木村聖子

倶知安町議会議員3期目

町防災訓練✖️町内会

2021年09月23日 | 地域活動
9月23日倶知安町による自治会協働の防災訓練がありました。
今年の倶知安町の防災訓練は互輪町内会で3回目?。
コロナ禍、緊急事態宣言下のため内容を簡素化して1時間程度で終了しましたが、段ボールベットや簡易トイレ、備蓄している非常食などを実際に見て説明を受けました。21名参加しました。



本来なら実際に非常食をその場で調理して食べたり、トイレの始末を体験など出来ると、より実際に即した訓練が出来たのだと思いましたが
それでも見ると聞くとでは、現物見て寝たり座ったりするだけでも心づもりがずいぶんと違ってきます。


今回は車イスでの避難を想定したりと今できることを最低限ではありますが体験しました。
やはり日頃の訓練は重要。今度できるときはもっと実際に即した内容でおこなってみる必要があると感じました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉はまだもう少し先

2021年09月19日 | 日記

議会では精神的疲労が続きましたが、心身のリフレッシュと思いニセコ神仙沼へ母の運動不足解消も兼ねて姉交えて3人で歩きにいきました。母のペースに合わせて歩いたので私にとっては体への負荷は全くかかりませんでしたが、

天気もちょうど良く、久しぶりに気持ち良い時間を過ごしました。
身近にこの様な場所があることにこの地域の良さをあらためて感じました。
写真見ての通りニセコパノラマラインは少し色づいてきましたが紅葉の見頃はもう少し先ですので、10月になったらまた訪れたいと思いました。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の課題は山積みなのに

2021年09月17日 | 議会活動
今回の9月定例会も行政による混乱では無く、またも議会内の混乱により日程変更、中断が繰り返されました。

15日には富田議員が懲罰に従わずそれに対する懲罰が可決、翌日16日には森下監査委員への辞職勧告の決議が可決するなど立て続けに議会内での重大な出来事がありました。
(私は2件について賛成しました)

どちらも倶知安議会としては初めてというから、このような事態に陥ったことはある意味恥ずかしいことだと私自身も戒め、今後はこのような事で定例会を中断することの無いようにしなくてはならないと思いました。
議員は確かに、自らの信条や信念に基づき活動するべきものですが、他を顧みず自分勝手に主張したり決まり事を守らないことをしては秩序が保てません。
秩序とはなんぞやと自分でも書いていて正確なことは言えないですが、自分なりの解釈としては、議会でいうと意見が違うもの同士でも相手を認識したうえで正当な議論を尽くすこと、決めたルールに従う事などにより、議会運営していく上で必要な機能を保持することではないでしょうか?
誰もが好き勝手に持論を展開するだけではそれはケンカになってしまうし建設的な意見や議論にならなければ何も進みません。

このような事で最終バッターであっわたしの一般質問は延び延びで審議だけの予定だった最終日の午後イチになってしまいました。
今回の一般質問の最後に町長へ「言葉は言霊」というように慎重に行うのは判るが口に出して実効に結びつけることもあるのでは、と最後に質疑しました。
その他、今回は最終日にマイク設備の不具合で議事録も取れなくなるので中断。急遽、バックアップ用の旧設備の集音器を引っ張り出して対応したりと最後までゴタゴタ続きで議会事務局員の皆さんも疲労困憊といったところ。
倶知安はやること山積み、議会内トラブルやパワーゲームは御免です
しっかり課題に取り組みたいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問ならず

2021年09月15日 | 議会活動
一般質問最終日の予定でしたが、朝から議会運営委員会やら懲罰委員会の繰り返しで結果的に今日の一般質問は1人も出来ず延会となりました。
私たち清流クラブ4人が明日の朝から一般質問をします。半日押しで明日の定例会が終了予定ですが、明日も色々ありそうです。

さて本題の懲罰動議はどうなったか?というと、懲罰動議は認められることになり、すぐ様6人による懲罰委員会が開催され、笠原委員長のもと議場での陳謝をすることになりました。実際の議決は賛成多数となり、当該議員の陳謝文を読み上げるよう議長が言いましたが陳謝文は読み上げずに自分の正当性を主張され読み上げ拒否しました。

これにより、議決で決まったことに従わなかったことですぐ様懲罰動議が行われ新たな懲罰委員会がたちあがり、懲罰に従わなかったことの審査がされました。この時すでに5時を過ぎていたかと思いますが、その間、私も再開されるまでずっと議会内に留まっていましたので少々疲労感が。
結局、6時半頃に2回目の懲罰委員会の審査報告が会議再開後に行われ、出席停止2日という議決が全員賛成で可決されました。
時計をみたら19時になるところてました。
さて、事態はこのままでは終わらなさそうですが明日の最終日、私は午前の最後に一般質問、午後からの審議では決算審査報告をする予定です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また議会混乱

2021年09月15日 | 議会活動


9/13月曜日から始まった一般質問。
昨日は議会で感染対策の一環で行ってる簡易PCR検査で大事件。先に提出した10名全員に高リスクと議会休憩した時にメール通知されました。間違いかもとおもいつつ、誰か1人でも高リスク判定がいて、仮にその後の検査で陽性反応でたら大変です。
一度休憩解散し、事実関係を確認する必要があると私は意見しました。
結果は、検査会社のミスで全員低リスク。
今回の件で本当に大丈夫か?と疑いの気持ちが湧いたのは私だけではなかったかと想像します。

また富田議員の一般質問通告書に対する懲罰動議が鈴木議員から富田議員の一般質問の直前で行われました。
議会では動議を一度認めたものの他の議員より動議事態が無効ではないかと撤回を求める動議がなされました。無効になる根拠について懲罰は発言にあたり通告書のような文書は対象にならない?
仮に対象になったとしても事犯発生時から3日以内に動議をしなければならないが、通告書締切日が事犯発生日では?いつが発生日になるか?
が整理つかなく、今朝行われる議会運営委員会で北海道議会事務局の見解も合わせて動議が成立するのか確認される予定です。

と言うわけで昨日色々あり、一般質問は若干押し気味です。
私たち会派の持ち時間が短くならなければ良いのですが。。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする