さぽつぴ日記

天然系主人・Sapo(娘)・Tsupi(私)の三人の生活を不定期更新中!

やっと出来た!

2019-03-24 16:03:31 | 日常

今日は最高予想気温が0度と真冬に戻った札幌。
窓の外は吹雪・・・。
そんな札幌のお天気をよそに、
甲子園では地元札幌の高校が熱い戦いを繰り広げている。
頑張れ!
札幌大谷高校!

 

スタートから横道にそれた・・・。

 

今回は『さぽつぴ沖縄に行く パート2』を書く予定だったのだけど、
卒業式用の髪飾りがやっとできたので、そちらを先に書くことにした。
何せ、卒業式は明日なのだ。
ははは・・・ホント、間に合って良かった・・・。

髪飾りを作り始めたのは、昨年の11月だった。
それが、ここまで長引いたのは、12月上旬から患ってしまった
右手親指の『ばね指』(腱鞘炎のちょっと悪いヤツ?)が原因だった。
病院へ行って、治療していたのだけど、なかなか良くならなかった。

病院からは、
「安静と冷却を続ければ、うまくいけば3ヵ月で治りますが、
治らなければ手術ということになります」
と言われていた。
3ヵ月で治れば卒業式には何とか間に合うのだが、
手術となると、これは間違いなく卒業式には間に合わない。
日々の生活は、右手も左手も同様に使える私は特に不自由がないのだけど、
(仕事も左手でマウスを使うので問題なく・・・)
つまみ細工だけはどうしても片手では作れない。
ひたすら安静と冷却を続ける日々だった。

 

 

↑親指を固定するために使っていたサポーター。
親指に金属が入っていて、きちんと指を固定するのでとっても良い。

 

そんな心配が解消されたのは、先生の言う通り3か月後の3月だった。
結局、2月の入院と療養で、手を全く使わなかったことが、
劇的に手が良くなったきっかけだった気がするのだけど・・・。
うーん・・・人生、何が幸いするかわからない。


今回は、髪飾り2つの他に、和装バッグ用にもお花を作った。

 

花の色は、Sapoのリクエストで、着物の色に使われている色を選んだ。
着物が矢絣(やがすり)だったので、それに合わせて矢絣風のバッグを用意したのだけど、
これがちょっとおとなしい色だったので、お花をプラスすることにしたのだ。


髪飾りの2つ、真ん中の大きな花は、
成人式に使った髪飾りのお花を流用(笑)。
メインの髪飾りは、矢絣の生地と緑の生地でリボンを作り、
そこに大小さまざまな花をつまみ細工で作り、あしらってみた。

 

サブの髪飾りは、メインと同じ花を小さめに作った。

 

ここまでは、成人式でも作っているので、わりとサクサク作れた。
最後に残った面倒な作業は、バッグにお花をつけるところだった。

どうやってつけたら持ち歩いても落ちず、
開け閉めするにも邪魔にならないだろうかと、
試行錯誤すること数日、やっと写真の位置に落ち着いた。

 

やっと出来上がった飾りをSapoに見せると、Sapoは大喜び!
「ああ、お母さんの手が治って本当に良かった♪
髪飾り、間に合わなかったらどうしようかと思った!」


・・・おいおい、手の心配より髪飾りの心配かい・・・(笑)


やっと落ち着いた時間を迎えた今朝、袴のレンタル屋さんから渡された
『当日お持ちいただくものとレンタル品リスト』を見ながら
明日の準備をしていたSapoが私に尋ねた。

 

「おかあさん、“キンチャク”って着物を掛けるエモンガケのことだっけ?」


・・・おいおい、Sapoちゃん、エモンガケはエモンガケでしょうが・・・(笑)


と心の中で笑いながら、私は答えた。


「キンチャクって言うのは、着物のときに持つ袋になったカバンのことだよ。
それがどうかしたの?」


するとSapoは、首をかしげながらこう言った。


「レンタル品に“キンチャク”って書いてあるんだけど、
私、袴と一緒にキンチャクも借りたってことかなぁ~?」


えっ!?
えっ!?
ええええええっ~~????

慌てて袴レンタルの契約書を見ると、
確かに書いてあった。


「レンタル品:巾着」


Sapoは袴やブーツと一緒に、巾着もレンタルしていたのだ。


・・・和装バッグもお花もいらなかったのね・・・。
・・・せっかく作ったのに使ってもらえないのはとっても悲しい・・・。


へこむ私の様子を見て、Sapoが申し訳なさそうに言った。


「巾着をレンタルしなかったら、もう少し安くなったのに・・・。
ごめんね・・・」


へこんでる理由はそこじゃない~!!!!!(爆)


結局、Sapoは明日、レンタルした巾着は使わず、
家で用意したバッグを使ってくれるそうな。
うれしい~!!!


