EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

ホントにそれでいいのかトラックバック

2004-05-09 | Trackback
 blogをやっていて一番面白いのは、コメントやトラックバックだと思っています、えっけんでぇす。
 今回はそれでいいのかトラックバックに頂いたもけさんのコメントからネタいただきです。以下、引用文はもけさんのコメント文です。
 (トラックバックしたというだけのことを、わざわざコメントで報告しなくて良いという僕の主張に対して)
慣れないウチは特に、突然トラバもらって驚く人多いと思うんですよ。
(中略)
ビギナーのうちは「うわ、何だろコレ?」と不気味さ(極端ですけど)感じる人も居るのではないでしょか
 これは分からないわけではないですが、性格の差なんでしょうね。
 誰にでも優しく振舞い、常に気配りを忘れないもけさんと、たいして知識を持ち合わせないくせに、自分の知っていることについては、求められてもしないのに教えたがる僕との差なんだと思います。
 もけさんがそれを信念(というほど大げさなものではないでしょうが)で行っていることなら、それは続けてもらって構わないのですが、僕もそれなりに考えを持って主張していることなので、もうちょっと講釈たれちゃいましょう。
 トラックバック機能とは本来なんなのか? 前の記事にも書いたつもりだけど、表現を変えてもう一度(しつこいな、僕も)
 それは「相手に関連記事を書いているということを、相手の意識とは無関係に相手のblogにリンクを貼らせる機能」ですね。
 トラックバック自体が、通知機能なんです。
 つまり「トラバしました(^ー゜)」を礼儀と考えるのは、むしろ間違っているといえるでしょう。
 トラックバックすることは自由です。
 トラックバックする際に、相手に確認を取ることも不要。
気に入らないものであれば削除すればすむ話だし、トラックバックを送られることを拒否するような人は、最初からトラックバック機能をオフにすべきです。そのやり方がわからないとか、利用しているサービスにはトラックバックオフ機能がないのなら、受け入れるか、閉鎖すべきです。
 恐らくは「そうは言ってもみんながみんな理解しているわけではないし、初心者に対して配慮しても良いのでは?」というのがもけさんの考えだと思うのですが、そういう考えは、僕にとっては非常に迷惑です。
 トラックバックについて、どうして自分から知ろうとしないの?
 開設したばかりの自分のblogで「トラバが分からない」と書き連ねるのはあまりに無意味ですよ。
 ブラウザの検索窓に「トラックバックとは」と入れるだけで良いんですよ。少なくとも本日までの結果では、一番上の表示されるものが、懇切丁寧、これを見て分からなかったらサルだ、というくらいに解説してあります。
 それすらも出来ないのなら、blogを始める前に、本屋さんに行って「初めてのWindows」とかいう解説本を買ってきてからにしたほうが良いです。(おれマックだし、というどうでも良い揚げ足取りはアッチ行けシッシッ)
 ここで、もけさん、並びに彼の考えに共感を持つ人は「そんなことでアンタに迷惑がかかる、というのは言い過ぎなんじゃないの」と思うかもしれない。
だがしかしッ!!
♪よぉく考えようぅ~ しつけは大事だよぅ~ うぅ~ぅ♪
 (ちゃんと矢田亜希子のモノマネしながら歌うこと)
 もしもけさんのように、初心者を動揺させない為に「トラックバックしました!」というコメントを残したとして、その初心者は「あぁ、そうか、トラックバックした際はこうして報告するのがマナーなのね」と勘違いしたらどうするッ?
 一見とても微笑ましいやり取りだけに、それを見習おうとする初心者が倍増するかもしれない。下手すると、僕のようにいちいち報告をしない、それまでは普通のブロガーに対して「トラックバックの報告もしないで、なんて失礼な男なの! ぷんぷんっ」となる可能性が起こらないとは限らないではないかッ
 なにをするだぁーっ ゴゴゴゴゴゴゴ
 その昔、WEBサイトでは「リンクは自由」という考えが当たり前でした。僕なんかはいまだにそう思っているし、たとえ「無断リンク禁止」と謳っている所にだってお構いなく無断でリンクを貼ります。マナー違反だ、と言われる事もありますが、僕にとっては「無断リンク禁止」という主張こそがマナー違反だからです。
 誰が言い出したのか知らないけれども、「リンクをするときは報告してね」と言うのがある種の美徳になり、それを信じる人が多くなってきました。これと同じことが、「無断トラックバック禁止」「トラックバックしたら相手に報告を」というまるで意味のないことが、新たなネチケとして加わるかもしれないではないですか。
 僕が危惧するのは、初心者に対する優しさというものが災いして、初心者に対して間違った知識を与えるのではないか、ということです。

 もしよろしければ、下記blogもご参考にしてください。
無断トラックバック @ securecatのMT
トラックバックの有効な使い方を考える [絵文録ことのは]


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ!そうかぁ! (もけ)
2004-05-09 21:22:34
>初心者に対する優しさというものが災いして、初心者に対して間違った知識を与える



これは考えなかった。。。

確かにそうだ。甘いなあ>自分



流石に誰よりも深い愛を芯に持つえっけんさんの鞭だってコトですね。う~んまた勉強させていただきました。

返信する
ちょっとまった もけ殿 (えっけん)
2004-05-09 21:59:10
僕の書いてあることを鵜呑みするのは、たいへん危険な行為です。

僕の主張は「参考」程度にしておいて、自分なりの考えを持つことが大事だと思います。
返信する
いえいえ。 (もけ)
2004-05-10 03:53:04
これでまたひとつ賢くなったもの。

鵜呑みにするほど腹減ってないし(笑)。
返信する
Re:よくみつけましたね (Unknown)
2004-05-30 12:28:37
えっけんさん、はじめまして、遠くから(笑)お越しいただきコメントありがとうございました。

共感を覚えたのでTBさせていただきました。



もともとブログなんて関係無く楽しんでいた大多数の楽天広場の人にとっては、トラックバックはなじまないような気がし始めてます。

でも、外部ブログとも有効に活用できるようになると良いですね。楽天のブログ機能は簡単ですが、結構良く構成されていると思ってます。

返信する
はーい (えっけん)
2004-05-30 12:43:37
がんばってねぇ。



僕はそろそろ飽きてきましたが(爆
返信する
トラックバッック (まさし)
2004-06-04 11:50:35
「トラバしました(^ー゜)」を礼儀と考えるっていうか

自分サイトアピールで使ってる風潮がありますよね

トラックバックしたのでウチも見てねーみたいな
返信する
まさしさん (えっけん)
2004-06-04 22:52:38
以前よく来て頂いていた「マーシー」さんとは別の方ですよね?

URL入れてくれたら、おじさん喜んで見に行っちゃうぞぅ!
返信する
そうなんだよね・・・ (はにゃ)
2004-06-04 23:54:20
僕がインターネット始めた頃は「リンクは自由」ってハッキリしてたんだよねー。

学校の先生が「リンクは自由です」って言ってたしね。

けれど数年間で「無断リンク禁止」ってサイトが急増してなんか嫌な気分になった。

でも良くなった部分もある。

ブラウザは有料が当たり前だったが、

無料が当たり前に変わった(笑)
返信する
Unknown (えっけん)
2004-06-05 00:00:35
僕の中では今でも

「無断リンク禁止」

「無断トラックバック禁止」

「批判トラックバック禁止」

は強力なデンパですが、なにか?
返信する
Unknown ()
2004-11-15 08:49:30
はじめまして。

無断トラックバックの是非について検索していて、こちらへたどり着きました。



えっけん様が



--以下引用

もしもけさんのように、初心者を動揺させない為に「トラックバックしました!」というコメントを残したとして、その初心者は「あぁ、そうか、トラックバックした際はこうして報告するのがマナーなのね」と勘違いしたらどうするッ?

 一見とても微笑ましいやり取りだけに、それを見習おうとする初心者が倍増するかもしれない。下手すると、僕のようにいちいち報告をしない、それまでは普通のブロガーに対して「トラックバックの報告もしないで、なんて失礼な男なの! ぷんぷんっ」となる可能性が起こらないとは限らないではないかッ

--引用終わり



で、危惧されていたことが、実際起こっています。

私がよく閲覧している類のブログでは、

・無断トラックバック厳禁

・かならず該当記事にコメントでトラバした旨を報告すること

・トラックバックした記事に必ず元記事のリンクを張ること

が、当然のルールとしてまかり通っております。

ブログの管理者が”ローカルルール”として提示する程度なら、もやもやしつつも納得できるのですが、

上記のことがネットのマナーと言い切って憚らないあたりに、居心地の悪さを感じて仕方ありません。
返信する