木村聖子

倶知安町議会議員3期目

異例の猛暑の5月

2019年05月27日 | 日記

5月最後の週末。
どうしたことか、とんでもなく暑くなりましたね。みなさん、体調は大丈夫ですか?

5月25日 土曜日、今シーズンのパークゴルフが始まりました。 
午後は、この時期の倶知安の名所となる三島さんの素晴らしい芝桜を母を連れて拝見しました。
満開の芝桜を、町内外から多くの方が見に来ておりその数に驚きました。
これだけの芝桜を個人で手入れし、一般のかたに開放されていることに感銘致します。
 素敵な芝桜をありがとうございます。

◆土曜日は、倶知安パークゴルフ協会の月例会。
  日曜日は、えぞふじパークゴルフ愛好会の月例会でした。
暑すぎましたが羊蹄山の雪を見ながら心地よい風を受けてプレーできました。。
 

◆5月26日 日曜の午後は、「オビラメの会」主催の絶滅危惧種イトウ(大魚)見守り報告会に行ってきました。
こちらも地道な事業を19年間続けており、着実に尻別川にイトウを復活させることに近づいております。
私も釣り人の一人として、希少生物保全のためにも少しでもお手伝いできればとおもいます。

※ちなみに私のイトウ釣りは尻別川ではありませんが、道北の猿払で96cmが最高記録です。(^_^;)
 もちろん、キャッチ&リリース。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人研修にいきました。

2019年05月18日 | 議会活動

個人的お勉強として、女性議員政策研修会に東京へ2日間行ってきました。
全国から多くの女性議員が集まり、さまざまな事例や対処についても聞くことができる貴重な場にもなっています。

今回は小泉進次郎氏の講演がありました。
「国会改革」について述べられ、「マスコミにも取り上げられないことだが、働き方改革が必要なのは国会も同じ。
時間の無駄使い・金の無駄使い、議員の無駄使いをしない国会に向けて取り組んでいる」ことを歯切れよく、分かり易い内容で説明されました。
(国会1日運営で3億円がかかるそうです)

地方議会も同じく、なり手不足から陥る 無投票⇒議員定数削減⇒議会改革 が必要です。
今回倶知安町が無投票であったっことから、この話題は避けて通れない状況です。(と、私は勝手に思っています)
そこで重要なのは議会改革です。

まさに同じ課題に取り組んでいます。(スケールは全く違いますが・・・(^_^;))
ただ時間を削るのではなく、合理的手法やICT利活用を行い、慣例や慣習を変える(なくす)意識改革こそが大切。
慣例・慣習に囚われすぎると、改革なんてできません。ただ合理化だけを考えては大事なことを捨ててしまうことがありますが、まずは意識改革によってどんな手段が考えられるか模索することが最初の一歩、まずは一歩前へ。。。。(私と同じフレーズを使われていました(^_^;))
また、なんと、ここでありがたいことに、私の質問カードを取り上げて頂き、指名頂きましたことに感謝!
(緑のカード↓)

野田聖子氏の講演内容は、「女性活躍」についてでした。
名刺をお渡しすると旦那様の旧姓が木村さんなので、「嫁に入っていたら同じ木村聖子だったわ、旦那に名刺を見せよう。」などなど、気さくに会話して頂きました。

その他、児童虐待防止に関係する事柄など、地方議会活動に役立つ内容の濃い研修会でした。
地域に戻って活かせるようにがんばります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2期目初議会

2019年05月09日 | 議会活動

本日、令和元年5月9日 改選後の初の議会でした(臨時議会)。

議長選、副議長選、監査委員並びに議員選出の各組合議員の選挙の他、

常任委員会、議会運営委員会、付属機関委員の選出が行われました。

各議員にとっても4年間の活動としては非常に重要な人事になるので、神経の使う作業が続き、精神的には相当疲労をしました。

ご報告が遅れましたが、会派について、私 木村は5名在籍する「清流クラブ」(新会派)に所属しました。
また、 若輩ものではありますが、会派会長を拝命いたしました。
先輩議員のご指導もと会派内での勉強会などを通し、議員資質の向上に努力していきたいと思います。

 

さて、所属する常任委員会について、
厚生文教常任委員会を当初から希望していましたがさまざまな調整の中でとうとう叶わず、
前期も所属致しました 経済建設常任委員会で常任委員長を務めさせていただくことになりました。
(ちなみに委員長選出にあたっては多数決、3:2 による)
前期での経験を活かして、委員長という重要な役目を務めていきたいと思います。

<各常任委員会配置>(敬称省略)
総   務: 田中義人委員長(創政会)、笠原啓仁副委員長(自治研)、鈴木保昭(無)、古谷眞司(創政会)、波方真如(清流ク)
厚生文教: 小川不朽委員長(自治研)、坂井美穂副委員長(公明党)、作井繁樹(清流ク)、森下義照(創政会)、富田竜海(無)
経済建設: 木村聖子委員長(清流ク)、門田 淳(創政会)、原田芳男(共産党)、森 禎樹(清流ク)、佐藤英俊(自治研)

議  長:盛多勝美(清流クラブ)
副議長:古谷眞司(創政会)
監査委員: 未定(本日では決まらず)
議会運営委員会:作井委員長、木村副委員長、古谷、森下、門田、笠原、佐藤、森(8名)

以上、雑駁ではありますが 取り急ぎご報告致します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休の息抜き

2019年05月07日 | 日記

連休に寺院巡りを少しいたしました。
桜もキレイで、パワースポットのようで神聖な気持ちになりました。

行く途中の羊蹄山も素敵でした!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年の幕開け

2019年05月01日 | 日記

昨日から平成天皇(上皇)の退位報道にくいいりました。
最後のお言葉、そして松の間を出られる時に再び振り返り、一礼された姿を目にし、目の奥が熱くなりました。

「平成天皇陛下、皇后陛下お疲れ様でした。ありがとうございます。」

一夜明けた今日は、令和元年5月1日(水) 

昭和から平成が始まるときとは違い、新聞広告にも「ご即位おめでとうございます」の文字が踊り、お祝いムード一色です。
令和時代の幕開け。
皇后陛下にあられましては、雅子皇后陛下らしく過ごして頂ければと節に願います。


今日の日経新聞、矢沢永吉さんの一面広告と言葉に驚きと感心。

「新しい日本おめでとう。おれはいまとてもしあわせだね。だって70才を迎えるこの年にまだまだ歌えるから。
  ・・・・中略・・・・
   お前はどうだい?立ち止まってはいないかい?」  (自分の歌にもじっています)

私は今月19日で50歳になります。
もう若い年代ではありませんが(精神年齢は30代のつもりですが(^_^;))、まだまだ出来るんだ。

平成天皇陛下も85才まで象徴としての務めをされてきたのだから・・・・

私も立ち止まらずに色んなことを吸収していこう。

 

令和元年5月1日

木村 聖子

 

 



 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする