが来て、アマンダはカウンターの影に隠れる
エージェントはシルバーをヒトと疑わないで話してる







エージェントの身分証をくすねてシルバーに渡し
「店にはない」とウソをつくペーパーさん

異星人を取り締まるのは、ヒトに害があるからというより
そもそも法の整備が追いついてなくて
エージェントは昇進のために上司の命令を聞いてるだけっぽい

シルバーが開いたカフェは表向きで、実は異星人を助ける活動をしている
“異星人及び多様な地球外生命体協会”

店長はシルバーの活動に感動して、自分も協力したいと申し出る



8.





ファストファッションの時代になり、モデル業に飽きてきたハイド
家でもうじうじと考え込んでいるため、ガラは心配してペーパーにも相談する







ガラ:
長く生きていると気づくのさ
人生で唯一変わらないことは、変わり続けることだってな

(ブッダの言う無常だね

パンク事件の場所には以前、いわくつきの大樹があったが、市により撤去された

ジョルジュは、自分が警備していた時の超常現象について話す
4台のクルマが一瞬でタイヤがパンクし、笑い声まで聞いた







リオナは、以前その場所で死んだ妖精の話をする
違法で妖精市が開かれていて、酔っぱらったドライバーに轢かれる事件があった

妖精は当時まだ未分類の生命体だったこともあり
事件は闇に葬られ、妖精は死ぬと記憶から消えるため
妖精が死んだ時に現れた大樹にみんなが忘れ形見を置くようになった

バンシーも死んだら消えて忘れ去られる運命だが
以前、観たオペラのシャーベットアリアを歌ったバンシーが忘れられなくて
いばらの道を選んだと話す

ルーカス:誰にも覚えてもらえないなら生きてる意味なくない?

ルーカスは大家族に生まれ、兄は独立、母と弟と暮らしていた
放浪癖のある父が亡くなった時、ルーカスに家を譲ったため
兄たちは家を売って、その金を分けろと迫ったため家を出た

貧しい家族を支えるためにも、すぐ稼がねばならず今の道に入ったが
笑われ役のマイノリティだと気づいたという打ち明け話をする

ルーカスはリオナに自分の新しい企画番組の
初めてのゲストに出ないかと誘うが断わるリオナ



9.





満月の前後は、心身が不安定になるガラ 生理前女子みたいだな

ハイドは、ヴァンパイアでいう40歳になる
20年ほどモデルをしてきたが、退屈で死にそうだと漏らす

ルアはハイドが古いカメラに興味を示したのをきっかけに
ウェディング専門の写真家はどうかと提案するが
結婚というシステムがくだらないと思っているため断る(それは一理ある








ハイド:
彼らは孤立した彼らでしかない
2つの魂がひとつになることは起こり得ないのさ



10.





ジョルジの祖父は妖精市でライターを買った
幽霊が大のニガテなジョルジの身に奇怪な出来事が連発している







ここで急に全然知らんキャラが2人出てきた
マックィーン刑事:霊だって我々と変わらないのさ
ドゥーリー










リオナは同僚と飲んで酔っ払ったルーカスを家までクルマで送った



11.





シルバーとアマンダはエージェントの所属する部署のコンピュータをハックして
ヨーロッパに転勤させてしまった

アマンダは“末裔店長サン”て呼んでるけど、この2人と同じ血筋?なのかな
シルバーはようやくパートナー“パール”とデートした







ベイリースは少人数を招いたささやかな結婚式にしようとルアと同意
店長やこの店の仲間たちにも招待状を出す

シルバーとアマンダは翌日アメリカを周る旅行に発つから出られない
パールも旅についてきてくれる

アマンダ:
生まれついての家族と、自分が望んで手に入れる家族とは
たとえ表現は違っても、根本的な違いはない
どちらも手間がかかり、理解を求められマス


ペーパーは、二次会を店でやろうと提案する



12.





アクアはひどい条件を出した契約を断る決心をした
マートルと一緒に仲良くパソコンのパーツを買いに出かける








13.
ヘンドリー(レイチェルの父でマネージャー)とガラが来店







ジョルジは祖父のライターを事件現場に置いてみたら、吹き飛んだ
ひき逃げ事件の被害者の友人2人が犯人だと分かる

“もぐもぐノーム亭”のオーナーの妖精族で
市長が他界して、被害者の樹が伐採されてしまったことへの抗議だった

ガラ:
死後の世界があるなら別だが、記憶とは死者ではなく
生きている俺たちにとって大切なものさ

記憶の曖昧さについて考え込んでしまうガラとジョルジ



14.





曲が完成して興奮してるレイチェルは店で早速かけてもらう♪
店長に出してもらった“ドリーミンブルー”にインスパイアされて同じタイトルをつけた







リオナは動揺して泣きながら話す
世間や自身の偏見と闘ってきたこと
ルーカスのせっかくの誘いを断ったこと







レイチェル:電話しちゃえ 気が変わったって言えばいいよ と背中を押されてメールすると
すぐにルーカスから嬉しいと返事が来る

レイチェル:これで悩みのひとつは解決だね(こういうシンプルさもステキ

その後、ルーカスは新しい試みをトモダチルで配信するって行動が超速い!



15.





ルアとベイリースの結婚式の二次会
ハイドがブライダルの写真家になると決心して
2人の幸せな姿をポラロイドで撮ったのを見せる









子どもができたら、主夫になる宣言をするベイリース
ルアは結婚してもバリバリ働くつもりだったから感謝する
ルア:あなたと会えて、結婚できて、本当によかった

ハイドはシアトルに戻るため、家を改築中で電話がかかってきて席を外す
ガラ:あいつは最初からペーパーを気に入っていた

雨の日の結婚式は幸せになるという“女神の涙”の伝説がある
ルアは知らないからベイリースが話して聞かせる

息子を溺愛する母親は、息子が結婚して嫁に嫉妬するが、最後は祝福する
母:我が涙があなたの上に落ちるたび、もう一年長く生きられますように

エルフのベイリースはルアよりずっと長く生きるという運命を思い出して涙するルア

白い猫がまた店に気まぐれにやって来て、去る








4人はこの店がまるで家のような気がして
いつでもここに帰ってこようと約束して店を出る






ペーパー:
彼らの成功や失敗がまるで自分のことのように大切に思える
それが家族という集合精神を持つことなんだろう


(集合意識ってスピリチュアルでもあるね



16.





事件のあった通りが危険だという噂が広まる前にジョルジが動く
ジョルジ:今回の一件は、俺や世界に妖精族のことをもっと学べって伝えてんのさ

ルーカスとリオナは新番組についての打ち合わせで徹夜
リオナはドライバーの経験を生かして、街の案内役も買って出る







フレイヤ!(スマホケースが柴犬だよね♪
ライターハウスに引っ越して、しばらくそこを活動拠点にする予定
自分がいなかった間にいろんな事があったと話しはじめるペーパー










エンディング

アクアはマートルの助けを借りながら、ゲームの制作を続けている




シルバーとアマンダは旅行中




ハイドはウェディングフォトグラファーとして活躍




ルアとベイリースは家を買い、子どもも生まれそう




レイチェルは新しいシングルがおおむね評判




リオナとルーカスは新番組の企画を詰めている




ジョルジは亡くなった妖精のために花を供えている





最後にリオナが来て、見落とした場面をクリアすることで
違ったエンディングが観られることを示唆する








ほぼ静止画に近い画面と、会話がメインのゲームだけど
シンプルだからこそ、人間模様に没入して
自分が深夜カフェのマスターになりきって
お客さんの話の聞き役となるのが楽しいんだよね

終わった後、なんだか寂しさが残るゲームってなかなかない
2もほんとうに面白かった




コメント

和風ホラーゲーム『零』@ゲームゲノム

2024-03-13 15:01:44 | ゲーム
ゲームゲノム
2024年1月から待望のシーズン2が放送!全10回
NHK 総合 2024年3月6日(水)午後11時00分~11時30分

ウィキ


三浦大知くんが司会してたり、2broが実況で参加?してる番組って/驚
今ごろ知ったから、シーズン1もシーズン2の最初も見逃してた
源くんも出てたのか

これまで取り上げたゲームは『Stray』や『風ノ旅ビト』などなど
私が実況で観て感動した作品も多々あるv







テレビはYouTubeと違って、アーカイブが気軽に見られないのが不便・・・/汗
U-NEXTは過去に放送された『ゲームゲノム』を約17日間さかのぼって視聴できます。

それだけ???


シーズン1のタイトル
SP DEATH STRANDING
1.ワンダと巨像、人喰いの大鷲トリコ
2.ペルソナ5
3.逆転裁判
4.DARK SOULS
5.バイオハザード
6.ロマンシング サ・ガ2
7.ライフ イズ ストレンジ、ライフ イズ ストレンジ2
8.天穂のサクナヒメ
9.This War of Mine
10.TOKYO JUNGLE、Stray


シーズン2のタイトル
1.ファイナルファンタジーXIV
2.ストリートファイター
3.風ノ旅ビト
4.甲虫王者ムシキング、オシャレ魔女♥ラブandベリー
5.It Takes Two
6.実況パワフルプロ野球
7.ニーア オートマタ
8.Cities: Skylines



和風ホラーゲーム『零』
ゲスト:堀未央奈
ゲームクリエイター:柴田誠










やっと録画できた回がホラゲーか・・・/汗
クリエイターさんが表に出て話すのは面白いな

幽霊をカメラで写して封じ込めなければならない







柴田:
実家に幽霊が出たことがある(!
霊感を体験できるゲームがあればいいなと思った



『零』(2001年)
主人公は霊感の強い少女・雛咲深紅 ふなさきみく
唯一の家族で兄の真冬が失踪し、探している







メッセージをたよりに廃墟に入り、閉じこめられてしまう
兄を見つけて、屋敷を出るのが目的

幽霊が触れると体力ゲージが減る
幽霊はモノをすり抜け、瞬間移動するため、避けるのが難しい

「怖くする工夫」
灯りは小さいろうそくと懐中電灯だけ
日本家屋独特の構造:長い廊下、先が見えない曲がり角などなど

知覚のギリギリを突く
見えそうで見えない→五感を上げる

全体を暗くする
CGが発達しても、想像力にはかなわない

湿度の表現:走っても動きが遅い
(ジャパニーズホラーって昔から湿っぽいんだよね

霊をとらえるフシギなカメラを見つける
心霊写真を撮ると霊にダメージが与えられる
視界がより狭まり、恐怖の対象に近いほどダメージが大きい

「個性的な霊たち」
左右にフェイントをかけて襲ってくる霊
特殊能力を持つ霊が撮影を妨害してくる

「思いついたきっかけ」
近くに神社があって、たくさんの人間の声が来る体験をした 百鬼夜行
父からカメラをもらった これで見たら、助かるんじゃないかと思った


遺された思いに寄り添う

『零~紅い蝶』(2003年)
主人公の澪と双子の姉の繭は呪われた事件に巻き込まれる
姉は座敷牢に閉じこめられてしまう







日記には霊の少女と双子の兄の写真がある
兄から鈴をもらい、鳴らすと助けに来てくれるはずが
兄はいわれなき罪で村人に捕まり、妹を助けに行けなかった








幽霊ももとは人間
伝えたいことを遺している存在

大知:
クリーチャーには自我がない
幽霊は自我が煮詰められている



『零~濡鴇ノ巫女』(リマスター2021年)
霊が思い残したことを読み取れるシステム







「白菊との出会い」(カワイイな
怨念のこもった山を封印するために人柱にされた
100年以上も成仏できない孤独な存在







幼馴染の邦彦と結ばれるのが願い
邦彦の子孫・放生蓮が屋敷を訪れる







(こんなにネタバレして大丈夫?
 これだけの映像でも泣けるストーリー

堀:ほんとにいい小説を読んだ後のような感じ

大知:日本ならではの感覚

柴田:幽霊のすべての感情を受け取ってエンディングにいくようにしたかった

堀:苦手だと決めつけで生きるのではなく、向き合っていかなきゃと思った

大知:心を通わせて、怖さの先にそれがある作品

柴田:
数字のゼロは記号としては存在しているけれども、無いことを表している
幽霊もなんとか見よう、感じようと積み重ねて
自分の中にもこうした感情があると気づいて欲しい









最後に記念写真を撮ると、いろいろ写りこんでる






次回は伝説のロールプレイングゲーム『MOTHER2~ギーグの逆襲』

以前、チラ見して、ドット絵に馴染みがなくて、リタイアしたけど
『アンダーテイル』を見て耐性がついたから、改めて観たいなと思ってる

誰も死ななくていいやさしいRPG「UNDERTALE(アンダーテイル)」@実況 弟者さん


コメント

福音館古典童話シリーズ 29 砂の妖精 E・ネズビット/作 福音館書店

2024-03-12 13:17:10 | 
1991年初版 石井桃子/訳 ハロルド・R・ミラー/画

「ジュヴェナイルまとめ」カテゴリー内に追加します


ひさびさ本を読んで笑った

ネズビットの生涯にも興味を持ったし
その他の作品も全部読んでみたい
きっとハズレはないだろう

比ゆ的な意味のタイトルかと思いきや、ひさびさ直球のファンタジーで
人間の願いを1日1つ叶えてくれるという妖精のけっこうブキミな姿が
私の好きなエドワード・ゴーリー系統で気に入った

『不思議の国のアリス』とその挿絵が切っても切れない関係のように
今作と挿絵がピッタリで上品な線画も気に入った

夢が叶うと言っても、日が暮れるまでの間で
どっさり出てきたお金も時間が経つと消えてしまうし
妖精が生きていた頃の古銭となれば、なおのこと使えない

日が暮れるまでは、リアルだから、戦争シーンなどはハラハラして
眉村卓さんの『とらえられたスクールバス』を思い出した


【内容抜粋メモ】

登場人物
長男 ロバート
長女 アンシア
次男 シリル
次女 ジェイン
末子 ぼうや ヒラリー

砂の妖精 サミアド

子どもの世話役 マーサ
台所係 ばあや




●花のように美しく
一家はロンドンから田舎の一軒家に越してきた

都会の子どもたちが怒りっぽくて、言うことを聞かないのは
周りに自由に遊ぶ自然がないため








少し探検すると、チョーク堀場や砂利堀場がある
昔は海だったと聞いて、シャベルで砂を掘り、城をつくる

砂の中から茶色の毛皮に覆われた生き物が出てきて
「ほっといてくれ」と言ったので、ビックリ








長い角の先に目がついてて、砂の妖精サミアドだと名乗る
何千年も前からいて、人間にメガテリューム(恐竜?)などの肉を与える望みを叶えてあげていた

あたりが海だった頃、ヒトが城をつくり、その周りに堀をつけるから
砂の妖精は濡れると同時に風邪をひいて死んでしまい、数が減った

左上くちびるの12本目のヒゲの先が濡れたことがあって
今でも痛むと言う









なんでも願いを叶えると聞いて、アンシアは花のようにキレイにして!と言うと
サミアドはぷーっとふくらみ、ブランクがあったから1日4人で1つという約束にして
望みを叶えると砂をかいて消えてしまう

みんなクリスマスカードのオシャレな子みたいに別人になって分からなくなる
末子のぼうやだけは数に入らず、アンシアが抱こうとすると人見知りして大泣きするし
子どもの世話役のマーサと台所係のばあやは4人を家に入れようとせずカギをかける
日が暮れて魔法が解けて安心する











