木村聖子

倶知安町議会議員3期目

サイクルイベント+東京講習

2017年07月22日 | 地域活動

◆2017年7月9日(日)
 ニセコグランヒラフをスタート/フィニッシュとして、倶知安町・共和町・蘭越町・ニセコ町(140km:パノラマライン~日本海~ヒラフ)をワンウエィで駆け抜けるアマチュアレーサーにとっては、日本での開催では唯一の存在になりつつある「第4回UCI公認ニセコクラシック」。
今年は昨年の1.4倍参加者(881名)となり、盛大に開催されました。
 また、ご協力いただいた自治体・警察・振興局・開発局・企業・地域住民の皆さま、300名のボランティアの皆さまによりこのような大きなイベントが成り立っています。
実行委員長を務めさせて頂きましたが、あらためまして皆さまに感謝申し上げます。

コース難易度や地域の方のおもてなしなど参加者には好評をいただいており、来年の参加者は1000人に到達する勢いです。ゆくゆくは世界大会を誘致することを目標にしているとのことなので、夏の観光起爆のひとつになると思い ます。   

ボランティアの皆さま!
暑い中、多くのボランティアの方が選手におもてなしをして頂きました!!

炎天下、ライダーズミーティングに臨む(右から2番目)

◆7月15日(土) 小川原脩記念美術館 にて、じゃが太・じゃが子が絵画を鑑賞!
          ただ今、おしゃべりミュージアムロード開催中です!

オープニングの日は、とても暑い日でした。

◆7月16日―17日 東京にて講習会参加へ。
「自立体力測定士&健康づくりプランナー」(全日本ノルディック連盟)の資格取得に向け、東京までいきました。
平均寿命と健康寿命の差は12才ほど開きがあるとデータで示されています。
どんな講習かというと、「生活の基本動作を自分でできる」・「健やかに過ごすための運動機能の維持や回復」を啓蒙するといった内容です。
 時間の合間に近くの神社仏閣巡り。
 浅草寺~ とにかく外国人が多いです!



明治神宮~ 落ち着いた雰囲気でとにかく敷地が広いです!


代々木八幡宮~ とても雰囲気のある境内。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる事案

2017年07月14日 | 日記

暑い日が続きますね。皆さま体調に気を付けてお過ごしください。

さて今回は、6月定例会において気になる事案について記載します。

◆地方自治法違反により町長、他執行部の給与減額。
 西江町長  給与10%減額1か月(7月)
 窪田副町長、田中教育長 給与5%減額1か月(7月)

 理 由: 議会の議決を経ずに新給食センターの物品を購入(合わせて4000万円以上の契約)をしたことです。
       (6月定例会にて追認)
 物品購入については地方自治法第96条第1項第8号の規定に基づき「700万円以上の物品購入については議会の議決得る」必要があります。
 このような地方自治法違反は、倶知安町としても記憶・記録がないほどの事例、全国的にみても非常に稀なケースであり、汚点を残してしまったことになります。

 議会としては特に新しい施設の備品購入なのでもう少し注意深くしていれば防げたかもしれませんが、
 そもそも報告がなければ知り得るのは非常に難しい内容でした。
 いずれせよ私どもも身を引き締めてチェックしていかなければなりません。


 ◆「民泊新法」:2017年6月9日、「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が成立しました。
増え続ける外国人来訪者の宿泊先確保の為に、整備した法律ですが、既に東京都は条例で一定の規制をする方向です。(北海道、札幌市も条例で一定の規制を検討すると報道されています)

>>>どんな法律でしょうか?
住宅宿泊事業法 第1条(目 的)
この法律は、我が国における観光旅客の宿泊をめぐる状況に鑑み、住宅宿泊事業を営む者に係る届出制度並びに住宅宿泊管理業を営む者及び住宅宿泊仲介業を営む者に係る登録制度を設ける等の措置を講ずることにより、これらの事業を営む者の業務の適正な運営を確保しつつ、国内外からの観光旅客の宿泊に対する需要に的確に対応してこれらの者の来訪及び滞在を促進し、もって国民生活の安定向上及び国民経済の発展に寄与することを目的とする。

>>>当町にどのような影響があるのでしょうか?
下記のようなことが懸念されると考えています。
①ホテルやペンション・旅館など「旅館業として生計を立てている」企業・個人事業主が多数存在。
 旅館業法に縛られない民泊は、経済的負担も少なく手軽に行える。
 生業としている方たちの経営を圧迫する恐れがある。

②市街地等(一般居住地域)において戸建ないしアパート等での不特定多数の出入りは、騒音やゴミだし・駐車などが懸念される。(冬は除雪などへの影響)

当町においてもトラブルが発生する前に、当町に沿う民泊活用を検討する必要があると考えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庁舎建設特別委員会ー岩内町視察

2017年07月03日 | 議会活動

「木村せいこ通信」を年度内に2回(夏号6月頃と冬号12月頃)発行しています。
議員活動が丸2年経過し、3年目に入りましたが通信は今回で4回目の発行です。

こちらにアップできなのですが、ご希望の方は郵送・お持ちしますのでお気軽にご連絡下さい。


 2017年6月30日(金) 役場庁舎特別委員会 9;00-12:00

平成27年に完成した岩内町役場の視察に行きました。
参考になる部分が多く、貴重な視察になりました。
明るく清潔感があり、利用者にとっても居心地がよさそうでした。

正面玄関を入ると各種証明書発行カウンターが目に入ります。
表示板の分かり易さをかなり話し合われたようで職員の方が考えたそうです。番号と色で分けています。

各種受給や相談はローカウンターで仕切り板があります。
その他個室になっている相談室があり、プライバシー保護や話を伺う体制が整っています。


ちょっとした待合い、歓談できるスペースが各階にあります。
倶知安にはこのようなスペースが必要と思います。
議場はコンパクト&シンプル。
傍聴席は固定。
議員席・職員席などは可動しますが基本的には議場として使用するそうです。(各席にマイク配線がある)
議長と傍聴席以外は同じ高さの床であること、議員・職員同じイス(細かいですが)なのであることこともいいと思いました。

明日は、北海道町村議会議員研修会、札幌まで行きます。

昨日は、全日本ノルディックウォーク連盟 北海道支部の公認指導員研修会でした。北海道各地からきたみなさんは地域での健康促進に活動されています。 倶知安町出身の江川さんが講師。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする