ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

【お買い物ラン】GPSウォッチを求めて​有楽町へ

2022-05-29 09:00:39 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます。

昨日、GPSウォッチを求めて
有楽町のビックカメラまで走って行ってきました。

昨日は、気温が26度と夏日になりましたが、一番暑い14時ごろ出発。
これは嫁さんの戦略で、走り始めてからだんだん暑くなる時間ではなく、
だんだん日差しが弱まり気温の下がる時間のほうがいいんじゃない?ってことで
スタートしたんですが、この戦略、正解でした。
スタート時が26度でゴール時が24度と数字の上では大差ないですが、
体感的に2度は結構大きくて、徐々に気温が下がるのが分かり、気分がとても楽でした。
最後、24度でも涼しくて気持ちいい~!なんて思えました。

皇居。夏日とあってかランナーは少なめ。早朝に練習を済ませたのかな?

有楽町のビックカメラに到着。


ビックカメラではスマートウォッチのコーナーがありまして、ずらーっと時計が並べられていました。
各メーカーの全種類が網羅されているんじゃないかというくらい。
私の狙っている、どちらかというとマイナーなメーカーの時計も全種類 置いてありました。品揃えが半端ない。
ネット情報では分からない着け心地や質感などを確認させてもらい、特に問題なさそうだったので購入。

その後、帰路へ着くものと思っていたら、
嫁さんが日本橋の三越に行きたいという。ここから1.8kmしか離れてないし誤差でしょ、とも。
「お、おぅ、そうだね。(冷や汗)」というしかありません。

その時気づきました。
ビックカメラの大きなお店は新宿にもあるのですが、なんで有楽町まで行くんだろうと思っていたんです。
新宿から日本橋はさすがに誤差じゃなくなるもんね。そういうことだったのか。

で、やってきたのはデパ地下のソフトクリーム屋さん。
メロンとバナナのソフトクリームをいただきました。

どちらも果肉をつぶして混ぜてあるんだけど、とても美味しゅうございました。

ここまでで約20km。多少疲れがありましたが、甘くて冷たいものでリフレッシュできました。

その後、日本橋界隈の史跡を見ながら帰ってきました。

日本銀行の本店。(史跡じゃないけど)

常磐橋。分かりずらいですが、石で作られている橋です。
常磐橋自体は随分と前からあったようですが、今のものは明治に造られたそう。石造りなので古さを感じません。
と思っていたら、東日本大震災で崩落の危険性が生じたため大規模な修復が行われ、昨年完了したばかりだそう。
修復の様子が千代田区の広報誌(PDF, 1.8MB)にありました。是非どうぞ。

見えづらいですが、「常磐橋門跡」と書いてあります。

石垣も残っています。江戸城、広すぎ。

近くに渋沢栄一の像がありました。


そんなこんなで37㎞。暑かったですけど、最後までしっかり走れました。



あ、そうそう。ゲットしたGPSウォッチは
ポラールのPacer Proです。


おまけでマスクをいただきました。




どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
コメント

【山行レポ】黒姫山 水芭蕉がキレイでした♪

2022-05-26 21:51:26 | 登山&ハイキング
いつも見に来てくれてありがとうございます。

日曜日(5/22)の話。
北信五岳の1つ、黒姫山(2,053m、二百名山)に登ってきました。
標準コースタイムは6:40で、標高差は約910mもあり急登が続くコース。
最近は低山でお手軽な山行ばかりでしたが、久しぶりに長い時間 山歩きを楽しめました。
過去の山行記録を調べたところ、2000m超の山は1年半ぶりでした。
また、麓の古池周辺では水芭蕉がキレイに咲いており感激しました!


(歩行時間 8:19、休憩 1:39)


自宅から登山口まで車で約270㎞、3時間半ほどかかる。
長距離ドライブに慣れている我々でもちょっと遠いなーと思える距離。
夜通し車を運転してそのまま登山するのもしんどい。若いころはいけたけど、もうアラフィフだ。
ということで、前日の夜のうちに上信越道の佐久平PAまで行き、そこでしっかり6時間ほど仮眠を取り、
翌朝登山口まで行く、そんな行程にしました。

前日の夜は雨。目が覚めたらやんでいるだろうと眠りについたが、朝になっても雨だった。
天気予報では前日は曇りで当日は曇りのち晴れだったのに、おいおい話が違うじゃないかと愚痴が口をつく。
そのうち止むでしょうと登山口に向けて車を走らせたが目的地に近づくにつれ本降りに。。。
雨の中を歩くのは嫌だなと思い、最終ICの手前にあるPAで1時間ほど時間をつぶしていると、
雨がやみ青空が出てきたので出発。下写真の山は、北信五岳の1つ、妙高です。



そんなこんなで6:47に登山口に到着。
ここにはトイレはないため、近くの戸隠キャンプ場前駐車場のトイレで済ませてきた。

今回のコースはこんな(↓)感じ。
大橋を発着として、往路は大橋林道を経て新道分岐まで行き、そこから黒姫山までピストン。
復路は新道分岐から古池を経由して戻ってくるコース。

高低図はこんな(↓)感じ。13㎞ほどで、標高差は約910m。

7:13スタート

最初は林道をてくてく歩いていく。
微妙に傾斜があるが最初で元気があるので全然苦にならない程度。ガシガシ歩ける。

林道はいくつか分岐があり、地図アプリで確認しながら進みます。

オオカメノキ(大亀の木)

ここ(↓)は2つ目の分岐。ここからトレイルに入っていくんだけど、標識が隠れていて見落とすところでした。

最初は笹が生い茂っており、かき分けながら進みます。
この笹、結構茎が太くしっかりしているので痛いほど。整備してくれているんだろうけど、成長スピードが速いんだろうね。

くるくるゼンマイ

またまた分岐。登山道の看板が分岐の真ん中にあり、矢印もないのでどちらに行けば良いのか分かりずらい。
地図アプリで確認してここは右方向へ進んだ。地図アプリさまさまです。


エンレイソウ(延齢草)
大きな葉っぱの真ん中から花のようなものが出ていた。初めまして、かもと思ったけど違いました。

8:30、新道分岐に到着。ここで小休止。
今回は行程が長いので、随時補給しながら進みます。ここではパンをもぐもぐ。

下写真はオオカメノキ(大亀の木)の若葉。
淵が白色しているんだと思ってよく見ると、開ききる手前の葉でした。
こんな開き方をする葉もあるんだ、と感心。

えっちらおっちら登っていると登山道に残雪がありました。

葉に赤い球が付いている。何だろう。

先程の新道分岐からは傾斜がきつくなり。ペースダウン。
長い急登でヒーヒー言っていると、還暦を過ぎているだろう団体さんに抜かれる。
皆さんすごいパワー。自分があの年齢になってあれだけ歩ける気がしない。

しなの木。大きい。この前、軽井沢の神社でも見た。「信濃」の語源となったとする説もあるらしい。

ようやく展望のあるところまでやってきました。

ショウジョウバカマ(猩々袴)。こちらも「初めまして」かと思ったら違った。

イワナシ(岩梨)。初めまして~、でした。

また残雪。朝まで降ってきた雨でぬかるんでいると思っていたんだけど、
残雪からの雪解け水でぬかるんでいるんだと気づいた。

先程のピンクの花。最初は珍しいから写真をバシャバシャ撮っていたんだけど、
登るにつれて結構咲いておりました。そうなると素通りしてしまうね。

10:26、しらたま平に到着。

振り返るとこの景色(↓)。ここで10分ほど小休止。

岩の隙間に花を発見。まだつぼみでこれから咲こうとしているところ。

しらたま平からはほぼ平坦な尾根歩きになる。楽ちん。

これはオクチョウジザクラ(奥丁字桜)かな。下界の桜から2か月遅れで咲くんだね。
この時期に桜が見れるとちょっと得した気分。

イワカガミ。さっきしらたま平で岩の隙間にあったつぼみはイワカガミだろうか。葉が似ているね。

こちら、よく見ると提灯のような小さな花をつけていました。名前は不明。
嫁さんの観察力はすごい。

こちらは開きかけの葉。開き方っていろいろあるんだね。


ヒメイチゲ(姫一華)。面白い名前だね。それっぽく見えちゃう。

黒姫山の頂上が見えてきた。あと少し。でも下からガスが上がってきた。およよ。

11:15、峰ノ大池分岐に到着。

残雪が多くなってきました。キックステップで慎重に歩きます。

11:46、山頂に到着。ガスのなかで景色はなし。あれまぁ。
残念だけど、今日の僕の目的は水芭蕉を見ることだったので気にしない。


団体さんもいらしたので賑わってました。

ここで40分ほど大休止。
おにぎり、パンを食べた後は、デザートです。
この日のデザートは、セブンのワッフル。リュックの中でつぶれないよう大事に持ってあがってきたかいあって無事でした。

結局ガスは晴れないまま下山開始。

しらたま平の辺りまで降りてくると晴れ間が。下界は雲の中ですが。

水芭蕉が咲いているという古池が見えました。
あそこまで下らないといけないんだ、と思うとくらくらする。

東の方向は眺望あり。

行きは急登だったところが、当たり前だけど帰りは急な下りになる。
ぬかるんでいるところがあり、下りは怖い。

最近のマイブーム。おやつはヤマザキの薄皮クリームパン。

14:52、新道分岐まで戻ってきた。
普段、アップダウンが繰り返される登山道の場合、なんで下ってまた登らないとアカンねん!とぼやいていたけど、
ずっと下りというのも疲れる。

10分ほど小休止した後、古池方面へ。

こちらのコースは今日一番の急斜面があり、こわごわ進む。

登山道の先が見えないぞ。急斜面、キターーーーーー!

まぁ、実際にはそんな大変な急斜面ではなかったです。下りだし。

オオタチツボスミレ(大立坪菫)?

フッキソウ(富貴草)


渡渉ポイントがありました。
これを見たとき、木は細いし、水の勢いも結構あって本当に渡れるのかめっちゃ不安になる。
でも皆さん通過しているんだよね。濡れるのを覚悟で進みましたが、最後、手前側の木が動いて落ちそうになりました。
なんとか勢いで渡りきりましたがほんとヤバかった。嫁さんは川底にストックをついてなんとかクリア。
どこを渡るのが正解だったのだろう。帰宅後、他の方の山行レポを読んでいると、手前側は石を渡っていました。石の間隔が広く、苔むしっており、そこにジャンプして飛び乗る勇気はでなかったなぁ。

古池まで降りてきました。

お目当ての水芭蕉を発見。
辺り一面に咲いていましたが多少タイミングが遅かったようでキレイなものは少なめ。
でもこんなに群生しているのを見たのは初めてで感激。今日の目的達成!満足です。
黄色いのはリュウキンカ(立金花)

ミツガシワ(三槲)。こちらも「初めまして」です。

古池の隣に湿原があったのですが、目を凝らすと白いのがちらちら見えるんです。
きっと水芭蕉だね。もっと間近でみたいものです。


古池から見る、黒姫山。

古池の辺りで嫁さんがダウン。
下りの途中から頭痛がするといっていたのですが、ここにきて酷くなり10分ほど小休止。

なんとか西登山道入り口まで降りて、最後は大橋登山口まで舗装路を歩いて登山終了。


その後、小布施のハイウェイオアシスにピットインして、晩ご飯を食べて帰ってきました。




さて、またちょいちょい高い山にもチャレンジしていこうと思います!


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
コメント

finetrackで良かった♪

2022-05-20 21:46:26 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。

先日太郎山(長野県上田市)に登った際にコケちゃいまして、ズボンが破けちゃいました。
こけたときに腕をついたんだけど、五十肩に衝撃的な痛みが走り悶絶していたんです。
その痛みが治まって、あれ?なんか膝も痛いぞ!と見てみるとズボンが破けているではありませんか!

finetrackのスカイトレイルパンツ。¥17,490(税込)

私にとってはめっちゃ高価なズボン。まだ2回くらいしか履いてなかったのに。。。
キズの痛さより、こっちのほうがめちゃくちゃ痛い!!

そのときは、修理してくれるpatagoniaのズボンを買えばよかったなと激しく後悔していたんだけど、
帰宅後、調べてみるとfinetrackも修理してくれるとのこと。サポートページはこちら
助かりましたー。ほっ。

軽い修理であれば、有償(1000円~)でやってくれるほか、
無料で補修キットの提供もしてくれるという。

補修キットはアイロンで圧着させるもので簡単そう。
嫁さんがやってくれるということで、補修キットを送ってもらいました。



こちら(↓)が破けた箇所です。


裏側から補修キットを使って修理。


完成です。



こういう修理サービスがあって助かりました♪
finetrack、最高!


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
コメント

ガリガリ君で復活

2022-05-19 12:21:00 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます。

土曜日(5/14)の話。

軽井沢トレイルランニングレースから1週間が経過し、筋肉痛もすっかり解消しましたので、
代々木公園まで走ってきました。

この日は湿度、気温とも高く、走り始めからバテバテ。
早々にコンビニにピットインして、ガリガリ君を無料でゲット(昨夏に出た当たり棒で交換)
これでリフレッシュでき、その後は快調に走れました。ガリガリ君、補給食としてすごいのか?!

お次はちょいと寄り道。
お気に入りのベーグル屋さん「そらとくもと」でベーグルをゲット。(写真はベーグル屋の前にあるバラ。キレイに咲いておりました)

そうやって休憩をはさみつつ、代々木公園に到着。
以前はオリンピックやらワクチン接種会場やらで芝生広場が閉鎖されていましたが、
大部分が解放されていました。日常が戻りつつありますね。知らんけど。

まずは「そらとくもと」でゲットしたベーグルでモグモグタイムです。
この日もタイミング良く、出来立ての熱々のベーグルで、とっても美味しゅうございました。

その後、意を決して、クロカンコースを1周だけですが気合を入れて走っておきました。
クロカンコースも以前、ちびっ子向けの自転車練習エリア?付近で一部閉鎖されていましたが
この日は全面的に走れるようになっていました。いいね。






どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
コメント

軽井沢トレイルランニングレース【おまけ編】

2022-05-18 21:45:24 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。

軽井沢トレイルランニングレースのおまけ編です。
レースのレポは前回で終了。今回は軽井沢の散策レポです。

■嫁さんの軽井沢散策
トレランは山の中を駆け巡るため応援ポイントが少なく、
エイドまで行ければいいんですが、交通手段がないとそれも厳しい。
ペーパードライバーの嫁さんは今回は応援を断念。
私が走っているであろう9時間~10時間もの間、ずっと会場で待っているのも暇なので、
軽井沢の街を散策してきたそうです。

会場を後に軽井沢の街へ。
ちなみに写真の一番高い山が最初に登る矢ヶ崎山。この画像を拡大するとランナー達が走っているのが写っているのです。

矢ヶ崎公園の池越しに見える浅間山(奥)。手前は少し前に登った離山ですね。
いい景色。写真を撮らずにはいられませんね。

八重桜ですがまだ咲いていました。もこもこの満開。

旧軽井沢の別荘地エリアをてくてく歩きます。
多くの観光客はアウトレットやメイン通りの商店街に繰り出すけど、軽井沢って避暑地のイメージがあるので、
こういうところを散策するのもいいですね。

川原で見つけた小鳥さん。背中が青で尾が黄色。普段東京では見かけない鳥だ。
ちょっと得した気分になりますね。私は写真で見ただけですけど。

緑がいっぱいで気持ちいい。あぁ別荘が欲しい。
でも現実的に考えると、購入費用のほかに維持・管理も大変だと思う。それよりかはホテルで上げ膳据え膳のほうがいいよなぁ。
お金持ちさんはまた違った考えを持っているのでしょうね。

こちら(↓)はだいぶ移動しまして、旧ゴルフ通りにある、ジャンバルジャンというベーカリー。
別荘地の中にあるんだけど、すごくいい雰囲気ですね。


外のテーブルでソフトクリームなどを頂いたようです。いいな。
ちなみに私への応援メールにここの写真が送られてきたんだけど、ソフトクリームは写ってなかった。
ヒーヒー言いながら走っているであろう私に、ソフトクリームは見せないほうがいいだろうと配慮してくれたそうです。
こんなの見たら食べたくなるやんね。

別荘エリアには結構空き地がありました。
駅前に不動産屋さんがいくつかあって売り土地のチラシが貼ってあったので見てみたら
めっちゃ高いだろうなと思っていたのですが、そこまで高くはなかったです。まぁ私には全然手が届きませんけどね。

こちらは駅前から続くメイン通りにある、チーズで有名なアトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店。

クレームブリュレと、紅茶&レモンのムースをゲット。レース後に美味しく頂きました。


■軽井沢プリンスホテルに後泊
45㎞も山の中を走ってだいぶ疲れるだろうと、今回は後泊することにしました。
最初はエリアを広げて料理が美味しそうなホテルや旅館を探して、嬬恋村にいい感じの旅館を見つけたんだけど、
もしゴールが遅くなったら夕食時間に間に合わないぞ!ということで結局はレース会場の隣にある軽井沢プリンスホテルにお世話になりました。
それでも夕食時間に間に合うか不安だったので(どんだけ心配やねん)夕食なしのプランをチョイス。

当初はチェックインした後、外に食べに出るつもりだったんだけど、一度落ち着いちゃうとそれも面倒くさくなり、
結局ルームサービスで夕食をお願いしました。
お味は抜群。味噌汁なんかも出汁が効いていて疲れた体に染み渡る感じ。流石ホテルだなと思えるものだったのですが、
レースで胃腸が揺さぶられたせいか、ジェルを大量に摂取したせいか分かりませんが胃腸の調子が悪くなかなか箸が進みませんでした。
1時間くらいかけてゆっくり頂きました。

その後、温泉に入ってふかふかの布団にもぐりこみ眠りにつきました。
疲れで爆睡できるだろうと思っていたのですが、夜中に4,5回 目が覚めてしまいました。
目が覚める直前に薄っすらとした意識ですが、体が疲れすぎていて、うーうー唸っていたみたい。

翌朝、部屋からの眺め。昨夜は暗くてわからなかったけど、こんな場所だったんだ。緑いっぱい。

朝食は、洋食か和食を選べたんだけど和食をチョイス。←年いったなーと思う瞬間でございます。
和食の会場は別棟のレストランです。部屋着はNG。


こちらが朝食。これにご飯と味噌汁がつきます。ご飯はお粥も選択可能でしたがご飯をチョイス。
最初見たとき、少な!と思ったけど、結構 満腹になりました。まだ胃腸の調子がイマイチでしたがなんとか完食。


■再び軽井沢散策
チェックアウト後、時間があったので軽井沢の街並みを散策することにしました。
嫁さんは昨日散策しているので2回目だけど、僕にも同じ体験をしてもらいたかったようです。

このホテル、敷地がかなり大きく全貌を把握できていなかったので、
敷地をぐるっと回ってから外に出ることにしました。

まずは正面玄関前にある池と桜。

こちらは客室。2階建てでした。

コテージもあり。小さい子供がいらしても周りを気にせず過ごせそうですね。

テニスコートもあり。

こちらは、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢。リッチな感じ。
宿泊料金を見てみたら目ン玉 飛び出ました。

敷地が広いためシャトルバスも運行しています。

20分くらい歩いてようやくホテルの敷地外へ。広すぎて管理が大変でしょうね。


まずは矢ヶ崎公園。池越しの浅間山と離山。


別荘地をてくてく歩きます。
足が絶賛 筋肉痛でゆっくりしか歩けないのに、嫁さんはスススーと歩いていくのです。後を追うのが大変でした。

「避暑地軽井沢発祥の地」だそうです。

隣には「軽井沢別荘第一号 ショーハウス」がありました。

矢ヶ崎川。欄干が苔だらけで雰囲気ありますね。

その後、軽井沢銀座商店会へ。

GWも最終日ということもあって前日より人出は少なめだったそうです。

「リビスコ」というジェラート屋さんで一休み。
チョコミントとクリームチーズのダブルを頂きました。


■ホテルに戻ってひと休み
その後、ホテルに戻りましてラウンジでお茶することにしました。
というのも、宿泊プランに館内利用券6000円分がついていたのです。

嫁さんチョイスの「森の林檎~ほんのりチャイティー香る林檎と胡桃のロールケーキ」

私はチーズケーキをチョイス。

隣のお客さんが美味しそうに食べているのを見て
追加で「アメリカンクラブサンド フレンチフライ添え」も注文。
何でもない普通のサンドウィッチのようにみえるけど、めっちゃ美味しゅうございました。



■第1エイドのあった、旧碓氷峠へ
お腹を満たしたのち、今度は車で旧碓氷峠へ行ってきました。
旧碓氷峠は第1エイドがあった場所です。神社や見晴台があったのですが、
下ばっかり向いて走っていたので、ちゃんと見ることができなかったので再訪です。

「峠のこまいぬ」。室町時代中期につくられたそうで、長い年月により風化しています。



この神社、長野県と群馬県の県境にあります。どっちも好きな県。

左右に神社があって、左の長野県側に「熊野皇大神社」、右の群馬県側に「熊野神社」があります。

「熊野皇大神社」の社務所の裏手に、大きなシナノキがありました。




八咫烏神社。

小さな烏の置物がずらーっと並んでおり、ほっこりします。

10分ほど山を登ったところに奥宮があるというので行ってみることに。

10分ってまぁまぁ長いです。筋肉痛がツラかった。

神社の向かいにある茶屋も県境にあり、赤い線が引かれていました。



続いては近くにある見晴台へ。
浅間山が見えました。もう何回も見ているけれど、形がキレイなので何回見てもいいですね。

霞んで見えにくいですが、北アルプスの山々も見えました。
凹んでいるのは大キレット。その右にピコッととんがっているのは槍ヶ岳。

こちらは妙義山の方向。ギッザギザ。

こちらは高崎方面。


その後、まだ時間があったのでアウトレットに立ち寄ってから帰ってきました。



ちなみに上の写真、アウトレットの駐車場から撮った写真ですが、
昨日レースで走った、一ノ字山、留夫山、鼻曲山の山々が写ってます。
う~ん、こんなところを走るなんてヘンタイですね。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
コメント