●金貨の山
マーサはぼうやを連れてローチェスタ町のいとこに会いに行くのに
おめかしして郵便馬車に乗る

子どもたちは早速サミアドに会い
魔法をねえやたちが気づかないようにして欲しいと頼む
ロバート:数えきれないくらいお金持ちになりたい

砂利堀場のふちまで金貨でいっぱいになるが
普段使うソブリン金貨ではない









ポケットに入るだけ入れて、宿屋兼食堂「青ぶた屋」でジンジャビヤを買おうとすると
ニセ金だと言われて、仕方なくウサギを買うつもりで貯めていたお金を払う









貸し馬車のチェッカー屋の主人に渡すとスペード金貨だと言われる
大型馬車を買うならサラセン人の頭屋だと教わる

お腹が空いて、12個のパンに食いつき、金貨を出すと主人は怒ってお釣りもくれない









馬車屋の主人は、金貨を見ると、どこからか盗んだと思いおまわりを呼ぼうとする

妖精の話をすると、今度は精神病院行きだと話す
そこでマーサと出くわし、魔法が見えないマーサは猛烈な勢いで警官を言い負かす







日暮れとともに金貨は消えて、警部は子どもを連れてきたおまわりを怒鳴りちらす
マーサはゴハン抜きの罰を与える








●かわいい子
いたずらっ子のぼうやは、朝から元気いっぱい
砂利堀場に行くと、サミアドの居場所が分からず

その上、ぼうやの世話に追われて、イライラしたロバートが
ロバート:だれか、この坊主を欲しくてたまらない人が出て来てくれればなあ!
と言った望みを叶えてしまうサミアド







馬車が通りかかり、富豪のチッテンデン卿夫人が「この子をぜひ養子にしたい!」と言い張り
坊やを抱き上げて、そのまま馬車を出してしまう








馬車を追い、屋敷に着いて、夫人が用をしている間
御者とおつきがぼうやをもらいたいと殴り合うw








眠っているぼうやを抱えて森に逃げると、今度はジプシーの男女が寄ってくる
男:なんとこりゃ、オレのさらわれた子だ!(w









きょうだいは、ぼうやはとても人見知りだから、日が暮れるまで面倒をみると言う
日が暮れると魔法が解けるが、子どもを亡くしたアメリアはぼうやのために祈ってくれる

アメリア:
この子が勇敢になりますように
よく考える強い頭と、ひとを愛する強い心と
働く強い手と、遠くまで旅して、無事に家に戻れる強い足を持ちますように










●つばさ
翌日は雨で、みんなで祖母の看病に行っている母宛てに手紙を書こうとして
インクをひっくり返してしまう

次の日はリチャード叔父が来て、町でおもちゃを買ってもらったり
ボートに乗ったりして楽しく過ごす

夏の朝5時に起きたアンシアは、サミアドになぜ魔法が消えた後、石にならないか質問する

サミアド:
こんにちの人間は理想が高くなりすぎた
花のような美しさとか、どうしたら石にできる?

アンシアは空飛ぶ美しい翼が欲しいと願い、みんなの背中に羽が生えて町の上空を飛ぶ








お腹が空いて、プラムをとると、果樹園の持ち主が怒ろうとして天使のような羽を見て仰天
お百姓:わしは今日からより感心な人間になろう









疲れた子どもたちは教会の塔の上にとまり
牧師さんの食料品部屋の窓から肉などの食べ物を拝借し
“飢え死にしそうになった時、食べ物をとるのは盗むとは違う”という手紙と
少額を添えて置き、たらふく食べた後、急に眠くなって寝てしまう










目が覚めた時は日が暮れて、魔法は解け
下におりるドアにはカギがかけられていることに気づく

4人で何度も叫んで助けを呼ぶと、牧師夫婦、下男、料理番はバケモノかと驚き
銃を持って塔の上にいる子どもを見つけるとさらに驚く







牧師さんは長々と説教し、子どもたちが理由を話さないのは
仲間(サミアド)をかばっているためと分かると逆に感心し
ケーキとミルクを出して、馬車で家まで届ける

これがきっかけで猟場の番人はマーサと仲良くなる
“あ、でも、これはまた別のお話になります”(言い方が『はてしない物語』みたい



●お城と敵兵
子どもたちは、家から出てはいけない罰を喰らう
ロバートは30分だけ許可を得て、サミアドに会い
砂利堀場まで来なくても、家で頼み事を聞いてくれたらなあ!と口を滑らしたのを叶えるサミアド

家に戻ろうとすると、そこには大きなお城が建っていて
周りを敵兵に囲まれている








ズボン姿のロバートを異国の密使と誤解して
立派な大将タルボット卿は事情を語れと命令する
ロバート:サミアドという妖術つかいのせいで、あなたたちはここにいるんです









ロバートはサミアドにシリルたちと一緒になりたいと願いを叶えてもらう
シリルが「敵に囲まれた城に住んでみたいなあ」と言ったことが分かる

魔法が見えないマーサとばあやは台所で料理をしていて
ぼうやは見えない子どもイスに座っているため空中に浮いて見えるw

またもやお腹が空いた子どもたちは、見えない食べ物を引き寄せて食べる
ジェイン:これってほんとはゲームなんでしょ?

敵兵の銃や槍などは本物だが、それをあえて伏せるロバートとアンシア
ラッパ手:なんじらに降伏を勧告する
ロバート:するもんか!

ジャキンがはね橋をおろそうとして、ロバートはドアを閉めて兵を掘りに落とす
銃眼から石を落としながら、敵兵がケガをしないか心配するアンシアw







鉛穴に水を流した時、魔法が解ける
マーサ:手洗い水を頭にぶっかけるなんて! 晩御飯なしです!(ww








●大男
願い事が決まるまで遊んでいたところにパン屋の小僧が来て
山賊隊ごっこで「金を出せ!」と言うと、本気で怒って、ロバートとケンカになる








アンシアが泣いて止めに入るも、ロバートにとっては恥でしかない
ロバート:早くあいつよりうんと大きくなりたい!

その願いが叶えられ、3mもの大男になってしまう
ロバートはパン屋の小僧をつまんで持ち上げ、小僧はすっかりぼーっとしてしまう








マーサがお祭りに行くのを聞いて、ロバートを見世物にしてお金がとれると思いつく
見世物小屋の主人ビルと妻は、ロバートを見るなり「いくらなら出す?」と交渉する

ロバートは15シリングと言い、1週間2ポンドの契約を結ぶ
ビルの口上:お目にかけまする大男は、サンフランシスコ皇帝の弟王子!

あっという間に客が列をなし、遠方からもやって来て
握手したり、つねって本物かどうか確かめたりw
紳士:ここの契約が終わったら、わしの所に来るがいい

子どもたちは、日が暮れる前にテントを抜け出す











●おとなになって

サミアド:
わしはもうイヤになってきた
どの子もカボチャほどの知恵もありゃせん







森へ栗拾いに行き、ぼうやがまたいたずらし放題で
シリル:大人になってもらいたいんだよ!

すっかり大人になったぼうや:
僕はちょっとロンドンへ出かけて
クラブで食事しようかと思う(ww







日が暮れてぼうやに戻ったら大変とみんなで止める
自転車のタイヤに穴を開けると、農家でパンクを直している時
女性が通って、彼女のパンクまで直してあげる










女性と一緒に出掛けようとするのを必死で止めるアンシアら
ジェイン:私たち、この子の兄さんと姉さんなんです!

女性は気味悪がって逃げていく

家に戻ると魔法の分からないマーサは青年のぼうやを抱き上げてあやす









●インディアン
シリルは『モヒカン族の最期』を夢中で読んだ後
シリル:イギリスにもアメリカ・インディアンがいればいいのにな!
と言ってしまう

アンシア:もうそこら中にいて、ヒトの頭の皮をはいで歩いているんじゃないかしら!

ぼうやの皮がはがれてはいけないと、母の水さしを割り
マーサにぼうやを連れて町まで買いに行って欲しいと頼む

とうとうインディアンが現れ、子どもたちもインディアン風衣装に変え
休戦の白旗をふり、互いに名乗り合う

サミアドに助けを求めに行こうとして、裏切ったと誤解され
頭の皮をはごうとして、カツラにしていた黒い布をはぎとる

インディアンの酋長が国に帰りたいと願ったために姿が消えて
マーサが帰ってくるなり、猟場の番人ビールと結婚すると言う



●最後のおねがい
母が帰ると手紙が来て、母を喜ばせるものを考える
マーサはビールがチッテンデン卿夫人の宝石がごっそり盗まれた話をする

ジェイン:お母さんが帰ってきたら、宝石が部屋から出てきますように!

それだと母が宝石どろぼうになってしまうと青くなる子どもたち

母が帰宅し、部屋に入ると、指輪や真珠のネックレスなどがわんさか出てきて
巡査を呼びに出かけてしまう

アンシアはサミアドに会い、今日のお願いを聞いてくれれば
もう二度とお願いはしないと約束する

サミアド:
お前たちがわしのことを誰にも話さないよう約束してくれ
でないと、大人が知って、中学校を義務教育にするとか退屈なものを欲しがるようになる
(義務教育は良いことでは?

母は事件のことを忘れ、万事うまくおさまる

子どもたちは、その後ふたたびサミアドに会ったけれども
それはまた別のお話











あとがき

イーディス・ネズビット
1858年 ロンドン生まれ
父は有名な農芸化学者で、イーディスが3歳の時に亡くなった

姉メアリが健康を害したため、南海岸に引っ越し
ヨーロッパ大陸を放浪するが、イーディス9歳の時、姉が亡くなり、イギリスに戻る
その頃のことを『わたしの学校時代』に書く

素晴らしい詩人になるのが夢
ヒューバート・ブラントと結婚し、5人の母となる
ブラント氏と他の女性の間の子どもも一緒に育てる

社会改良運動「フェビアン協会」の中心的会員
劇作家ジョージ・バーナード・ショウ、作家のH.G.ウェルズなどの会員で友人だった!

突然子どもの本を書き始めたのは40歳の時
自分の中にあるいたずら好き、冒険心、好奇心を発揮し
『宝さがしの子どもたち』はたちまちベストセラーとなる

バスタブル家の子どもたちの話
『よい子連盟』
『新・宝さがし』

サミアドの物語は本作につづいて
『不死鳥とじゅうたん』
『お守り物語』の3冊

その他
『アーデンの家』と続編『ハーディングの幸運』
『魔法の城』
『鉄道の子どもたち』


1899年「ウェル・ハウス」という大きな屋敷を買い、23年住む
ブラントが長い病気の末に盲目になって亡くなり、第一次世界大戦が始まる

前からの友人で造船技師トマス・テリー・タッカーと再婚
1924年 65歳で死去

挿絵を描いたミラーは、イーディスのお気に入りの挿絵画家


コメント

リラックスヨガ&マインドフルネスヨガ

2024-03-12 12:46:31 | 日記
オンラインヨガOlulu


■リラックスヨガ(1.22
潜在意識を癒す「フォーカシング」=マインドフルネス
気づき+セルフコンパッション

カラダの感覚の接し方でココロを癒していく

感情を抑圧→呼吸が浅くなる


■マインドフルネスヨガ(1.24
脳の松果体 メラトニンを分泌 睡眠 体内時計の調節
暗闇で増える→体全体の活動レベルを下げる 血圧、肺活量など→脳も休まる

部屋を暗くするとよい+間接照明



【LIVE瞑想】上質な睡眠のための マインドフルネスヨガ&ボディスキャン瞑想

概要欄:
心配事をぐるぐる考えてしまって寝付けない…
何度も起きて考え事をしてしまう…
そんな時は、アーユルヴェーダでいうヴァータの乱れのサインです。
交感神経優位になり、心があちこちに飛んでしまう時は、
体の筋肉を緩め、
温め、
緊張しているところに気付き、
力を緩めていきましょう。

体を緩めたら、心も安心させてあげることが大切です。
大切な友人に接するときのように、自分に声かけをしてあげてくださいね。
あなたが心地よい眠りにつけますように。

前半は動きながらの瞑想
後半はボディスキャン

心拍の変化
あおむけになった時の感覚と出会う

睡眠のホルモン メラトニン 脳の松果体から分泌される
カラダの機能をオフにしていく
暗闇の中でより分泌される

カラダにリズムをつくって、しつける
例:朝、朝日を浴びる、散歩する

緊張が続いていて眠れない ヴァータの乱れ 自律神経を休ませる
副交感神経にゆるめる
自分に思いやりを向ける 安心感 呼吸が落ち着く

不快感、痛み
なくそう、変えよう、反応して余計に波立つ

眠れない
早く寝ないと、と執着するほど余計眠れなくなる
嫌悪せず、そのまま受け入れる方向性→眠気がやって来る
スポットライトを当てたまま→なにかしら変化する

強い痛み
→とろけるように消えた体験 必ず変化しつづける

いろんな体調の時にやると、別の体験ができる

ドライアイ
なるべくメガネをかけて、2種類の点眼をしている




■リラックスヨガ(1.29

古典だから信じるのではなく、自分の体で心地よいかどうか
照らし合わせることが大事

良薬にも毒にもなる
今の自分に対してどうか

“一番の良質な教科書はカラダ”

東洋医学外来担当医 上馬場和夫

★クラリセージのかおり



■マインドフルネスヨガ(2.7

首を動かす
1番目の骨から動かす

腕を肩甲骨から動かす

呼吸
肺を動かす
背中を丸めて呼吸

ガスがたまる ヴァータ
消化力が弱ってる
食べ物が重たい 肉が多い?
→消化のいいものにかえる



■マインドフルネスヨガ(2.14

違和感を観察すると不快感が軽減する

人生は「今」の連続

実際は過去、未来という場所はない
瞬間、瞬間が続いているだけ
快、不快も移り変わる

2500年前の瞑想は悟り、解脱すれば救われると信じて修行をがんばった
現代はその必要がない



■リラックスヨガ
ウジャイ呼吸=ダースベイダー呼吸
朝、瞑想前にやると良い

窓に息を吐く感じで息をはく
ひきのばす 吸ってるか吐いてるか分からないくらい 心がしずまる

「考えるな 感じろ」



■マインドフルネスヨガ(2.21

「レジリエンス」
ゴムのボールがへこんで、戻る力 ストレス耐性
マインドフルネスの瞑想をやるとレジリエンスがきたえられる
脳を活性化

「ボディスキャン」
強すぎる痛みは危険信号として認めてあげる
ある程度、気づいて観察できるなら、ストレス刺激に振り回されなくなる


太陽を浴びるとパワーがみなぎる
月はクールダウン作用 イライラ、ざわざわする時は月光浴が良い

コメント

世界最強のジジイが1人で生きるサバイバル『 Enshrouded~霧の王国~ 』@実況 ハヤトの野望さん ほか

2024-03-11 11:28:03 | ゲーム
世界最強のジジイが1人で生きるサバイバル『 Enshrouded~霧の王国~ 』@実況 ハヤトの野望



どこかで見覚えが・・・と思ったら、前、コーマさんの実況で観た→here

コールドスリープから目覚めた主人公の老人フレイムボーン
白髪のじいちゃんなのに、二段飛びとかしてすごい身軽www
ハヤト:冒険は若いもんがやればいいんじゃないの






毒の霧「シュラウド」に入ると、ゾンビやオオカミなどが攻撃してくる
杖をふって魔法攻撃できるのが便利v
ハヤト:どんなに強くなってもモブっぽいw





恒例の木を伐ったり、石を集めたりして拠点をつくって
鍛冶師オズワルド、狩人アサラン、錬金術師バルタザールなどの生存者を見つけて召喚
すごい狭い家の中に3人と老人のベッドまで置いたらきっつきつww





霧を発生させるシュラウドの根から絶やして世界を救う的な?
ちょくちょくゼルダ的要素があるから、グライダーも似た仕様かと思いきや
モモンガみたいな飛び方だったw



#01【 チコリー 色とりどりの物語 / Chicory: A Colorful Tale (公式日本語版)】色を塗って世界を救おう!@実況トイレットペーパーさん




急に「好きな食べものは?」て聞かれて「めんたいこ」にしたら
そのまんま主人公の名前にされちゃうパターンww

チャプター1 しのびよる闇
絵描きの天才チコリーが急に行方不明になり、探す旅に出るめんたいこ







町のあちこちに住人がいて、急にモノクロ世界になって戸惑っている
めんたいこはチコリーから借りた絵ふでで色を塗る
クエストをこなすとキャップとか“めんたいこTシャツ”とかがもらえる











奥まで行くと、闇が浸食してきて、案内役が飲み込まれる
チコリーもこれにヤラれたぽい/汗





イラストのテイストが『TOEM』ぽい



#01【 キャティインニャンダーランド / Catie in MeowmeowLand 】魔訶不思議アドベンニャー!









少女が寝ていると、時間に遅れた~とトランプ猫が走っていく
それを追いかけると、猫は庭の穴に入る
少女も追いかけて穴に落ちる
『不思議の国のアリス』をモチーフにしてる









落ちた先はシュルレアリスム的世界
いろんな荒唐無稽なパズルを解いていく









#01【 スナフキン:ムーミン谷のメロディ / Snufkin: Melody of Moominvalley (製品版)】




ムーミン大好きな人は嬉しいけど、実際はスナフキンがリンク風に冒険してる感じ
こんなにアクティブに山登ったり、草むらのアイテム拾ったりはしないキャラなのにw
そして、あと少しのムーミン谷に全然たどり着けない

オープニングの曲がいいな
Sigur Rosとのコラボて書いてあった

ストーリー:
秋になり、春になったらいつもの橋でまた会おうとムーミンと約束して旅に出るスナフキン





冬を越し、ムーミン谷に向かう途中、“ちいさい生き物”に声をかけられたり
ハモニカを吹いてはい虫を動かして山を登って、きらめきを集める










じゃこうねずみ:さらに多くの動物たちが谷から離れていく











「するべからず」の立て札をひっこ抜くクエストはスナフキンぽさを出してる






【STEAM】100時間遊べる×80%以上好評のスローライフ農業シミュレーションゲーム20選




観たことあるゲームもあるけど、観てないゲームで面白そうなものを
ピックアップして観てみた


Len's Island@実況 ぜんざい助教授さん




日本語化されてないゲームを訳しながら遊ぶのはやっぱ難しいよね
すごい俯瞰視点だから、キャラづくりしても分かりづらい




コメント

少年少女・新しい世界の文学 16 ベーバとベーバ エリカ・リレッグ 学研

2024-03-10 13:28:24 | 
昭和45年初版 矢川澄子/訳 ドロテア・シュテフラ/挿絵

「ジュヴェナイルまとめ」カテゴリー内に追加します


荒唐無稽だけれども
動物や自然と話す描写は、宮沢賢治作品ではよくあるし
子どもの世界では、フツーのことかもしれない

厳しすぎる叔母のもとで、性格が2局に分かれた少女の心理描写ともとれる

イラストは私の大好きなミヒャエル・ゾーヴァみたいでとっても好みv


【内容抜粋メモ】

登場人物
ベーバ
クリスチャン 兄
おばさん


●第1部 やってはいけないことをやってしまったとすると
“ふた親がいない”ベーバは厳しすぎる叔母のもとで
6歳上の兄クリスチャンといっしょに住んでいる








学校に行く道すがら、どんな突飛な話にも真面目に付き合ってくれるクリスチャン
なぜベーバという名前になったかを説明してくれる

パリで生まれた母が、パリの守り神ゲノベーバからとってつけてくれた
ゲノベーバは雨からパリを守る話を聞いて
大きな傘をさしてくれるのを想像するベーバ

クリスチャンは迷子になった女の子を探していた母親が
足から血が出て、そこからケシの花が咲いた話をする











秋になったら、クリスチャンはパリで勉強するため
ベーバはヘビの抜け殻などの宝物をトランクに入れるが
おばさんは全部、窓から投げ捨ててしまう

クリスチャン:
おばさんは僕たちのお母さんも同然なんだから
言いつけを守らなきゃ

ベーバ:おばさんは私のために足を血だらけにするもんですか!

クリスチャンが行ってしまうと、ベーバは学校に遅刻したりして
おばさんは外出を禁止したり、食事抜きで部屋に閉じこめるが
窓から逃げ出して、隣りの納屋から麦つぶを盗み、ネズミにあげる









ある日、大きな黒ヘビがネズミの子を食おうとしていたのを
天敵のトビの鳴きマネをして救ったお礼に木の根っこをくれる

それはベーバの身代わりになってくれるが
あまり長い間放っておいてはいけないと注意される



●根っこのベーバ
ベーバが抜け出して森を冒険している間
もう1人のベーバは机に向かって静かに勉強している!
ベーバが近づくと消えてしまうが、詩は暗唱できるし、宿題も済んでいる







道なおしのペーターじいさんは、長雨が続くと神経痛がひどくなるとぼやく
パリには良い医者がいるし、守り神のお陰で雨も降らないと教えてあげる
足を持ってもらい、逆立ちをして見せると、市長が通りかかって呆れる







仲良しのネズミのかあさんは、子どもを連れて引っ越すことになり
根っこのベーバをあまり長いこと身代わりにさせないようにと再三注意する

動物が大好きなベーバは、猟師のウサギ小屋に閉じこめられた子ギツネが
あまり泣くので、かんぬきを外して逃がしてあげる









番犬が吠えて、猟師が家に来て、おばさんはベーバに家庭教師をつける
まるぽちゃ女史:あなたを立派な人間に仕立てて差し上げましょうね








クリスチャンの手紙:
お母さんの妹がパラグアイから帰ってきて、パリに住んでいる
お前もぜひパリへ呼びたいと言っている

いっときも待てないベーバは、ペーターじいさんからあるだけお金を借りて
根っこのベーバを身代わりにして、汽車に乗る

同じ二等席にいる男女がいちゃいちゃしているのがガマンできずに
あてこすりを言うと怒って車掌を呼ぶ



●キツネたち
パリがどっちか分からないが、とにかく当てずっぽうに歩いていると
いつか助けたキツネに会い、洞穴に招待してくれる
結婚して、子ギツネもいて、ひと晩泊めてくれる







翌日、パリの動物園から逃げたキツネが案内するが
パリまで歩いて14日もかかるから、百姓の家に泊まるよう言う



●でぶのベルタ
キツネに教えてもらった家の台所を任されているベルタは
クリスチャンが話していた、昔、パリに大砲を撃った“でぶのベルタ”じゃないかと思い
スカートをめくってみるが、足が2本あっただけ

その夜、正体を見破られたベルタに、パリに行きたいと頼むと
試しにパリまでベーバを撃ってくれる








●空をとぶ弾
気づくと、弾に乗って、すごいスピードでパリに向かって飛んでいる!

弾:
おふくろの所に寄りたい
僕たち弾は、人間よりかよっぽど親孝行なんだよ









まっ平な土地に着くと、いろんな弾に囲まれて
みんな並んで転がりながら話す

ビー玉:人間て、ぼくたちとどうやって遊ぶの?

ベーバは地面に穴を掘ると、ビー玉たちは転がりこんで出られなくなる
穴から出してあげて、前掛けのポケットに入れると
弾にバレてしまう








弾:
君たち人間はいつでも、なんでも自分たちのもので
何をとっても構わないと思ってるんだ
穴をすぐ元通りにしなさい!
子どもたちがはまったら、誰が助けてあげる?

弾とベーバはすぐ仲直りして、パリに着くと、弾はすぐ飛び去ってしまう



●おまわりさん
気づくと立ち入り禁止の花壇の中に寝ていて、老人に怒られる
ベーバは花壇をキレイに直して、倒れたチューリップを摘む







パリの街はみんな忙しくて、ベーバはまた眠り、起きると交番
ベーバの話を聞いて、非番のおまわりさんは、クリスチャンのもとへ送る約束をして
ついでにパリで遊ぶことにする

初めてエスカレーターに乗ったり、エッフェル塔にのぼったり
ボートに乗ったり、露店を見たり

ベーバは間違えておまわりさんのビールを飲んで酔っ払い
頭から水を浴びせられてびしょぬれになる

ようやくクリスチャンと再会
お母さんの妹を大好きなガマガエルと同じイザベラと呼ぶ

クリスチャンに根っこのベーバの話をして
これからずっとイザベラのもとでいっしょに暮らすためにも
世界にベーバが2人いてはならないと説得する

クリスチャン:
ベーバが世界に1人しかいないと分からないうちは
お前を信用するわけにいかないもの
根っこは僕たち2人で燃やすことにしよう



●ネズミのいったこと
2人で叔母の家に戻ると、根っこのベーバがとんでもない悪さをしていたと分かる
まるぽちゃ女史は逃げだし、学校でも騒ぎを起こし
おまけにペーターのシャベルを隠して仕事はクビになったが
根っこのベーバは逃げたまま帰ってこない

ベーバはペーターに説明してやっと仲直りする



●第2部 とんでもないめにあうことがままあるものです
いったんパリの家に戻ったベーバのもとに手紙がくる
大きな森に盗賊が住みついて、非道のかぎりをつくしている
いちばん性悪なのはベーバにそっくりな女の子

クリスチャンとベーバが行くと、叔母は周りから子どもを甘やかしたせいだと責めらて泣いている
ベーバは「私は盗賊むすめとは別人です」というポスターを描いて市場に貼る
クリスチャン:盗賊も読んだら、アジトに行っても逃げだした後だろう

根っこのベーバは本物のベーバのバッグも盗む
市長に聞いた盗賊の隠れ家に行ってみると、すでに逃げた後



●市長さん
市長を訪ねると、捜索に使うモーターカーを貸してくれる









目的地にもうすぐの所でモーターカーが壊れて
クリスチャンが修理していると、男が通りかかりベーバを見つめている

洞穴のアジトに行くと、またもぬけのから
さっきの男は仲間の1人だった
ベーバは顔を見られないよう帽子で隠す









男の子は根っこのベーバに子羊をとられたと泣いている
子羊は見つかったが、根っこのベーバはさらに西へ逃げた後

宿に泊まると、イザベラが病気でクリスチャンは看病に帰るから
ベーバは一人でじっとしているようにと注意する



●サーカス
宿の前を散歩していると、サーカスが来ていると分かって大興奮し
高い席の切符を買ってショーを見ていると
根っこのベーバが向かいの席でからかって合図している









それから激しい鬼ごっことなり、教会の塔に追い詰めたと思ったが
鐘のひき綱でおりて逃げられ、ベーバはおまわりさんに捕まる
おまわりさん:どろぼうは決まってオレじゃないっていいやがるのさ

市長がやって来るが、最初の太った市長とは違い、ぺらぺらに瘠せた小男で
町の監獄へ送れと命令し、独房に入れられる









独房の窓枠にとまった点々を盗まれたテントウムシが話しかける
点を外して寝ていたら、毛虫に点を盗まれた!

毛虫から点を取り戻して、テントウムシは飛び去る
テントウムシは幸せをもたらすことを思い出す

クリスチャンが迎えに来て、独房にかあさんネズミがやって来たことを話す







ネズミかあさん:
私たち動物はおしゃべり好きなんです
人間がしょっちゅう面白いことをやるのを見て
お互いに話し合うから、どうしたら根っこ娘を捕まえられるか相談してみます
人間よりニュースが速いことがお分かりになると思いますよ



●動物たち
ベーバは髪を短く切って、クリスチャンの弟に変身する
ツバメ、ガチョウ、クモなどのおしゃべりを聞くが
どうすればいいかは教えてもらえない








ネズミかあさん:あの子をどこか高い所に誘きこまなくちゃなりません

ヤマネの一族は、根っこのベーバが飛行機でアメリカに飛ぶ話をしていたと教える









ベーバは飛行機の小部屋に隠れ、根っこのベーバはそうとは知らず乗客として乗り
空を飛んでいる時に部屋から出て、敵に近づくと、木の根っこに戻る

クリスチャンと原っぱで焚火を準備していると
稲妻が火をつけてくれて、根は燃え、煙となって漂う

ベーバ:二度と私たちにいたずらもできないわよ

ツバメ:
世の中にゃ、あらゆることがあるもんだ
どんなことも起こらないと思ったら大間違いさ!










訳者あとがき
本書はエリカ・リレッグの代表作
第二次世界大戦後最初の本格的なファンタジーとして評判となった

1955年は、戦後10年目にあたり、ドイツでは、リレッグに続いて
ミヒャエル・エンデ、ジェームズ・クリュス、オトフリート・プロイスラーらが登場した

『ベーバ』に次いで発表した『火の友』で
リレッグは1958年度のドイツ児童図書大賞を受賞

1人の人間の心の中の矛盾が、現実に2つの姿としてあらわれ
相争うというテーマは、ヨーロッパ文学では目新しくないが
物語をいきいきとさせているのは、全編にちりばめられた会話











コメント

メン限【雑談LIVE】1万人達成記念!(3.9 21時~

2024-03-10 13:08:33 | 日記
メンバに聞いて、初めて「マイルストンチャット」てやつを入れてみた
意味は分からんけど、とくにお金を払わずとも
枠つきのメッセージが入れられるのね


YouTube登録者数1万人超えは、全チャンネルの上位2~3%!!
想像より過酷なんだなあ!








「初期の動画はピッタ過多だった」
六本木の交差点にあるビルでヨガとマッサージをやっていて
上司がヒステリックだったため、毎日ストレスフルだった


「なつみさんが最近ハマっている動画」

ゴミ屋敷専門パートナーズ

いくつか動画を観てみたら、想像以上のゴミ屋敷っぷりにビックリ!
75万円もかけて片付けても、1年後はまた元に戻ってるんじゃないかなあ?


カパ気質
モノに感情を乗せてしまって捨てられない、ためこむ

ピッタ
頭、空間を理路整然と切り分ける鋭さ
無機質な部屋 ミニマリスト
モノとの感情を切る

ヴァータが増えても片付けられない


「近しい人ほど価値観が違うのはなぜ?」
娘が思春期に「父のニオイがクサイ」というのは理由がある
近しい遺伝子で近親相姦だと遺伝子が強くならないから
真逆、違う遺伝子をもつ人が好きになるよう作られている



3.10 アーユルヴェーダ インド占星術を学ぶ
星の配置と体質の関係など
アーユルヴェーダてほんとに幅広いなあ/驚

今後、Vログもやりたい
get ready with me など


コメント

福音館古典童話シリーズ 6 夢を追う子 W・H・ハドソン/作 福音館書店

2024-03-09 12:30:05 | 
1972年初版 1978年第8刷 西田実/訳 駒井哲郎/画

「ジュヴェナイルまとめ」カテゴリー内に追加します


このシリーズは、昔、ヴェルヌを夢中で読んだが
その他にもまだ読んでいない素晴らしい作品があることに今さら気づいた







あとがきにある通り、夢から急に覚めたように突然終わってびっくり
少年は、船に拾われたと同時に人間社会に戻されたのだろうと予想がつく

一体どれくらい親から離れていたのか?
主に木の根を食べて、周りに食べ物がない時は倒れるまで歩き
けして翌日の分まで食料を持って歩かない

純粋な子どもだからこそ、自然の中に精霊などの姿を見て、会話もできるし
自然も彼を生かして、ただただ愛を注ぐ

太陽の精霊が約束した通り、大人になっても一つ所におれず、旅を繰り返し
ワクワクすることに向かって歩き続ける人生を送るんじゃないかな
それはとても羨ましいことだ



【内容抜粋メモ】

●大平原の家
少年マーチンの父ジョンは腕のいい大工

もとはイギリスのサウザンプトンに住んでいたが
雨ばかり降り、空は灰色で寒いため
空がいつも青い国を夢見て、店を売り、妻と外国に来た

夫婦は荒れ野に家を建て、野菜畑をつくり幸せに暮らしていた
マーチンの遊び仲間はイヌ、ネコ、家の周りにいる動物みんな

ある日、緑色のマダラヘビを連れて来て父に怒られる
父:ヘビは危険な悪いやつだ 噛まれたら死んでしまうぞ

母は時々、マーチンが夫婦の子でない気がすると話す

母:
夢に出てきたイワツバメのようにここへ来たと思うことがある
そして、いつかまたここから飛んでいくんじゃないか
(子どもはいつか親元を離れるものだよね



●ヘラサギと雲
マーチンは7歳になった

川の水がどこへ行くのか知りたくて歩きだし
大きな湖に来て、白鳥を見つける

父から“こだま”について教えてもらってからは
音が出るのが楽しくて、父の鉄砲を持ち出して
撃った弾がヘラサギに当たり、血がどくどく流れて死んでしまう

驚いたマーチンは、ヘラサギがもう二度と空を飛べないことを悲しんで泣く








●蜃気楼を追って
夏の暑い日に現れる蜃気楼“おばけ水”に追いつこうと歩きだし
蜃気楼の中で少年が誘っているような気がして追いかけて
家から遠く離れたことにも気づかない








