メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

水曜ミステリー9「逆光 保護司・笹本邦明の奔走」

2014-01-30 10:29:56 | ドラマ
水曜ミステリー9「逆光 保護司・笹本邦明の奔走」
出演:橋爪功、萩原聖人、藤田朋子、田中哲司、嶋田久作、品川徹、川上麻衣子 ほか

連ドラや、こーゆーサスペンス劇場的な2Hドラマって、
今まで見る習慣がなかったけど、最近は、哲さんつながりで
あちこち出演作が多いから、すっかり馴染みになってしまった感じ。

で、刑事もの、犯罪劇ってほんと人気あるんだねぇ。

▼story
住職で保護司をしている笹本は、人妻殺しで17年服役した名本の仮出所を迎えに行く。
身元引受人の工務店で働きはじめて間もなく、名本の幼なじみ・きよ子が死体で発見された。
名本は、事件当夜、きよ子と関係を持ち、罪悪感から先に旅館を出たと話す。

名本は幼い頃、川で溺れた2人を助けに行き、きよ子は助けたが、もう1人は助けられなかった罪悪感をずっと背負っている。
その事件を知る元刑事・高梨は、笹本がきよ子を殺した犯人だと執拗につきまとう。
小学5年生に2人も助けるなんてムリなのに、刑事や母親まで責めるなんて、そりゃ人格も歪んじゃうよ・・・

名本は、山間の家具職人のところに転職するが、そこの主人の妻から言い寄られる(誘惑に弱いんだな
そして、その近辺で再び絞殺死体が発見された・・・

「オレ、向こうに戻ります。美味いですよ、刑務所の水」

「弱虫でも生きてる。生きていくんだ」


加害者には、たとえ無期懲役でも、こうして出られて、手厚い保護もあるのに、
被害者には、なにもケアする制度がなく、マスコミに追われて、さらに傷が深まることが多いのはなんだかひっかかったな。

でも、このドラマでは、刑期を真面目につとめても、世間の眼が冷たかったり、
以前の悪い仲間に絡まれて悪事に戻ったり、なにか事件があるたびに警察に問い詰められるという被害があることや、
とくに性犯罪は再発が多く、出所しても繰り返される傾向にあることも分かった。


 
哲さんは、シャープな眼鏡かけてた/必殺の流し目w

 
なぜかイスに逆にかけてる/立ち姿も決まってますよv

ところで、なにが逆光だったんだろ???


コメント    この記事についてブログを書く
« 『地球異変』(ランダムハウ... | トップ | notes and movies(2003.2~ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。