・・・そうなると、確かにレンタル代がもったいないか・・・(笑)

 

何はともあれ、明日はよい天気になって欲しい。
せめて吹雪だけは止めてあげて欲しい(笑)

明日が良い旅立ちの日になりますように。

 


さぽつぴ沖縄に行く パート1 のはず?

2019-03-15 17:52:47 | 日常

3月も中旬だと言うのに、雪が降る今日の札幌。
ああ、沖縄の暖かさ・・・いや、暑さが懐かしい。

と言うわけで(わざとらしい振りで申し訳ないm(__)m)、
ほぼ一月前になる沖縄旅行の記事をアップすることにした。

今回の家族旅行、名目は『最後の家族旅行』。
Sapoは、4月から社会人。
そうすると長期の休みはしばらく難しい。
その間に旦那さんは定年退職するので、
私達夫婦が遠くに旅行するのは経済的に難しくなるだろう。
と言うわけで、
「最後に一度行ってみたかった沖縄に行こう!」
と言うこととあいなった。


ちなみに旦那さんは学生時代に行ったことがあるらしいが、
それとてすでに50年近く前のこと。
ほとんど初めてと変わらない(笑)。

ガイドブックを一冊買い、観たいところ、行きたいところを絞り込み、
それに合わせてホテル・飛行機などをサクサクと予約する。
もちろん担当は私だ。
あの二人に任せたら、絶対に沖縄に着かない・・・と思う。
土地勘がなくても大丈夫。

私は、
“地図さえあればどこへでも行ける、決して迷わない”
人なのだ。

予約が終われば、次は我が家のお約束、『旅行行程表』作りだ。
移動時間を含むスケジュール、観光地の見どころ、食事処などを調べ、
パソコンでサクサクと旅の栞を作っていく
・・・はずだったのだけど、これが苦戦した。

ガイドブックで見た沖縄の地名が、読めないのだ。
読めないから、漢字を一文字一文字変換しながら入力するので、時間がかかって仕方ない。
沖縄の方、あるいは沖縄通の方は、もちろん読めるのだろうが、
その他の方で、これが読める方はどれくらいいるのだろうか。
(・・・ってみんな読めたらどうしよう・・・笑)

A:今帰仁城
B:喜屋武
C:平安座

ちなみに北海道にも読みにくい地名がいくつもある。
地方の地名と言うのは、面倒でもあるけど、実に面白い。
(自分が読めるのだけを書いてます・・・笑)

D:簾舞
E:文庫歌
F:音威子府

 

話しがおもいっきりそれた・・・。

 

そんなこんなで(ザツか!)、気温マイナス10度の世界から、
プラス22度の世界にひとっ飛びした三人。
いや、本当に日本は広いね。
2月は沖縄も一年で一番寒い季節だと言うが、なんと暖かく過ごしやすいことだろうか!

初日は、移動でほとんど終わってしまったので
(新千歳から一日に1本しかない直行便で4時間少々)、
TVで見て絶対に食べたかった沖縄料理を食べに行った。

 

 

写真は、タコライス、サータアンダギー、沖縄そば?(ソーキソバだったろうか・・)、
ゴーヤチャンプル、ジーマーミ豆腐・・・と、
あれ?モズクの天ぷらの写真がない・・・(笑)。
どれもとっても美味しかった~!

 

とここでまた思ったのだ。
「沖縄の方は、いつもこれらの料理を好んで食べているのだろうか」

 

札幌にいるとよく美味しいラーメン屋さんを尋ねられる。
それも“味噌バターラーメン”の美味しいお店を結構な頻度で聞かれる。
しかし、札幌の人の多くは“味噌バターラーメン”を食べない。
言ってしまえば、味噌ラーメンすらそうは食べない。
醤油ラーメン、塩ラーメン、とんこつ醤油ラーメンなど、人により好みは様々だ。
ひょっとしたら、沖縄料理も、誰しもが普段から食べるものではないのではないかと。
いつか、沖縄の方に尋ねてみよう。

 

また話がそれた・・・。

 

さて、こうやって話がそれてばかりだと、またブログをアップしそこねそうなので、
一度、観光地の写真を載せてアップすることにしよう。

(ほとんど旅行ブログになっていないが気にしない・・・ことにしよう)

地名が読めなかった今帰仁城跡にあった“顔だしパネル”で、旦那さんとツーショット写真を撮った。
桜咲く沖縄での記念写真だ。

 


しかし・・・。
顔をぼかすならツーショットじゃなく、
“顔だしパネル”の写真だけアップしてもよかったのでは・・・?(笑)

次回を乞うご期待!
ははは・・・m(__)m


あっ!
漢字の読み方だけ書いときますね~!


A:なきじんぐすく
B:きゃん
C:へんざ
D:みすまい
E:ぶんがた
F:おといねっぷ


お久しぶりです レポート調(笑)

2019-03-07 17:10:32 | 日常

2月某日。

尿管結石の手術を終え、無事、病室へ戻った旦那さん。

部分麻酔だったので、意識はしっかりしているが、腰から下の感覚がない。

担当医さん(破砕手術で、切っていないので執刀医ではない)と

看護師さんに手伝ってもらい、ストレッチャーからベッドに移動する。

担当医さんと、

「頭痛や吐き気はどうですか?」

など話をしている間に、看護師さんがストレッチャーを廊下へと運び出す。

 

「Tsupiちゃん、どうしたのかな・・・?」

病室に戻り10分ほど過ぎても、待合室で待っていたはずのTsupiが病室に現れない。

いつもは静かな病棟の廊下が、さっきからザワザワしている。

 

しばらくして、様子を見に来てくれた婦長さんが、廊下の方を振り向きながら言った。

 

「誰かの奥さんが廊下で倒れたんですって。

みんな、”奥さん” ”奥さん”ってしか言わないから、誰の奥さんかわからないじゃない、ねぇ?」

 

旦那さんは、思った。

「あっ・・・僕、わかります。たぶん、うちの奥さん・・・・。」

 

さかのぼること10数分前。

旦那さんを病室へと届けたストレッチャーと看護師さんは、

廊下に出てすぐ、そこに倒れている私Tsupiを発見。

「大丈夫ですか?」

と声をかけるも、意識はあるが、返事がない。

そこに旦那さんと話を終え病室を出て来た担当医さんが通りかかった。

私の様子を見るなり、

「空いている病室に運んで!」

と看護師さんに指示を出す。

私は旦那さんが乗ってきたストレッチャーの次の患者となり、

そのまま空き病室へと運ばれたのだった。

 

担当医さんの見立てでは、

「緊張とストレスで具合が悪くなったのでしょう」

とのこと。

相変わらず弱っちいTsupiであった・・・。

 

その後、連絡を受けて病院にかけつけたSapoによって、かかりつけ病院に移送され、

たくさんの検査をするも、どっこも何ともなく(笑)、

結果、

「ストレス、緊張、疲労あたりが原因でしょうね~。」

という診断となり、療養のため、そのまま入院することとなった。

退院してからも、しばらく療養生活が続いたため、

ブログを更新することも、皆さんのところへお邪魔することもできなかった・・・と言う次第。

 

改めまして。

 

ご無沙汰しておりました。

Tsupiです。

すっかり元気になりましたので、またボチボチブログ復帰いたします。

旦那さんも、もうすっかり元気です。

Sapoも、いつも通り(笑)元気です。

 

いや、ほんと、この入院がなければ、

ブログに書きたいことが、たくさんあったのに・・・。

小樽の冬のイベント『雪あかりの街』に行ったこと、

沖縄へ家族で旅行に行ったこと、

ばね指のこと、などなど。

 

雪あかりの街は、春になってしまった今、もう書く機会はなさそうだが、

他の記事は、また機会を見てアップできれば・・・と思っている。

もっとも、今までそう言って過去のできごとをアップしたためしがないのだけれど・・・(苦笑)

 

記事に写真がないと、ちょっと寂しいので、一枚載せておくことにしよう。

 

 

これは、Sapoの大学卒業が決まったときのお祝いのケーキ。

就職が決まり、卒論も出したけど、実は卒業が決まるのは3月になってからだったのだ。

これで、ようやくほっとした・・・(笑)

 

4年前の今日は、Sapoの大学合格発表だった。

長かったような、短かったような4年間。

でも、とっても楽しかったなぁ。

 

ケーキは、『柳月』の『桜シフォン』。

これからのSapoの人生に、ずっと桜が咲き続けますように!

 

・・・って思い出した!

まだ卒業式用の髪飾り、出来上がっていないのだった!!

ピンチーーーーーー!(笑)