木村聖子

倶知安町議会議員3期目

令和6年度事業への質疑

2024年03月17日 | 議会活動

やっと時間が取れました。
先々週4日間の予算特別委員会及び先週3日間の一般質問、合間のわずかな時間に仕事をこなしておお忙しの2週間でした。
3月21日には消防組合議会も開催されるのでこちらの一般質問を同時に作成して提出しました(汗)。

それでは今回の質疑内容・注目事業(こちらは別に掲載します)等を説明いたします。(主な事業は前回少し記載していますのでご参考に)

【令和6年度予算特別委員会での質疑回数 17回】
歳入
質疑=北海道が導入計画している宿泊税(定額制)は本町の運用と違うので徴収義務者が煩雑になるため、本町の要望活動を引き続き実施するべき。町税の増収により地方交付税の減少がある。また事業行う際の国庫補助金等の減額になどにより負担増や事業先送りなど繰り返されている。本町の特異的な現状(豪雪地・観光関係人口増など)を国や道に訴え、財源確保や職員の作業の効率化を図るようすることは町長や副町長の務めなのでしっかり行っていくべきでは。

歳出
1.新規事業「自転車活用推進計画策定業務委託料」:
 質疑=計画策定には地域の実情を理解していないと画一的な計画になりかねないが、どのような会社に依頼してどのようなことに活用するつもりか。
 答弁=選定にあたっては地域に精通していることを考慮し夏場の誘客推進や町民の健康増進、交通安全面など様々な角度からの自転車による活用推進計画を策定していく。

2.バスシェルター撤去工事
 質疑=厚生病院前の民家前に設置シェルターについて、同意を得られない限り撤去は残念だがやむを得ない。今後町内のバスシェルター新設の考えはないか。
 答弁=以前は国道沿いなど検討したこともあったが、現在は設置場所のスペースに余裕がない、雪の問題などで難しいため予定はない。

3.産後ケア事業
 質疑=昨年度から実施事業だが好評と伺っている。山麓自治体では助成回数が多いようだが本町の次年度予算は減額されている。回数増やしたりすることはできないか。
紙による窓口申請手続きは赤ちゃんを連れて出向くには難しい面があった、電子申請により申請が増えるのでは?   
 答弁=現在は3回まで助成している。R5度は28人利用ノベ68回となった。最近電子申請が出来るようになり利用しやすくなったのでR6年度実績をみて検討したい。

4.救急医療体制補助金
 質疑=冬期は観光客の救急車利用が増える。宿泊税を一部補填をしても良いのではないか。またニセコインターナショナルクリニックさんでは民間救急車を導入し多くの観光客を受け入れているなど地域医療に貢献している。他の町内の医療機関含めてヒアリングして必要ならば補助する必要があるのではないか。
 答弁=現在はこの補助金は厚生病院の休日・夜間の救急体制に対する赤字補填となっている。

5.浄化槽設置整備補助金
 質疑=ローワーヒラフあたりでも下水の臭いが漂うことがあるようだが浄化槽の清掃など点検業務はされているのか。
 答弁=国の法定検査として設置者に義務付けられているもの。国から本町に報告を受ける仕組みだが、外国人オーナーなど理解していない人もいるのでは。下水係と連携して周知していく。

6.体育施設官民連携手法可能調査業務委託
 質疑=私も以前より体育施設は指定管理者制度による民間運営にするべき立場で訴えているが、今回の調査とは具体的にはどのように考えているのか。
 答弁=できれば体育施設全般を一括して運営を移行したいと考えている。

7.青少年センター・世代交流センター解体工事
 質疑=建物が大きいので大規模になると思うが、特に西側歩道(冬期は通行できない)について通行止めなどを想定しているか。
 答弁=現在のところは通行止めなどの予定はない。

8。南6条団地1号棟解体及び工事
 質疑=周辺の道路は傷んでいるが、工事に付随してダンプ等の往来が増えるので事前に道路修繕など行わないのか。
 答弁=事前に確認は行い必要であれば補修をするが、現在のところは予定はない。

他・・・

ひとまずここまで。一般質問内容は次回といたします。


3月18日が最終日 審議です。
:追記:
比羅夫の新中区配水施設建設工事(ヒラフ第2に駐車場に新設)について、
建屋設置場所の変更があったことを明確に所管委員会に報告していなかったことが分かりました。
この計画は私が経済建設常任委員長をしていた時に調査して建屋位置は駐車場の奥側にする(景観上と敷地の活用)ことで計画が進み現地視察もしていました。
ところが国の指摘で災害時は公道面にあるほうが利便性がよいとのことで道路沿い(手前に)に変更したのですが、所管委員会ではそのような説明を聞いていない、となりました。
いずれにしてもR6年度に事業進めないと水の供給開始時期に影響が出ます。今でもギリギリ。
しかし、なんとか少しでも奥の方に設置できないのか? スピーディな議論が必要です。


3月18日 定例会が終了した夕方に「地方卸売市場運営委員会」が開催されます。
私は今期、議会選出の3名のうちの一人として運営委員になっています。
定例会が終わっても市場運営に消防組合議会と、まだまだつづきます。。。。。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消防訓練 | トップ | さよならセンター4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議会活動」カテゴリの最新記事