プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

VIAに流せる電流

2021-03-31 15:22:11 | 仕事の話
これについて 明確に計算しているHPなかなか見受けない
教えて貰ったHP(同業者さんのようだ)
0.3φ→0.3A
1,0φ→1.0Aとしています とある
他のHPを見ていると
0.5φX3→1Aとしている

自分はドリル径、仕上がり径で 中空断面の断面積が
出せるので そこから電流値を出している
その際のメッキ厚 無電解+電解で 25とか30とか

見ていて思うのは 宗教じゃないんだから
あなたが信じている数字ではなく 計算から求めた数字を
出して欲しい
スルーホール鍍金だから バラツキもあるだろう
だから 安全係数として2を掛けていますと表現してくれれば
叩き台になるのになあと何時も思う

でっ 穴のメッキ厚
基板屋さんによってバラバラなのは実感している
穴径0.8のコネクタ お客さんによっては
挿しにくいと言われることがある 
言われないお客さんも有り
穴径0.8の指示で ドリル径0.8なら 挿しにくいだろうけど
おそらく0.9φのドリルを使うだろう
それで挿しにくいなら スルー鍍金0.05ミリ以上は付けているわけだ

自分の計算式EXCELでは 
穴径0.3φ 鍍金0.05の時 1A以上になってくる
そこら辺 どうなんでしょうねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付する=貯蓄額が増えた→給付もうしないの理論

2021-03-29 17:56:43 | 一般の話
個人に配る給付金 国が借金して金を用意
それを個人の口座に移し 買い物に使われるが 
その金は別の人の口座に移動するだけ
統計だけで見ると そりゃまあ 
国の借金は増え個人の貯蓄は増える訳だ
バランスシート 左右対称になっている
そこには消費は出てこないので 意味ねえだろ!と
思う人も居るわけだ

給付金でしのいだ人も多いはずだけどねえ
ある意味 日本は健全なので 困る人がいれば
しっかり利益を得ている人もいる
みんな一緒じゃ それも問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2分と2分25秒の違い

2021-03-29 15:37:53 | 仕事の話
DRCで一番時間がかかるのは
おそらくフィルのチェック
枠線と塗り込みも含めて全数チェックしている
以前処理速度で足を引っ張ているのは
画面の描画と書いた覚えがある
その頃の知識では 6割がprint文で消費しているとしていた

それを思い出し フィルチェックをしてみた
1回目は 画面に映る範囲に フィルが無いようにしてチェック
画面には一切変化無し
2回目は全体表示で フィルのチェックの具合が判るようにしてチェック
フィルのどこをチェックしているか良くわかる
画面書き換えを激しくしているから
その時間がタイトルの時間差

予想外に時間差が広がらない
もっと差が出ると思っていたけど グラフィックも高速に
なっていると思えば良いんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温測定

2021-03-29 13:08:59 | 一般の話
日曜日 VCの試合を見に行く
男子バレーボールの試合です
体育館入り口にて 体温測定
スマホみたいな機械に自分の顔を写して測定
最初見て これ誰?と思ってしまう
次 俺こんなに老人だった??
測定できず マスクを下げてください と言われる
下げて 更にショック でも体温は測定出来て 問題無し

しかし俺的には 何時もイメージしている自分の顔という虚像が
崩れて 大ショック
バレーの観戦も騒がないようにアナウンスされていたけど
騒ぐ元気もなく ちーんと試合を見ていました

体育館全体でしっかり感染対策しているように見受けられ
誰かが持っていたとしても おそらく感染しないでしょう
熱の籠った観戦をしていなかったので



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン電池を使う基板

2021-03-25 10:24:49 | 仕事の話
お客さんが必要とするなら何でも載せます
ボタン電池を載せるということで 電池ホルダーを
指定される

いろんなフォルダー有り
電池のマイナス極を基板ランドで代用させる物もある
その場合 電池ホルダー実装範囲では 電極ランド以外
銅箔が置けない viaも駄目
その周辺部品 C、R、Dなども裏面に置けない
結構場所取る

昔のなんちゃってWALKMANには カセットより本体が
小さいのがあった
電池ホルダーにも 電池径より本体がスリムという物がある
電池径まで しっかりシルクに入れて 間違えて他の部品と
衝突しないようにしなければいけない

今回指定されたホルダー 電池は基板から浮く形
形状も電池より大きいようだ
以外と忘れられるのが 電池はインピーダンスが大き目なので
コンデンサ 電解も入れたほうが良さげだけど
それは回路設計者次第かなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする