木村聖子

倶知安町議会議員3期目

視察、研修、フォーラム

2022年09月21日 | 地域活動
台風の影響が心配されましたが経済建設常任委員会にて9/20予定通り町内のリゾート開発、二子山トレイルコースの視察を行いました
花園エリアの開発では水道給水区域外で井戸及び温泉掘削をしていました。温泉は順調らしいですが水量がイマイチとのことで別な井戸掘削を予定するとのことです。
二子山のトレイルコースは駐車場は無いので基本的に歩きや自転車でのアクセスになるそうです。1キロ位歩きましたがコースは現在のところ順調に整備されています、


9/16 議会の林業等議連の研修がようてい農協理事の湯浅さまをお迎えして開催。農業の現状をお話いただきました。


9/21 セーフティーコール
交通安全旗の波活動をしました。

by女性ドライバー同好会

9/21 ニセコ町にてしりべし高速交通ネットワークによるフォーラムに参画。倶知安から蘭越までの計画段階評価に入ったことを踏まえ高速のループ化実現性が見えてきました。
物流や救急、観光、通勤など様々な分野の高速化によるメリットを最大限活かされることを期待します。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会

2022年09月16日 | 議会活動

9月7日開会した定例会は決算特別委員会を経て16日で閉会しました。

最終日の審議では町民からの「議員定数削減の陳情書」審査が終わり委員長報告は不採択、本会議での採決は陳情書に賛成者が5名だったため賛成少数(議長除く14名)により否決されました。
(賛成者は木村、作井、波方、森、門田)
 
10月1日より新しくなることがいくつかあります。
・山田の一部の名称が「ニセコひらふ〇〇条〇〇丁目」というように町名変更がスタートします。
・衛生ごみ袋区分のスタート
・衛生ごみ袋の支給事業がスタート【0才150枚、1・2才100枚、3才50枚】【日常生活用具等給付事業利用者(介護認定者)200枚】
 昨年の一般質問で「子ども紙おむつ、大人用紙おむつへの助成とごみ袋支給について支援が必要」と意見し、衛生ごみ袋の支給につながったことは大変良かったです。
 
【決算特別委員会】
・上水道、下水道について質疑意見しました。
 上水道では漏水率が平均よりも高いため、定期的な布設替え更新を進める必要性。(年間1億円程度の予算)
 最も古いもので67年~40年のものがほとんどです。古いものから順次更新していく必要があります。
 ※加入金額について以前に改訂していますが、それだけでは今後のシミュレーションでは令和9年に赤字になる想定のため、さらなる財源確保が必要。
  リゾート開発による開発協力金など取り入れる必要性についても言及しました。
 
【経済建設常任委員会の町内視察9/20】
9月20日 下記の内容にて調査します
・花園・ヒラフ リゾート開発の状況(水道、景観等)
・二子山トレイルコース造成状況
・公園施設長寿命化計画にあたり街区公園の現況
 
おまけ
議会事務局に25年間パート職員として勤めて頂いている松田さんに対し、議員会より慰労と感謝を込めて感謝状の贈呈式を議会終了後に行いました。
誰よりも倶知安議会を知り尽くしているかとおもいます。私は議会に携わりまだ7年半ですがいつも陰ながら議員皆さんを笑顔で支えて頂きとてもありがたいです。私の任期はもう少しで終わりですが、もう暫くお世話になります。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌

2022年09月11日 | 日記

2022年9月10日父の三回忌を京極の龍門寺で行いました。

こちらの本堂に来ると荘厳で身が引き締まります。
父の兄弟で唯一存命している長男の叔父さんも家族みんなで北広島から来てくれました。
母も三回忌を終え一安心したようで、毎晩のことですが仏壇に向かって写真の父に何やら話しかけていました。
昨年は出来なかった会食も今年は行いました@シャレーアイビー

朝晩がぶるっと寒くなった近頃の季節の移り変わりと、月日が経つのは早いものだなぁとつくづく感じた週末でした。

さて、火曜日から議会再開です。
今回は決算特別委員会で質疑したこともあり、一般質問はしないことと致しました。
また、定例会終了後の翌週の9/20に二子山トレイルコース造成の視察、花園エリアの開発地を視察することとしています。
まだまだやること盛り沢山です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員定数削減陳情書の不採択

2022年09月06日 | 議会活動

2020年9月5日

議員定数の削減を求める陳情書が昨年12月定例会で「議員定数に関する特別委員会」に付託されて以来12回審議をしてきました。
正直議論はあまり深まらなかったように感じます。
先週の特別委員会で陳情を採択するか不採択にするかの採決を行う予定でしたが、委員の全員が出席しなかったため昨日に延びていました。

採択すべきもの5人
不採択すべきもの8人   ※議長、特別委員長を除く13名

陳情書の主旨について賛同しかねるとのことで採択票に投じなかった人もいるようですが、今回のような「議員定数を削減してほしい」内容に陳情書の主旨を詳細に分析する色合いのものではないと私は考えます。
まずは、人数が多ければ解決するのか?聞きたいことは時間や回数を考えずに言いたいことを聞いていいのか?議員は不勉強でもいいのか?今の定数でいいのか?委員会での議論活発化はどうするのか?現状維持ならどんなメリットがあるのか?削減のデメリットは?

問題は人数ではない、1人の議員からどれだけ出力されるのか・・・もちろん一人でカバーできる範囲は限られますが。

ちなみに私は定数削減の陳情書を「採択する」に手をあげました。
最終日の採決においても削減を支持する意思表示をするつもりです。

さて、本日から決算特別委員会が明日まで行われています。
今年も決算特別委員になったので出席しています。(8名選出)
適正に事業が執行されたか?効果はどうだったか?などの観点で主に審査しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会前のスポーツボランティア

2022年09月04日 | 日記
グラベルという自転車の楽しみ方があります。
山道を走るオフロードと舗装道路を走るオンロードを組み合わせたコースを決められた幾つかのチェックポイントを通り制限時間内にゴールします。

今回はニセコグラベルのエイドステーションのお手伝いを仲間と行いました。
アンヌプリスキー場から蘭越町〜ニセコ町と倶知安町は通りませんでしたが、400名定員のところ350人ほどが全国から参加。
エイドステーションでは羊蹄メロンを堪能して皆さん大変喜んでいました。

朝5時起きでお昼までのスポーツイベントボランティア、
天気も良く、とても爽快な日となりました。
さて、明日から9月定例会が始まります。
6日7日は決算審査特別委員会、昨年は委員長をしましたが今年は委員として令和三年度決算を審査したいとおもいます!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする