プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

選択作業中に特定の線幅のみ選択できる

2018-05-31 15:40:16 | 仕事の話
知っている人少ないかも知れないけど

何かしらのコマンドで データ選択モードに入っているとき
画面右端にもってくると
メニューが変わり 選択種目を変えることができる
更に LINE(VIAも同様)窓でマウス左クリックで
特定の線幅のみのフィルターがかかる
右クリックで 線幅を選べる 
若しかしたら 逆か Shiftキーを押しながらか

とにかく出来るので試してみてくださいな

使う用途 
端点移動で 特定の線幅のみ選びたい
削除でBOX囲み でも特定の線幅のみ選ぶ
移動然り
VIAも同様に使えるはず

特定の部品だけの移動だって出来るはず
D.LISTから 特定の部品をマーク付け
その後 システムカーソルに戻して 同じ箇所でダブルクリック
その直後にマウス右ドラッグ
マーク付けを選択に変えるか?但しライブラリーはキャンセル
YES
(本来はここで部品のマークは消える)
その後 右ドラッグでポップアップメニュー
移動
その部品群のみ 移動できる

ここで考えた

こうゆうトリッキーなこと書くと
使う人に希望を与えるんじゃなくて
面倒くさい という諦め感を感じさせるんじゃないか
返って 逆効果かも知れない

みんなが一番知りたいのはCADの使い方でなく
未知のお客さん情報や新規案件
でも 俺も知りたい(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積もり後の準備

2018-05-31 15:32:07 | 仕事の話
見積もりを出した後 時間があったので準備をする
お客さんからは正式注文は来てないよとは言われる

若し 失注しても請求はしないので安心して頂戴 と返信

時々は空振りすることもあるし 半年後にヒットすることもある
それでも準備は進める 勿論時間がある時限定
現状で判る部品カタログを集め 基板形状が判れば
それを作る
時として 配線引き出しをしてみることもある

失注すれば無駄だろ と言われればそうなんだけど
部品を作りこむことは将来役にたつ
回路図を眺めることは最近の流れを掴むことになる
受注できた場合に すぐに対応できるしね

ただ こうゆう作業 人様には出せない
駄目だったら金出さないけど準備しておいて!なんて
言えないよ
勉強になるぜ と言っても意味ないし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のDRMから文字サイズを拾う

2018-05-31 09:00:38 | 仕事の話
DRMでは文字サイズを0-4まで持っている
だから5種類
そのうち 0-3までは 決めうちで持っていて
お客さん指示の文字サイズを4としている
4はその都度変わっていく
だから客別で揃えたい場合 昔のDRMを読み出し
文字サイズを測るんだけど

寸法線コマンドで 測ると 一旦文字プロセスを開くように
なっている
基本はここで文字サイズを変えたり 斜め測長で 0.9998に
なったのを1.0に そーーと変える

今回の場合 文字サイズ種類を4にして その高さ幅間隔太さを
測長結果を見て 数値を変えていく
それで文字サイズを元DRMのものに変えていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JPCAショー

2018-05-29 10:00:12 | 仕事の話
ほぼ毎日のようにメールが来る
後何日ですよ の繰り返し
あんまりにも来るので期待感も無くなり
台所相当苦しいのかなと勘ぐってしまう

今までにも何回も行っているけど 正直余り役に立ってない
自分は売りに行くわけでもなく 見るだけだからかな

自分からすれば
競り市場のように 発注者と請負が相対し
仕事の融通が出来れば行きたいと思うし
逆に自分のお客さんがそこに参加するのは嫌だしなあ

大根売る商売とは違うのが良いのか悪いのか
長い付き合いで 案件の打ち合わせも短くて済むのが
最大のメリット 他社さんが入りにくい代わりに
新規開拓を取りにくい面もあります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例えばGNDのVIAのみレジスト径を変える

2018-05-28 17:17:29 | 仕事の話
随分昔 GNDのVIAのみレジスト径を変えてくれという
依頼が有り ある手段でそのように一括変換してみた

今日は別の方法を思いついたので試してみた

D.LISTからGNDネットのみ選択してマーク付けを
行う
その後 VIAリストから VIAを選んで CHANGEボタンを
押す
レジスト径のみ変更して 変換

勿論 信号や電源にも同じ径のVIAを使っているのだが
マーク付けされたVIAのレジスト径のみ変換されたようです
必要な人はお試しを
但し 自己責任でお願いしますよ

もちろん GNDでマーク付けされたPADは
変換されませんでした
当然と言えばそうだけど プログラムの世界は
全てのケースについて試してみないと始まりませんので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする