プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

長穴スルーホール

2022-07-21 15:07:27 | 仕事の話
長穴スルーホールに関して
基板屋さんから資料が投げられてきた
特に自分に向けてではなく AW屋さん向け
ガイダンス

長穴スルーホールは メッキが剥がれやすい
故に 内層での接続はやめてくれ というもの

DRMでの長孔加工は ソートしない取付穴を
ヒット順に並べて配置する というもの
NCDATA.DOCを見ると
NTH メッキしない 設定になっている

基板屋さんには ランド(ラインによる疑似ランド)が
あれば スルーホールだよ とアナウンスして
メッキ処理をして貰う

しかーーし NTH設定故 ネット接続PADが無いので
ネット発生用PADを別途用意する

過去には ランド邪魔!と削られ メッキ無し長孔に
された事がある 一旦手から離れたガーバーは
どこに飛んでいくか判らない...

現在のところ 長孔スルー設定するけど
最悪 非スルーにされても メッキが剥がれてしまっても
基板として使えるように設計している

ネット発生ピンは当然置く
長穴をセットする 疑似PADを置く
両面の疑似PADを接続するように PADの隣に
配線を引き出しVIAで 両面接続する 太く

これで長孔スルーが剥がれても 物は刺さる
電気接続は出来るわけ
当然 内層接続は 引き出しVIAから繋ぐ

これで基板屋さんの要望は 必然的に満たされている訳


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PARTS.OUTを比較する | トップ | ティアドロップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事の話」カテゴリの最新記事