団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の55年 コロナ感染に「気を付けて・・」

2020-05-26 11:07:22 | 夫婦

月曜日のユニディは前日の混雑が嘘のように空いていました。

西洋朝顔苗の伸びすぎて絡まった蔓を、一本一本私としては根気よく丁寧にほぐす作業もお店へのサービスと思えば悪い気分では有りません。

私を見ていたお客さん「この朝顔どうですか?良いですか?」

ラフな格好でしゃがんで作業をしている私を、ユニディの店員と間違えたお客さんです。

調子に乗った私「マ~日除けにするなら最適だと思いますよ・・」

臨時アルバイト料幾らか貰うかな?

朝顔の顛末については又後程ユックリ落ち着いてから・・

一昨日1万歩越え散歩に付いて少々・・

 団地内の芝生にのあちらこちらに黄色い花が真っ盛りです。外来種なのでしょうか?

 いつも仲良しの年寄りご夫婦です。

 

綺麗なお花が目に付いたのでデジカメを近づけて・・

「アレッ?大きな蜂がいるぞ?・・」続けてもう1枚パチリ・・

後ろから声が・・「クマンバチですね・・」

振り向くとマスクをした男の子?若しかして小学生?

真っ直ぐに私の方を向いて・・

再度「熊ん蜂、大きいですね~」どこか大人びた口調です。

お隣には妹さんらしき可愛い女の子が、お兄さんに寄り添うように佇んでいました。

爺「お花を撮ってたら蜂がいたんでね・・成程熊ん蜂ですかね」

私に話しかけるチョッとおませな男の子・・

思わずドギマギしたのは年寄りの私の方で・・

男の子が半透明のレジ袋をぶら提げていたので、この二人はお買い物でもした帰り道なのでしょうか・・

僅か1分程?の出会いです。

別れしなシッカリした口調で「お気を付けて・・」小さな男の子のセリフです。

呆気に取られて、暫し呆然の私です。

若しかしてコロナ?・・

お年寄りにコロナ感染に気を付けてと大人顔負けの心使い・・

「恐れ入りました」

スタスタと二人はその場を離れて行きます。

慌てて追いかけて声を掛けた私「写真撮らしてくれる?・・」

駆け寄って来たお兄ちゃんが私のカメラに向けて素敵なポーズを取って呉れました。

すぐ妹さんも駆け寄って・・二人揃ってハイポーズ!

本当にいい兄妹です。

どんなにか立派なご両親なのか、仲の良いご家族なのか、思い浮かべてホトホト感心して仕舞いました。

私は、こんな爺で良かったと初めて思った出会いの一瞬でした。

今回は可愛い二人の天使が爺散歩に、ご褒美を呉れたのだと内心ニンマリの気分です。

出会いの後で素敵な兄妹には「早く学校が始まるとイイネ・・」と・・

若しかして、その場で言えれば完璧な爺なのですが・・

マダマダ、ダメな爺なんです。

ゴチソウサマじゃ無くて、兄妹にアリガトウさん。