ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

第72回 富士登山競走 前日受付

2019-07-28 13:00:29 | ラン:レース

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

富士登山競走レポ、前日受付の巻。

 

これまでは、ゼッケンなど事前送付してくれ、現地での受付はなかったのですが、

今回から現地での前日受付になりまして、レース自体が平日のため2日も会社を休まないといけません。

まぁ働き方改革とかで会社からは休め!休め!と言われてるので、ちょうどいいんだけど、

今回は、仕事が佳境で休めるかどうかハラハラドキドキもんでした。

少し前から周りに”休むよ”アピールして、スケジュール調整して、事なきを得ました。

1年間ずっと富士登山競走のために練習頑張ってきたのに、休めずに出場できないってなったら大変だもんね。

前日受付には賛否あるようだけど、僕は高山病にならないか不安があるので、前泊することで高度順応できるということで賛成派です。

 

それに荷物の準備も余裕をもってできました。

以下は今回準備した持ち物です。

ジェルや塩タブレットなどのほか、空きペットボトルも持参することにしました。

5合目まではスピード重視なので空の状態で走り、5合目のエイドで水を補給させてもらう作戦です。

事前に大会事務局に質問して、エイドでの補給は問題ないとの確認済み。ちなみに山小屋でドリンクを購入するのも問題ないということでした。

 

補給食以外では、手袋、アームカバー、レインウェアと、下山時の砂ぼこり対策でマスクがあるといいというのでマスクも持参することにしました。

そこそこの量になったのでポーチは、ウルトラマラソン用(まだ走ったことないけど)に購入していたエンデュランス ベルト をチョイス。

結局5合目打ち切りになったので、補給食を半分と、レインウェアだけをポーチにつめて走りました。ポーチも小さめのものを持っていっておけばよかった。

 

 

14時ごろに自宅を出発。

富士山までは約100㎞、所要時間は1時間半。近いね。一瞬、受付だけして一旦帰ろうかと思ってしまいました。

途中、談合坂SAにてお腹を満たしつつも、16時からのトークイベントに間に合いました。

 

受付の市民会館に到着すると急に雨が降り出し、テントの中へ避難すると、

トークイベントに出る招待選手?が準備しているところでした。

上田瑠偉選手(赤シャツ)の背中、カッコいいな。

 

こちらは五郎谷選手と、吉住選手(ズーミン)。ズーミン、小さくてかわいいのに速いんだよねー。

 

 

 

物販ブースのほか飲食ブースもあり、吉田うどん、頂きました。腰のある麺で、シイタケも肉厚で美味しゅうございました。

 

 

この日は車中泊の予定なので、地元スーパーへ翌日の朝食を買いに行き、

その後、山中湖近くの「紅富士の湯」でひとっ風呂浴びて、大戸屋で晩ご飯をいただき、

道の駅「富士吉田」で就寝しました。

 

(つづく)

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメント

第72回 富士登山競走の結果

2019-07-27 18:26:31 | ラン:レース

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

富士登山競走、走ってきました。

初めての山頂コースで、レース前はガクガク、ブルブル、小鹿の如く震えておりましたが、

今年は台風接近で悪天候が予想されるため5合目で打ち切りとのこと。

正直ほっとしたけど、残念だったなー。

とは言え、結果的に私のタイムでは5合目の関門タイムアウトでしたので影響ありませんでしたけど。泣

 

 

6月中旬から体調不良、仕事多忙が続き、あまり練習できず、

久しぶりの練習では気合を入れ過ぎたのかハムストリングを痛めてしまいロクな練習もできずじまいでしたので、

苦しいレースになりました。「クッソー」とか「あ゛ーー」とか声にもならない声を出しながら走ってました。

それでも今の自分の走力を全部出し切る走りができ、ゴール後は気分爽快。めちゃくちゃ気持ち良かったです。

 

また来年チャレンジします!

 

下の動画は大会HPで公開されているYouTubeの動画です。

参加したレースで思い入れもあるので贔屓目ですが、いい動画。ジーンときます。

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメント

嬬恋高原キャベツマラソン後の観光その2

2019-07-15 21:15:35 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

 

翌朝ゆっくり温泉に浸かって一休みした後、朝食を食べに行こうと部屋を出ると、

鳥の巣箱のような箱が置いてありました。他の部屋の前にもあり、何だろうと思って開けてみると牛乳瓶が2本入ってました。

ありがたいー!けど、朝食を満喫するため、とりあえず冷蔵庫に入れておきました。

 

 

さてお楽しみの朝食です。

 

品数がいっぱい。いろんな味を楽しめるので嫁さんは喜んでました。

 

サケや玉子焼きを朴葉の上に乗せ、熱した石で蒸し焼きにしてました。

もともと火が通った状態のものを温める程度でしたが、朴葉の香りが付いて美味しゅうございました。

 

お味噌汁は自分たちで作るスタイル。具材がめちゃくちゃ多いなーと思ったけど、ペロっと食べちゃいました。

 

ごちそうさまでした。

部屋に戻って、もうひと風呂浴びて、牛乳飲んで、チェックアウトしました。

温泉良し!料理も良し! 満足度の高い温泉宿でした。

また来年も「つま恋温泉 山田屋温泉旅館」になりたいですぞ。

 

 

帰路の途中、道の駅「八ッ場ふるさと館」に立ち寄り、地元野菜をゲット。安くて新鮮な野菜がたくさんあってテンションアップ。いいね。

インフォメーションで観光情報を調べていたところ、受付の人に「八ッ場ダムはどこ?」と聞く年配客が3人ほど立て続けに現れ、

あー、八ッ場ダムって作る作らないでひと悶着あったところだよね?!と気づき、我々も行ってみることにしました。

 

ダム近くに展望台があり、観察できるようになっていました。駐車場は15台ほど止められるスペースがありましたが満車状態。人気あるのね。

 

ジャン! ダムの建設現場です(↓)。 圧倒的スケール。 ほぼ完成かな? 最上部までできてますね。

 

上流側はこんな感じ。ここに水をいっぱい溜めるんですね。

 

治水の役割があるとはいえ、実際に住んでいた町がダムの底に沈んでしまうというのは住人にとっては寂しいでしょうね。

 

 

ダムの近くに「吾妻渓谷」があるっていうんで行ってみました。

ダムの下流側にあるのでこちらは存続されるのかな。でも、大雨でダムを放流するようなことがあれば、どうなるんだろうね。

 

やっぱり山の中は気持ちがいい。

 

 

 

 

駐車場から10分ほどで「鹿飛橋」に到着。

渓谷の最も狭いところで、その昔鹿が飛んで渡ったことから鹿飛橋と呼ばれているそうです。へぇ~。

 

橋から下をのぞき込むと、切り立った急峻な断崖の間に、水がゴーゴーと流れてました。

長い年月を経て岩が削られたんでしょうね。

 

テクテク歩いていると、日本一短いトンネルに遭遇。

 

お~、このトンネルか! 

 

どんだけ短いんだろうねーと思ったのも束の間、既にトンネルの向こう側が見えていました。

こんもりした緑の部分だけがトンネルなのでした。全長7.2mですって。

 

お次は「猿橋」。

 

珍しい構造ですね。説明は上の写真に譲ります。

 

 

 

その後は南下して軽井沢へ。

珈琲好きの嫁さんが立ち寄ってみたいと言っていた丸山珈琲の軽井沢本店でブレイクです。

 

シングルオリジンの珈琲と、ケーキやトーストを頂きました。美味しゅうございました。

 

 

その後、アウトレットの軽井沢・プリンスショッピングプラザへ。

霧がかかってきて、幻想的な雰囲気。店員さんに聞いたところ、よくあることだそうです。

アシックスやノースフェイスの店があったのですが、まだOpenしていませんでした。残念。

サロモンのお店でレインウェアを物色してると、セール品があったので買っちゃいそうになりましたが、

ネットを確認するとサロモンの公式オンラインショップでも同じ値段だったので、他メーカーのものも見てから買うことにしました。

 

夕食を食べた後、ようやく帰路についたのですが、

最寄りの碓氷軽井沢ICに行くまでの10㎞弱、霧で視界が悪くトロトロ運転。

IC手前の山を下るところでは、特に視界が悪く、5mほどしか先が見えずマジ怖かったです。

 

 

今回は嬬恋高原キャベツマラソンを出走できませんでしたけど、

次回は体調もしっかり管理して出走したいと思います。

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメント

嬬恋高原キャベツマラソン後の観光その1

2019-07-14 19:01:41 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

 

キャベツ畑の壮大な景色を堪能した後、お腹が空いたのでランチです。

嫁さんがネットで検索して見つけたカフェに行くことにしました。

それがこちら(↓)。「KAFE」というカフェ。KとCを間違えたんじゃない?!と突っ込んじゃいそうな名前だね。

 

雨もやみ太陽が出てきていたので、テラス席へ。でもちょっとだけ寒かった。室内ではヒーターを焚いてました。

 

でも寒さも吹っ飛ばすこの空間。木々に囲まれてほんと気持ちの良い空間でした。

 

テラス席の前にあった切り株にふと目をやると、もぞもぞと動く青虫。なんとも微笑ましい。成虫になったときの姿は想像しないでおこう。

 

小鳥のさえずりも聞こえて気持ちいいなーと思っていたら、

近くの木に鳥がとまってこちらの様子を窺ったる感じ。可愛いなーなんて思ってたのですが、

テラス席の屋根に巣があり、せっせと小枝を運んできては巣作りに励んでました。ピーチクパーチク鳴いていたのはこちらを警戒してたのかな?めんごめんご。

 

この鳥さん、ミソサザイという鳥だそうです。小さい体なのに大きな透き通った声。まさに美声でずっと聞いていたいくらいでした。

どなたかがYouTubeに鳴き声をアップされていたので是非聞いてみてください。こちら

 

 

料理の方も美味しかったです♪ 

 

この「KAFE」さん、雰囲気もいいし、料理もいいし、店員さんの対応もいいし、おススメです。

嬬恋高原へ行かれた際は是非行ってみてくださいね。

 

 

チェックインするにはまだ時間が早いということで、

浅間山の麓にある「鬼押出し園」に行ってみました。

 

この鬼押出し園では、1783年に浅間山が噴火した際に流れ出た溶岩を見ることができるのですが、

辺り一面ゴッツゴツの溶岩でちょっと想像以上でした。

 

あの浅間山から相当な量の溶岩が流れ出たんでしょうね。自然のエネルギーはすごいというか怖いです。

 

光るコケ。そういう色なのか本当に光ってるのかイマイチ分かりませんでした。

 

鬼押出し園ってここに来るまで知りませんでしたが、こんなすごい場所なら全国区で有名になってもいいのになぁ。

 

 

 

その後、温泉宿にチェックイン。

今回お世話になったのは「つま恋温泉 山田屋温泉旅館」です。

 

お部屋はこんな感じでちょっと昭和レトロな感じ。

 

談話室。使い方がよく分からず荷物置き場にしてました。

 

冷蔵庫の中のドリンクは無料で飲んでもいいよ!と書いており、どうせミネラルウォーターくらいでしょ!と思っていたら、

ビールとウーロン茶が入ってました。さっそくビールを頂きたいところですが、風邪が治りきっていない状態だったので飲めませんでした。ガックシ。

一方の嫁さんはビールよりワインがいいとのこと。え?!無料なのにもったいなと思うのは私だけでしょうか。。。

 

こちらはお風呂場への前室。マッサージチェア完備。

 

こちらは客室にあるお風呂です。温泉で、しかもかけ流し。

 

お風呂には坪庭もあり、半露天風呂って感じでした。

 

部屋にあった寄せ書きノートを読んでいると、あるお客さんが温泉成分についてのコメントを書かれており、

それによるとめっちゃ成分バランス的に良い温泉とのこと。

不要な皮膚表面の汚れを落とし、それだけだとカサカサになっちゃうんだけど、ちゃんと保湿成分も含まれているからしっとりするんだそうです。

そう言われると確かにそんな感じでした。←単純な私。笑

でも私が行ったことのある温泉のなかでは上位にランクインする良い温泉でした。ちなみに1位は雲仙温泉です。もう一回行きたいなー。

 

 

 

お風呂のあとは、お待ちかねの夕食です。ちなみに夕食の口コミが良かったのでこの旅館を選んだのでした。

場所は部屋ではなく食事処なのですが、個室になってました。

 

 

以下、「美味しかった~」としかコメントできませんので、まとめてコメントしておきます。

「どれも美味しかったです!!」笑

 

食前酒と前菜。

 

ちなみに嫁さんはしっぱりワインを頂いてました。私はお茶っす。風邪のバカヤロー!

 

群馬の最高級ニジマス「銀光」。マグロよりサーモンが好きな私。満足な逸品でした。

 

お吸い物。鴨のつみれと焼きナスが入ってました。

 

岩魚の塩釜焼き。 見た目のインパクトが大きく、出てきたとき思わず「おぉ~」という声が漏れちゃいました。

 

嫁さんの第一印象は「塩、もったいな!」でした。そだねー。

 

上州牛と大和豚のクワ焼き。

 

クワに模した鉄板の上で焼いてきます。

 

鰻ご飯。

 

1杯目、2杯目はそのまま頂いて、3杯目はだし汁を入れて頂きました。もう満腹、満足♪ 

 

〆のデザート。

 

 

部屋に戻り、もう1回お風呂に入ろうと思ってたんだけど、お腹いっぱいでちょっと休憩しているうちに寝ちゃいました。(^_^;)

 

(つづく)

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメント (2)

嬬恋高原キャベツマラソンは結局出走せず。。。

2019-07-11 00:37:07 | ラン:レース

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

『今日の一枚』

 


 

6/30の「嬬恋高原キャベツマラソン」ですが、結局出走しませんでした。

またしても直前に風邪を引いてしまい、なんとか出歩けるくらいまでには回復したんだけど、

当日は無情にも雨だったので、無理せずにやめておきました。

 

しかし、レース後のご褒美として温泉宿を予約してたんですよね。

キャンセル料を取られるのも嫌だったので、温泉にいって養生することに。

で、どうせなら参加賞もらっちゃお、と思ってマラソン会場にも行ってきました。

 

夜中の1時半に自宅を出発。走らないのでゆっくり行けばいいのですが、

雨なので一番近い駐車場に駐車したくて、早めの行動です。

途中休憩などしつつも現地には5時前に到着。一番近い駐車場に停めることができました。

 

5時から受け付け開始。朝の早よからボランティアの方々には頭が下がります。しかも雨。感謝です。

 

参加賞のキャベツ。大型トレーラーの荷台にたっくさんのキャベツが載ってました。すごいね。

キャベツが参加賞ということでエントリーしたので、キャベツをゲットできて大満足。

 

スタート時間が近くなり、選手たちがぞろぞろとスタート地点へ向かっています。雨の中、皆さんすごい。尊敬もの。

ちなみにもう1つの参加賞は黄緑のレインポンチョ。皆さん、さっそく着ています。

ちょうど良かったというか、ポンチョが参加賞だから雨になったんじゃないか?と思ったり。笑

 

 

 

スタートを見届けた後、会場内を探索。

 

キャベツの無料コーナーがありました♪ 

 

シャキシャキしてて美味しかったです。協賛のマルコメさんの味噌付き。

 

キャベツ畑を耕すトラクタかな? 大きくてカッコいいですね。

 

 

 

その後、会場を後にして、周辺を観光することにしました。

 

会場近くのバラギ湖。静寂の湖を見ているだけでなんだか癒されました。

 

嬬恋村ではキャベツの栽培が盛んで、なんと、日本一のキャベツの産地らしいです。日本一ってすごいですね。

ということでキャベツ畑を見に行ってきました。圧巻の景色です。

 

収穫体験してみたいーーー!!

 

 

こちら(↓)が今回ゲットした参加賞です♪ 最近キャベツ料理が毎日出てきます。毎日でも飽きずに美味しいです。

 

 

(つづく)

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメント (2)