●つんぼのおじいさんに見つけられたマーチン
広い平原で道に迷って困っていると
耳の聞こえないヤコブじいさんと出会う

ヤコブじいさん:
こいつは迷子にちがいない
食べ物をあげて、仕事を覚えさせるのじゃ
そうすれば、わしは座ってパイプをふかしていられるぞ

ヤコブじいさんはマーチンを家に連れて帰り、食事を与え
歌を歌い、マーチンにフライパンを叩かせて
その音に合わせてめちゃくちゃに踊ってみせる

疲れて眠くなったマーチンをヒツジの皮の上に寝かせるが
老人のひどいいびきで起きてしまい、顔の上に冷たい水をかけて起こす

ヤコブじいさん:このちびの悪党め!

真っ暗な部屋で敷物をマーチンと思って叩く
ドアはカギがかけられていたため、草屋根のイグサを1本ずつ抜いて逃げだす



●蜃気楼の国の人びと
美味しくて、体にもいい白い根を食べると
空腹も喉の渇きもいえる
(これが何度も出てくるが、何の植物だろう? サトウキビ?

日かげのない草原を暑い中、延々と歩いていると
美しい少女や少年の顔をした蜃気楼が
マーチンが連れてきたマダラヘビの歌を歌いながら過ぎていく







血に染まった若い男は、自分が撃ち殺したヘラサギに見えて悲しくなる

蜃気楼の女王さまは、金色に輝く

女王さま:
この子は死んだ鳥のために涙を流したわ
それでこの子を許してやるのです

ヤコブじいさんの歌を歌って大笑いする若者たち

女王さま:
この子のしたことは全部許してあげよう
こんな遠くまで私たちの後を追ってきたのだから褒美をやってもよいでしょう
生きているかぎり、思うままに地上をさまよい歩くがよい
海も危害を加えるな
すべての人がこの少年を愛するように
それだけあれば備えは十分
この世のありとあらゆる珍しい美しいものを心ゆくまで見つくすがよい


(人生の目的はこういうことだよね



●土人に出会ったマーチン
いつも家から青い雲のように見えていた山脈“シエラ”を
もっと間近で見たいと思い、歩いていくと、初めて森を見て驚く

大人の男女、子どもの土人が鹿肉を炭火であぶって夕食を食べていて
空腹のマーチンに差し出す







マーチンはすぐに彼らと仲良くなるが
土人の子どもたちは、マーチンが服を脱いで川で泳いでいる時に
服や靴もぜんぶ盗んでいってしまう

可哀想に思った女が柔らかい毛皮をくれて
マントのように巻き付ける

マーチンが子どもたちから帽子を奪い返そうとすると
もらった毛皮まで取られてしまう

男たちが狩りから戻り、忙しく荷造りをして馬で走りだした時
マーチンは森に向かって走りだす



●森の中にただひとり






大きな森の中は、太陽も照らず、風も吹かず、いつも真っ暗
川岸に黒イタチがいて、鳥のタマゴを食べていたのを見て
余っていた2個を食べるととても美味しい

イタチは怒るが、マーチンが怖くて大きな声を出すと
それに驚いて逃げてしまう



●花とヘビ
お腹が空いて、緑色の熟した果物をとって食べる
夜になると、森の怪物のような声でフクロウが鳴く








●空とぶ黒い人
ようやく森から抜け出し、川から離れて山に向かって歩く
疲れて仰向けで寝ていると、高い空に大きな円を描いている動物がいる

頭ははげて、変わった顔つきをした、身長2フィートほどの小さい黒い人が
何十人も立っている







「われわれはとてもお腹が空いているのだ
 ごちそうを目の前に見ながら触ることも許されないなんてひどいじゃないか」

ナイフを持った1人が、長年生きた経験を話し
“切り手の役得”として、肝臓を取る権利を持つと話すが
マーチンがほんとうに死んでいるのか分からず、近寄るのをためらう

心臓に手をあてて確かめると言った者もなかなか勇気が出ずにいて
マーチンはじれったくなり「触ってごらん!」と叫んだため
ハゲタカたちは驚いて空に舞い逃げてしまう

たとえハゲタカでも、話す相手がいて嬉しかったマーチンは残念に思う



●野生の馬の群れ
黄色い平原がようやく終わり、丘と谷が何度も続く
数十頭の野生の馬の群れが来て、馬上にいた荒々しい人間が変わった声で叫ぶ
(これも誰なのか謎だなあ!







彼はマーチンをクローバーの所に四つん這いにさせる
マーチン:草なんか食べるものか!

次に雌馬の乳を飲ませると、マーチンはノドが渇いていたため美味しく飲む
彼はとても嬉しそうにマーチンを馬の背中に乗せて走りまわる

馬たちとも仲良くなって3日が過ぎる
なにかの気配に驚いて、馬たちは全速力で走りだし
幅の広い川を泳いで渡り切る

マーチンはアシが茂った野原に置いていかれてしまう



●山の精
アシから抜け出すと、山が近くなり、山道を歩きだす
雨が降りだすと、真っ裸のマーチンは寒さにこごえる

緑色の着物を着た美しい女性の山の精が来て
マーチンが泣いているワケを聞き

山の精:
私といっしょにこの山に住みなさい
坊や、私はあなたが大好きよ
私をおかあさんと呼んでごらん








●地下の小びとたち
山の精とともに暗い石の部屋で眠り
傷を泉で洗い、軟膏を塗って、食べ物や飲み物をくれる
大きなネコといっしょにいると、ほかの動物が襲ってこない

山の精はなぜか蜃気楼の女王さまと、贈り物の話をすると怒って叱り
忘れてしまいなさいと言う

マーチンが寝ていると「地面の下にも変わったものがあるのを知らないのか?」と聞こえ
言われた通り、穴から入ると、石の屋根を石の柱で支えた国がある

太陽は届かない代わりに、たえず火を燃やしている
小人の鍛冶屋の仕事を珍しそうに見ていると

小人:これがマーチンか!? 何も着てないなんて、そんなバカなことが!
と言われて急に恥ずかしくなる

古いぼろきれで体を隠すと、小人は怒ってぼろきれを床に投げつける
太い声が言う通り、着物をなくしたから、貸してほしいと頼むと
美しい着物をもらう

小人:いかん、いかん、こんなものは、マーチンが着るのにふさわしくない!

夢からさめても、その着物を持ったままだった








●大きな青い海
それは肌触りが柔らかく、寒い時は体を温め、暑い時は涼しく
雨が降っても体がぬれず、いばらのトゲでも破れない

マーチンは大きなネコと遊んだり、退屈すると、いつも山の精が
絹のような長い髪の毛をほどき、いじらせてくれる

目がさめると、いつも山の精の顔に涙のあとがあるが、理由は分からない

山の頂上に連れて来て、今まで通ってきた草原が一望できるのに喜ぶ
反対側は一面の海 初めて見て感動して目が離せなくなる

山の精:
少し離れて見るといいなと思っても
ほんとは人を騙してひどいことをするのよ









●山のふしぎ
山の精はマーチンが海を見るのを禁じ
その代わりいつも心が満ち足りているように工夫する
マーチンとネコがケンカすると、遠くへやって二度と戻ってこないと約束する








●マーチンの目が開く
山の精がマーチンの目に白いミルクのようなものを塗ると
山の精に見える遠くのものまでハッキリ見えるようになって感動する
たくさんの鳥が北へ向かって飛ぶのが見えてフシギに思う

剣を持った男たちを見て、怒った山の精は雷を落として追い払う








●霧の中の人びと
夜になると、海から湿った霧がのぼり、当たり一面に広がる
マーチンは海に憧れるあまりに涙を流す

マーチン:
ああ、おかあさんが毎晩なぜ泣いているか分かった
僕が行ってしまって、ひとり山に残していかなければならないからだ
おかあさん、さようなら

山の精が名前を呼んでいるのが聞こえても戻らない決意をするマーチン



●海の老人
世界中でいちばん高い崖の1つから見下ろすと
海に波が打ち付ける様子が見えて、飽きずに眺める
アシカの群れも初めて見る








海の老人:
ちびのマーチン
わしはビルと呼ばれていたが、今は出世して海のおやじと呼ばれとる

父は船乗りで、わしが小さい時におぼれ死んだ
母も身内も海のそばに住む者はたいがい海で死ぬものだ

ある日おばあが「夢のお告げがあって、お前は船乗りになれ」と言った
そこで船乗りになって、世界を何十回も周った

船が喜望峰に来た時、反乱が起きた
「お願いだから海の中へ放り込まないでくれ おれはけしておぼれ死なない」
やつらは手足に鉄を縛って海から落とした

海の底は温かくていい気持ちだ
ロープも切れて、海のおやじになった 何百年も前の話だ



●波とたわむれるマーチン
マーチンは海を見て、何日も幸せな日を過ごした
海もマーチンが大好きだった

ある時、マーチンは波にさらわれて、そのまま沖へ出てしまう
気づくと古いいかだの上で、穴をのぞくと海のおやじが見えた気がする

寂しく思って漂っていると、たくさんの鳥が集まる
船がそばを通り過ぎ、死んだ少年の死体を鳥が食べていると思っていたが
マーチンが起き上がっため、慌てて救い出す










ハドソンの手紙
本作のアメリカ版に序文を求められて困っている
イギリスのある批評家が、序文で“別れ際に相手を蹴飛ばすような調子だ”と言ったことがある

私はこの本について実は何も知らない
ほんとうに私が書いたのだろうか?

ブレイクの詩から題名を見出し
詩の中に本作の主人公の魂に似たものを見出すことができる

自分を愛するほど他人を愛するものはない
父よ、どうして私はあなたを また兄弟たちを
自分以上に愛することができようか
私はあなたを戸口のあたりでパンくずをついばむ
小鳥と同じように愛するのです

物語に夢や空想も織り込み、土地の伝説なども2、3入れた
山の精は人間が神聖な住処に近寄ると嵐を起こして追い返すことなど

子どもはまえおきを読まない
大人は子どもの本を読まない
だからはしがきは捨ててもよいようなものでしょう(なるほどw

どうしてもというなら、この手紙に代わりをさせるより仕方ないと思います 1917年



訳者あとがき

ウィリアム・ヘンリー・ハドソン
1841年生まれ 1922年死去
オードリー・ヘップバーン主演映画『緑の館』の原作者

『はるかな国、遠いむかし』という本の一部が
昔の英語の教材に使われた

両親はアメリカに住んでいたが、のちに南米アルゼンチンに移住
ハドソンは大草原で子馬だけが遊び相手だった

16歳でチフスにかかり、その後遺症でリューマチにかかり
治った後も、心臓と目の具合が悪く、長い間苦しんだ

33歳で両親を亡くし、イギリスに渡った
妻の遺産で細々と暮らし、無名作家時代が長かった

『ラ・プラタの博物学者』というエッセーで初めて名前が認められた時は50歳過ぎ

小泉八雲、ジョゼフ・コンラッド、ロバート・ルイス・スティーブンソンなどとともに
“ロマンス作家”として知られる


コメント

【LIVEヨガ&セルフケア】疲れにくい体の使い方を学ぼう ボディケア&ヨガ

2024-03-09 11:57:48 | 日記
全体公開【LIVEヨガ&セルフケア】疲れにくい体の使い方を学ぼう ボディケア&ヨガ

概要欄:
日常の中でなるべく疲れにくく心が安定する、体の使い方や意識するポイントを実践しましょう。
「上虚下実」がポイントです。
使いすぎてるところは意識的に休め、使えてないところは意識的に使っていきます。


ボディケア
カラダを整える→ココロを整える
冬はヴァータ 自律神経が乱れて、不安を感じやすい

カラダを安定させる

1.上虚下実 じょうきょかじつ
目や手を使いすぎている現代人
上半身の力みを抜く
首の後ろの緊張感、歯のかみしめ 側頭部の頭皮がガチガチ
→下半身を充実させる

2.背骨の使い方
背骨は3つに分かれる:腰椎、胸椎、頚椎 大きく動く時に使うのは胸椎
肩まわりが固まって、腰に痛みが生じる、首を痛める
肩甲骨の動きがなめらかだと代謝が上がり、疲れにくくなる

3.呼吸
自律神経と密接に結びついている
息を吐ききれてないままで吸っている→息苦しさ
吐く息を長くして、吐ききるのを意識する
カラダの中の気の流れを通す


クビのツボ
目の疲れがとれる




コメント

topics~仮歯取れて歯医者(3.8 ほか

2024-03-08 14:22:56 | 日記
柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
ずっと六君子湯を飲んでいたけど、呑気症に効くかどうかは分からず・・・
新しい担当医がすすめた漢方薬も試してみることにした
ストレス・不安が高まると水をがぶがぶ飲んでしまう神経症?の人などに処方するそう
空気を飲むのも同じかもしれないということで2週間分出してもらった



仮歯取れて歯医者(3.8
14日に予約を入れてたけれども、接着剤で着けた仮歯がいきなり取れて
朝から慌てて入れてもらった
ついでに、14日にやるはずだった歯周病チェック、クリーニング、レントゲンを済ませた

女性医師で、受付も丁寧だし、ひと部屋ごとに区切られていて
目の前の画面にリラクゼーション映像が流れていて安心感もある
ちなみに今回は私の大好きなウミガメさん→滝の映像だった

抜歯から2か月経ったけれども、まだ歯茎は安定していないから
型取りはまた1か月後になった

仮歯を入れ直したら、かみ合わせがしっくりこないのが気になる
あんまり気にしすぎると、また大きな発作が出るから
完璧を求めないようにとは思うけど/汗



エドガー・ケイシー療法「ひまし油湿布」@自然療法サロン ナチュラルフィーリング




スピ系LINEオプチャメンバから教えてもらった
パニ障にも効果があると書いてあって興味津々
いろんな自然療法があるんだな

“コロナの影響も鑑みて、しばらくの間は代々木公園近くの
臨時プライベートセッションルームにて行わせていただく予定です”



『最果てのパラディン』
これもスピ系LINEオプチャメンバが泣けると推してたマンガ





UQ mobile 4G LTE料金プランのシステム切り替え日のご案内
よく分からんが、メモとして貼っておく







漫画家の鳥山明さん死去、68歳…「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」「ドラクエ」




なぜかこのニュースの数日前からアラレちゃんのOPが
頭の中で流れていたのがフシギ
可愛くってテレビアニメで観てたなあ!
たくさんの楽しさをありがとうございました/感謝×∞

Drスランプ アラレちゃんOP

Dr. Slump/IQ 博士/Dr.スランプ Ending
“おはこんばんちわ”て弟者さんのあいさつと一緒だ/驚



追。
ぶくろでお文具さんのイベントやってた♪










追2。
ワッフルがやけに美味しそうで買ってみた
りんご入りとチョコチップ入り
どちらもパリパリで美味しかった








コメント